PR

ただいま加療中。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日から、幕張行きの準備をはじめまして、そしたらついでに冬物の衣替えなども少ししちゃいまして、夜遅くに何やってんだー!状態のブログ主です。
今日、羽生君の現在の状況が発表になりました。
羽生、今も加療中=フィギュアスケート(時事通信社)
日本スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長は25日、左足甲を痛めている羽生結弦(ANA)の現状について、「まだトロントで加療中。帰国するめどは立っていない」と説明した。
 羽生は4月2日まで行われた世界選手権の後に、左足甲のリスフラン関節靱帯(じんたい)を損傷していたことが明らかになった。 (2016/05/25-16:01)
最初は全治2ヶ月という診断だったそうですし、予定どおりといえば、予定どおり。
それにどんな怪我でも病気でも多少の誤差はありますしの~。
逆に、以前城田監督が言っていた、「5月中旬から痛みの様子を見ながら練習を再開」というニュースには、「む、無理すんな!」って思っていたくらいで。
ワシ、この怪我が発表になった時から、アイスショーは全部欠場だろうと思っていたあるよ。。。(まだ決定ではないですが)
どうか無理せず、完治してから、新しいプログラム、新しい技に取り組めますように。
遠くから祈っています!
また霧島神宮に行こうかの~またはパワースポットで有名な鹿児島神社にしようかな。
ファンは祈ることくらいしかできないからの~。
それでは。
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. リア友K より:

    来るときはいつでもよんでー(笑)
    ま、アイスショーはいい。競技会が
    良いコンディションならぱ
    ステイヘルシー・・・プルさんの
    言葉が胸に響くわー(;´д`)

  2. より:

    「練習再開には至っていない」報道きましたね。
    後半出場あるかと思ってたけど、未だに練習できてないとすると、やっぱり全休かな?
    ・・・・・しかし、これは考えようによってはいいんじゃまいか!
    卒論をこの時期に仕上げとけば、安心ぢゃないすかー!( 」´0`)」そこかーい、かーいかーい
    いや結構マジで卒論心配してたんですのよ?w 競技始まったらそれどころじゃなくなりそうじゃないですか?
    それと、意外と競技者って3ヶ月くらい休むと身体がフラットな状態に戻れていいという説も聞いたことがあるし、いいかもしれんですね。(うん、やっぱりいいかも)
    特にスケーターは一方向に回転しがちだから、身体も歪んでるだろうしな。高難度ジャンプ時代だから、シーズン後半までもつスケーターも数えるほどしかいない気がするし…これこそ神の配剤かもねむ!
    ハイ!ポジティブシンキングしたところで…ワシも近くの神社にお参りしてきまーす!

  3. もん より:

    幕張は明日からナンデスねー。
    チケット争奪戦、負け続けて持っておりませんでした。
    私は神戸。
    ケガの発表があってから「出なくてもいいおー!」派でしたので、出なくてもいい(笑)
    でもー。でもー。あの報道はあくまでも「帰国の見通しは立たない。」で、「練習ができてない。」ではないよね。「想像される。」ってことだものね。
    まぁ。いいわ…
    祈るしかない所詮ファンですものー。
    我が家の神棚も新しい榊を…新芽のいっぱい付いた瑞々しい榊を…
    再生の季節。今できることを出来ていますように。心身ともに癒やしの季節でありますように。祈ってます。
    そうそう卒論も大事だし。
    はぬさんが、有りたい自分に向かえますように。それだけが願いです。ポジティブシンキングをモットーに置き土産を大事に楽しみつつ、待っていよう。
    あ。殿様の初日は相方出張。「何してもいいよ。」なスペシャルデーをプレゼントされたので(笑)1日羽生デーにしました。
    映画館からの帰り道。「シャイン」「セッション」を借り、妄想の旅。
    あれらを見てると、あんなこと、こんなこと、「へみたいなもん。」に激しく同意し、はぬさんは負けへんっ!セッションの「俺が合図する。」みたく…
    はぬさんの合図待ってるで!
    と、思えたのでした。
    あー。ここいいなぁ。
    で、度々スミマセン。ありがとう…

  4. ちいこ より:

    > 来るときはいつでもよんでー(笑)
    > ま、アイスショーはいい。競技会が
    > 良いコンディションならぱ
    > ステイヘルシー・・・プルさんの
    > 言葉が胸に響くわー(;´д`)
    そうなのよ~アイスショーはまあええですw
    プル様の言葉は象徴的だったよね。
    怪我で現役を早めに引退した選手って多いからのう。
    テケシ先生とか。。。

