8月7日発売 AERA (アエラ) 2023年 8/14-8/21 合併号
amazon
👇
羽生結弦 SEASON PHOTOBOOK 2022-2023
amazon
👇
こんにちはッ!
朝からうちのネコチャンを急ぎで動物病院に連れて行きまして💦やっぱり普段と違う行動をしていて「おや?」と思う時はよく観察しないといけませんね💦
幸いにも内科的には大丈夫でものもらいの症状だったので抗生物質と目薬で治るとのことでしたが、焦りました~💦
昨日も書きましたが明日はちょいヘビーな歯の治療があるのでしばらく低浮上になるかもです(やってみないとわからない)。
そして当然治療はこの日だけでは終わらないので💦
何故AERAとアイスショーの世界の発売日に予約を入れたのか。。。って直近ではこの日しか空いていなかったからですが💦。
羽生君の入籍お知らせといい来るときは集中してきますのう。
こちら羽生君の応援は変わらず、ブログも変わらず書いていきますのでご心配なく!
これからもよろしくお願いします💛
長年親交があるスポニチの小海途さんとスポーツ報知の高木さんからの記事・メッセージが公開されましたね。
お2人ならではのあたたかな言葉・エールが嬉しい。
特筆すべきは高木さんで、シェアプラクティス時のインタビューで「おや?」と思っていらしたんですね!
ブログ主、全然気づきませんでした☆彡(おい)
というか当時はまだプロ転向のショックが長引いていて(実はね)そんなインタビューを深読みするほどの余裕はありませんでしたんw
思えばちょくちょく「おや?」という心構えを促すような言葉を入れていたのだなあと後から気づくという。
SNSを見ていますと、私見ではありますがやっぱり特に経済的に身の丈にあった応援をすることは大事だなと思うわけでありまして。
長く緩やかに応援する秘訣は一極集中はアカン、分散・緩やかにが吉ですよなあ。
あと羽生君の発表を見ていて思い出したのが木村拓哉さん。
工藤静香さんと交際していたことは知られていましたが、交際時も結婚後も発表以外は一切語らず姿を見せずで(それがいいか悪いかは別にして)徹底していたことを思い出しました。
このことでファン層が多少入れ替わることはあるかもしれませんが、核となるファン層はそんなに変わらないと思っています。
ゆるゆる応援、細く長く層が増えるんじゃないかなと。
あとショックを受けている方も正直多いと思うのですが(私だって寂しいですよっ)、北京オリンピック後は今とは比べ物にならないくらい落ち込んで鬱々していたのですが、浮上するきっかけになったのが落ち込む中半ば無理やり行った清塚さんのコンサートだったんですよね。
ですので、つらい方はSNSからしばらく離れるかもしくは全くジャンルが違うライブやコンサートに行ったりご家族や友人とランチや旅行に行かれるのもいいかも?と思います。
ちょうどお盆がきますので、その機会を利用するのもいいかも??
パートナーを得た羽生結弦さんへ スポニチカメラマンからGod bless you― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://t.co/gJmsznozcw
— Sponichi on Ice (@SponichiF) August 5, 2023
〇パートナーを得た羽生結弦さんへ スポニチカメラマンからGod bless you
2023.8.6(スポニチ)

羽生結弦さん結婚の発表を聞いて私の頭に浮かんだ情景があります。五輪連覇を達成した2018年、地元・仙台で行われた祝賀パレードのことです。沿道に集まった11万人近くの観客から、王者に向かって発せられる無数の「おめでとう」の声。そのメッセージを全身に浴びながら、幸せそうに笑う羽生さん。今回もそうなってほしいな、と思わずにはいられませんでした。表現者「羽生結弦」を生きる一方で、28歳の一人の人間でもあるでしょう。そのどちらにおいても、大きな力になる門出になってほしいのです。
SNSにあふれる祝福の声は、あの時のように今、彼を包んでいることでしょう。そして幸せそうに笑っているでしょう。たくさんの「おめでとう」を力に変えて、ますます飛躍を遂げていってくれることを期待しています。この写真を新しい道を進んでいく羽生結弦さんに添えて、その沿道で応援する一人の観客として、私も叫びたいと思います。「おめでとう」 (写真と文・小海途 良幹)
「心」を大切に、これからも 羽生結弦さん結婚を担当記者が「見た」 #フィギュアスケート #figureskating https://t.co/ilZBTRW3hl pic.twitter.com/O6fksA2mJe
— スポーツ報知 ICELINK (@figure_hochi) August 5, 2023
〇「心」を大切に、これからも 羽生結弦さん結婚を担当記者が「見た」
2023.8.6(スポーツ報知)
SNSにつづられたのは入籍の報告と、感謝と決意とスケート愛。羽生結弦らしさが詰まった結婚発表だった。
昨年8月の公開練習「SharePractice」後の個別インタビューでの言葉が印象に残っている。プロ転向会見で口にした「心を大切にしたい」というフレーズについて尋ねた時のことだ。
「メディアに出ている羽生結弦じゃないことを、すごくないがしろにしがちなんですよね、自分が。だから、それをまた、大切にしていけたらいいな、というふうには思っていて」。そう言って、続けた。「自分の大切にする選択がもしかしたら、失望したとか、もう見ないって言われてしまうかもしれないんですけど。でもなんか、その自分の価値がちゃんとスケートにあるようにしたい」
考えすぎだろうか―と、当時何度も自問自答した。「選択」が指す意味を、勝手に深読みしたりもした。プロ転向と結婚。この1年と少しの間に、大きな決断を2つ下した。羽生結弦が今もスケートを続けていることに変わりはない。「自分」と「心」を大切に、これからも滑り続けてほしい。新たなステージで、表現者としての深みはまた、増していくことだろう。(高木 恵)
ついに明日はAERAの発売日ですね!
