PR

世界フィギュア選手権2025の視聴率。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


👇ポチッと押していただけたらうれしいです!

フィギュアスケートランキング
フィギュアスケートランキング




こんばんは。

もう誰もあまり気にしていないかもしれませんがw

毎年書いておりますので、一応今年も「世界フィギュアスケート選手権2025」の視聴率のことを書こうかと。

といいましても、書きようがないわけですが。

なぜなら、スポーツ部門のランキングにそもそも入っていないので視聴率がどれほどだったのかわからない状態なのです。

週間リアルタイム視聴率ランキング【ビデオリサーチ調べ】
テレビ視聴率データを提供するビデオリサーチの「週間リアルタイム視聴率ランキング」最新データです。テレビ番組がリアルタイムでどれくらい視聴されたのかがわかります。


スポーツ部門で最も視聴率が高いのが、

「2026FIFAワールドカップアジア最終予選・日本×サウジアラビア」で個人視聴率10.7%、世帯視聴率16.7%(サッカー好きなのでうれしい)。
この週間の視聴率を見るとやっぱりサッカー日本代表戦は強いなと実感(ドジャースの試合よりはるかに視聴率が高い)。
そして最も視聴率が低いのが「2026FIFAワールドカップアジア最終予選・日本×サウジアラビア・直前情報」で個人視聴率3.6%、世帯視聴率6.4%(しかも情報番組)。

つまり、今年の世界選手権は個人視聴率3.5%以下だったというわけで…。

マリニン君で煽ってもなあ、オオタニサン人気を見ればわかるように、日本人は日本人が活躍するところを見たいんだよね。
羽生君がアマチュア選手だった時に高視聴率だったのもトップで活躍し続けていてスターだったからでしょう。

来シーズンはオリンピックシーズンなので放送はあるでしょうが、次からはどうでしょうかね。



ファンタジー・オン・アイスにはアダム君とシゼロンの新カップルが出演するんですね。
羽生君が出演しないので見に行くことはないですが、FAOIには思い出があるので頑張ってほしいんですよね。
最近まだ母が元気だった頃に行ったFaOIや2014さいたまワールドのことを思い出しましてね、感傷的な気持ちになっちゃっているので💦



大阪で田中さんの講演会があるそう。いいなあ~。



思い出といえば、昨年夏に行ったプリンスアイスワールド。
行った直後はあまり群舞が好みじゃなかったこともあって、チケット代がもったいなかったなと思っていたんですが。
母が亡くなった後は、PIWもいつまた地元で開催されるかわからないですし、友人と高齢のお母さま(母と同年代)とご一緒したということもあって行って良かったと思い直したんですよね。
もちろん経済的なバランスを取りつつではありますが、元気なうちにチャンスを逃さず行けるときに行き、会いたい人に会いに行こうと思いましたなあ。



👇ポチッと押していただけたらうれしいです!

フィギュアスケートランキング
フィギュアスケートランキング

👇ご購入はこちらから
4月3日発売 KISS & CRY特別編集 羽生結弦―THE STAGE4―👉Amazon
4月3日発売 【特典】KISS & CRY特別編集 羽生結弦ーTHE STAGE4-(限定カバー【楽天ブックス・Amazon限定表紙】)👉楽天ブックス
4月3日発売 【特典】KISS & CRY特別編集 羽生結弦ーTHE STAGE4-(限定カバー【楽天ブックス・Amazon限定表紙】)👉Amazon
3月31日発売 羽生結弦 notte stellata 2024 [Blu-ray]11000円→8580円👉楽天ブックス
3月31日発売 羽生結弦 notte stellata 2024 [Blu-ray]11000円→8589円👉Amazon

スポンサーリンク