  5. ちいこ より:

    > 「練習再開には至っていない」報道きましたね。
    きたね~。
    >
    > 後半出場あるかと思ってたけど、未だに練習できてないとすると、やっぱり全休かな?
    > ・・・・・しかし、これは考えようによってはいいんじゃまいか!
    >
    > 卒論をこの時期に仕上げとけば、安心ぢゃないすかー!( 」´0`)」そこかーい、かーいかーい
    おお!確かに!
    考えてみれば、卒業の年がオリンピックの年でなくて良かったとも言える。。
    >
    > いや結構マジで卒論心配してたんですのよ?w 競技始まったらそれどころじゃなくなりそうじゃないですか?
    卒論といえば、まっちーを思い出すなあ。2014GPFにも分厚い資料を持ち込んでホテルで書いていたそうな。
    羽生君はきっとその様子もみているよね~うんうん、書くなら今だね!
    > それと、意外と競技者って3ヶ月くらい休むと身体がフラットな状態に戻れていいという説も聞いたことがあるし、いいかもしれんですね。(うん、やっぱりいいかも)
    > 特にスケーターは一方向に回転しがちだから、身体も歪んでるだろうしな。高難度ジャンプ時代だから、シーズン後半までもつスケーターも数えるほどしかいない気がするし…これこそ神の配剤かもねむ!
    ケビンも、足が小さくてずっと靴に苦労していたのに、長期間滑っていなかったら締め付けられていた足が元に戻って、靴が合うようになったというではありませんか!
    そーか、3ヶ月か~いっそのことどっか避暑地にでも行ってそこで勉強したり卒論書いたりできればいいのにね。
    あれ?これじゃまるでますぞえ知。。。げふんww
    >
    > ハイ!ポジティブシンキングしたところで…ワシも近くの神社にお参りしてきまーす!
    もう行ってきた~?って今日は幕張でしたな!

  6. ちいこ より:

    > 幕張は明日からナンデスねー。
    > チケット争奪戦、負け続けて持っておりませんでした。
    > 私は神戸。
    幕張残念でしたね。。。羽生君が出ないとなったらあんなに値崩れしたのに汗。
    >
    > ケガの発表があってから「出なくてもいいおー!」派でしたので、出なくてもいい(笑)
    同じくです!
    > でもー。でもー。あの報道はあくまでも「帰国の見通しは立たない。」で、「練習ができてない。」ではないよね。「想像される。」ってことだものね。
    > まぁ。いいわ…
    > 祈るしかない所詮ファンですものー。
    まあ、もともと完治2ヶ月だし、様子をみながら練習再開だから、もしかしたら大事をとって安静期間を長くしたのかもしれないしのう。
    >
    > 我が家の神棚も新しい榊を…新芽のいっぱい付いた瑞々しい榊を…
    > 再生の季節。今できることを出来ていますように。心身ともに癒やしの季節でありますように。祈ってます。
    お家に神棚があるのですか?田舎の実家にはあったのですが、今の家庭ではあまりお見かけしないですよね。
    ちょっと憧れ、神棚。かわいいからw
    >
    > そうそう卒論も大事だし。
    > はぬさんが、有りたい自分に向かえますように。それだけが願いです。ポジティブシンキングをモットーに置き土産を大事に楽しみつつ、待っていよう。
    たまったDVDを片っ端から見るという大事業が待っています。
    >
    > あ。殿様の初日は相方出張。「何してもいいよ。」なスペシャルデーをプレゼントされたので(笑)1日羽生デーにしました。
    > 映画館からの帰り道。「シャイン」「セッション」を借り、妄想の旅。
    > あれらを見てると、あんなこと、こんなこと、「へみたいなもん。」に激しく同意し、はぬさんは負けへんっ!セッションの「俺が合図する。」みたく…
    > はぬさんの合図待ってるで!
    > と、思えたのでした。
    シャインもセッションも見たことがないの。。。1日羽生デーいいなあ。ゆっくりはにゅさん動画にひたるだけの1日、イイ。
    >
    > あー。ここいいなぁ。
    > で、度々スミマセン。ありがとう…
    なごんでいただけたなら良かったです♪
    あんまり大騒ぎするのも羽生君は気にするかもしれないですしのう、とちょっと思いました~。

スポンサーリンク