PR

The First Skateの配信見ました!/ネイサン君がミラノ五輪欠場?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


👇ポチッと押していただけたらうれしいです!

フィギュアスケートランキング
フィギュアスケートランキング

👇ご予約・ご購入はこちらから
7月26日発売 フィギュアスケートマガジン2024-2025シーズンハイライト👉Amazon楽天ブックス
9月27日発売 T JAPAN 9月27日発行号 有料版👉Amazon楽天ブックス



こんばんは!

ようやっと“The First Skate“の配信を見ましたーー!
8月14日までなので、お盆に入っちゃうと行事で見ることができなくなっちゃうので💦


明るい照明の中で滑るスケーターの皆さんいいですね~。

見たところリンクも競技用に使えることもあってかなり広そうに見えましたし、羽生君のアマチュア競技時代を思い出して懐かしくなりました。

オープニングの群舞が素晴らしかった!
やはり奈々美先生の選曲は抜群ですなあ。 一番最初のロックナンバーもいいし、トゥーランドットが途中からテクノになるの凄くいい(どこからこんな曲を見つけてくるの?)。
羽生君登場時の盛り上がりよ〜。

プロスケーターは理華ちゃん、テケシ先生、あっこちゃんの順に滑りましたが、個人的にはテケシ先生のリバーダンスのストレートラインステップが胸熱でした。今ああいうお約束な「くるぞくるぞ…キター!」な要素ってないですもんね。必須にはしなくていいけど、個人的にはああいうステップもちゃんと評価する流れになってほしい。

羽生君は春ちゃんでした。
明るい照明の中きゅるんきゅるんの羽生君でした。
美でございましたーーーー一人だけ全然違って別次元だったーーー!
そしてアンコールのレミエンにぶちあがり!
当時から足元が鬼だと思っていましたが、やはり鬼だった。ジェフのプログラムの難易度半端ない。
そしてこの難易度があるからこそのカッコよさなんだよなあ。

1時間半とコンパクトでしたが、TOIを思い出させるようないいショーでしたなあ。

ああ、仙台ゼビオにまた行ってみたいものですがいつになることやら…。




そして、今度は海外のフィギュアスケートの話題です。
久々にジャッキーさんのつぶやきが目についたのですが、このニュースに「今年一番の驚き(もちろん皮肉…)」と引用リポストをしていたんですよね。

https://www.afpbb.com/articles/-/3592940

「ネイサン・チェン(米国)が9日、来年のミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪を欠場すると表明した。」

いやもう、誰もネイサン君がミラノオリンピックに出場するなんて思ってなかろうに…。
引退表明していませんが、それってアメリカのメダリストは皆そうで、ライサチェックもメリチャリも「次のオリンピックには出場しない」とだけ発表して引退表明ははっきりとはしていないんですよね。
恐らくスポンサー契約を継続するためだと思いますが~(ちなみにカロリーナ・コストナーも引退表明していないためスズキがずっとスポンサーになっておりますので…)


👇ポチッと押していただけたらうれしいです!

フィギュアスケートランキング
フィギュアスケートランキング

👇ご予約はこちらから
羽生結弦(2026年1月始まりカレンダー)壁掛けタイプ👉楽天ブックス
羽生結弦(2026年1月始まりカレンダー)壁掛けタイプ👉Amazon
羽生結弦(2026年1月始まりカレンダー)卓上👉楽天ブックス
羽生結弦(2026年1月始まりカレンダー)卓上👉Amazon

スポンサーリンク