日付が変わったらデジタル版が発売されるかな?
合併号なので、明日発売のAERAは約2週間、書店さんに並びます。そこで、販売部にお願いしてポスターをつくってもらいました。
ポスターをお送りした店舗は、発売日の7日午前10時にお知らせします🌹 pic.twitter.com/nJ4ftKqyQt
— AERA (@AERAnetjp) August 6, 2023
仙台では七夕まつりが始まりました。
瑞鳳殿では羽生君の衣装をモチーフにした「オペラ座の怪人」がお披露目っ!
見に行ける方々が羨ましい。。。
仙台七夕まつりが6日始まりました。伊達政宗公ゆかりの瑞鳳殿では、羽生結弦さんの衣装モチーフ吹き流しの新作「オペラ座の怪人」がお披露目となりました。公開は8日まで。詳しくは☟の記事をご覧下さい。これから市内の様子を随時レポートします。→(続https://t.co/JPZNiJKluU @art_ex_japanより pic.twitter.com/xTTHN1iNC8
— 美術展ナビ (@art_ex_japan) August 6, 2023
「アイスショーの世界」をフライングゲットした方のお話によるとバズ・ラーマン監督のインタビューでは最後にとても嬉しい言葉が掲載されていたとか?
これはぜひ読んでみたいな!
WFS別冊「アイスショーの世界9」に羽生君表紙きたーー!
注目のバズ・ラーマン監督のインタビュー完全版も掲載。
8月7日発売です!
amazon
※楽天ブックスでは完売しております!
ポチッと押していただけたらうれしいです!
↓
![]()
フィギュアスケートランキング
楽天お買い物マラソン 8月11日(金)01:59まで
👇
「冷凍便」名古屋コーチン卵のプリン ~プレーン~
※水曜日を除く、毎日12:00頃の注文受付予定とのこと
楽天
![]()
Lifeの表紙はグラスカ様!
8月31日 フィギュアスケートLife Extra 「羽生結弦 PROFESSIONAL」
amazon
7月18日発売 Ice Jewels(アイスジュエルズ)Vol.18
楽天
![]()
【楽天ブックス限定早期予約特典】
壁掛け版 羽生結弦(2024年1月始まりカレンダー)(生写真1枚)
|
|
【楽天ブックス限定早期予約特典】
卓上 羽生結弦(2024年1月始まりカレンダー)(生写真1枚)
|
|
こちら購入しましたが太鼓判を押します!
👇
【数量限定】蒼い炎 愛蔵版 BOXセット
amazon
8月2日発売 Yuzuru Hanyu’s COSTUMES Made by Satomi Ito
POSTCARD BOOK 上巻
楽天
![]()
8月2日発売 Yuzuru Hanyu’s COSTUMES Made by Satomi Ito
POSTCARD BOOK 下巻
楽天
![]()
8月26日発売
羽生結弦写真集 KEEP TRYING-挑み続ける-(仮題)
amazon
ポチッと押していただけたらうれしいです!
↓
![]()
フィギュアスケートランキング



コメント
ちいこさん、歯の治療とは大変ですね。痛みが軽く済む事を願っています。また台風も心配ですね。お互い万全な備えをしましょう。
羽生君の入籍報告は驚きましたが、自分の周りの20代の男の子は、皆彼女持ちなんですよね。後は時期を見て結婚しようとしている子ばかりなんですよ。だから冷静に考えれば普通の事。隣の席の子も、ちゃんと結婚相手を探して自分の節目で結婚しようと計画立てているので、羽生君もそうだったのかな?いいも悪いも感覚が芸能界にいる人ではなく、私の隣に座っている男の子と同じなんだなぁと思いました。この素朴感がまたいいです。
これからは競技会に出ていた選手の延長で応援するのではなく、プロとしての羽生君の演技を応援しようと思いました。頭が硬いのは老化の元、羽生君を見習って規定概念を打ち破れる様ファンも心しないと、です。
歯の治療、うまくいくようお祈りしています。
羽生選手入籍の余波がすごいですね。皆さんそれぞれにショックを受けておられる様子の方が多いです。
私は個人的に今後の羽生選手の演技や活動が純粋に楽しみですし、あの入籍発表のあまりの男前っぷりに前以上に応援熱が高まりました(笑)
ただし熱狂的になりすぎると長続きしないみたいですね、何事も。
熱くゆるやかに応援していきたいです。
新たなアイスショーの予定とか出ないかな~