こんばんは!
6月初旬のISUの総会で決定される新ルール改正への改正案が発表になりましたね~。
○INTERNATIONAL SKATING UNION Communication No. 2156
AGENDA OF THE 57th ORDINARY CONGRESS SEVILLE – 2018
フィギュアスケート関連はP83から。
英語難民のため、詳細は訳せませんが、ネットでお見かけした翻訳を元にメモと感想を。
日本時間では真夜中に発表になったのですが、結構海外のフィギュアスケートファンの間ではあらぶっていましたわww
一言で言えば、「アメリカ、うまいことやったな」とw
【技術委員会の提案】
○ SPソロジャンプ前のステップ要件廃止
ジャンプ前のステップは既にGOEプラスポイントとなっているため。
この要件が「論議」を呼んでいるため。
→現状必須要件といいつつGOEがマイナスになることもなかったし、追認ということでしょうか。
確か導入した際には、ショートで長い助走でジャンプを跳ぶことで音楽と合っていない質の悪いジャンプをなくすため(特にクワド)だったかと思うのですが、現状がすでに要件を無視した状況になっているからなあ。
でもさあ、これ。。。ますますショートがある意味がなくなってません?!
しかも「論議になっているから」とは。
確か、オリンピックシーズンかその前でしたでしょうか。。。コネクティングステップの要件に「独創的な入り」とか追加してましたよね?ね?
その時はジェイソン君のようなアーティスティックな選手を評価するため、よりバラエティを持たせるためだとおもっていましたが、突然の「論議を呼んでいるから」という理由での改正(´⊙ω⊙`)
これで「大腕を振って」長い助走からジャンプすることができるといえば、ネイサン君だすな。
改正要望にも「USA」の姿が全く見当たりませんが、あのクワド制限案を提案していたのはどこいったのかな。
いまがチャンスなはずなんですがww
『技術委員会の案に溶け込ませた』んでしょうな。
不思議なのは、いつも羽生君を叩き、しょうま君を(叩き棒として)応援している「ハズ」の一部のマオタさん達ね。。この案はすでにボーナスステージの羽生君というよりしょうま君にかなり不利になる改正案だと思うんですが、なんとも思わないの?ネイサン君を賞賛している場合?と思うんですが。
私なんかは、全体的にかなりしょうま君に不利だなと心配しているほどなんですが、そんな意見はほとんど見かけない。ひたすら羽生君を上回るネイサン君!(私はそうは思わないけどw)でザアイスのキャストも含めて賞賛(゚ω゚)
叩き棒になるなら誰でもいいんだね。。。日本の代表選手が不利でも目に入らないくらい羽生君を叩いてくれる人のことばかり気になるんだね、でげっそりですよ。
ワタスは結構ナショナリストなので、やはり「なんでやねーん!」「アメリカにしてやられた。。」でプンプンなんですが、日頃キムヨナを叩いているわりにはどーでもいいのか、そうなのか。。。
で、底の浅さがわかりましたなあ。
○FSにおけるクワドリピート(ソロorコンボ)の禁止
多様性のため。多種類のクワドを跳べる選手を評価するため。
→該当する選手が一人か二人しかいないわけですがww
うーん、これはますます特にヨーロッパの選手は勝てなくなるのでは?ほとんどの選手が1種類か希に2種類で、1回しか跳べなくなるのでは。
ISUの今回の改正の意図としては、大きく2つの柱があるのではと個人的には思っています。
1が、現在のスケーターの難易度が現在のルールの想定を越えてしまったことによる、「ものさし」の再作成。
2が、フィギュアスケートの人気復活。特にヨーロッパとアメリカでの人気復活。
人気復活の意図には、男子シングルとペアのフリーの時間を4分にする理由をテレビ契約のためと答えているラケルニク副会長からの発言からもわかります。
もしかしたらアメリカではネイサン君が勝ちだして若干人気は上がるかもしれませんが、一方ヨーロッパ勢は苦戦するのでは~。いくらGOEとPCSが拡大してもクワド1本のみではなかなか勝てないのでは。
これでヨーロッパのフィギュアスケートがお陀仏にならなければいいですが。。。技術委員会の長であるビアンケッティ氏はイタリア出身のはずなのに、その辺りは考慮しなかったのか。
制限するなら、種類ではなくクワドの数を制限する方が多様な選手が勝てるようになるはずですがね。
ま、正直、この改正についてはアメリカめ~と思っていますww
羽生君の場合は、4Tと4S、足が良ければ4Loで3回。チャレンジが成功すれば4Aで4回が最高でしょうか。
ネイサン君は4回(4Loなし)。
しょうま君が今のところ3回(4Sが成功すれば4回)。
1種類しか跳べないベテラン勢にはテクニカルの面では厳しいものがありますなあ。
【各国からの提案】
○カナダ
後半10%ボーナス制限についてSPで2本,FSで4本まで。
○日本
後半10%ボーナス制限についてSPで最後の1本,FSで最後の3本のみ。
→ 日本は後半ボーナスや演技時間4分半が良いと言っていたのに、遠慮がちだぬ。。。。(○´・Д・`)ノ
○日本
FSでトリプル又はクワドで6種類跳んだ場合はボーナス点を与える。
→ 男子でこれができる選手は現時点ではいない(ネイサン君が4Aを跳べるとは思えない)ので、どちらかというと女子向けでしょう。トリプルアクセルを習得している日本女子に有利ですな。。。てロシアン女子も跳んでいるがww
それにしても、全種類跳べるというのは、クワドの回数制限でも関係がありますがやはり大事なことですね。
アメリカもですが、カナダが大人しいなwww
そして、オランダの提案が多いのと、うなずくものばかりだというのが。。。。www
オランダと言えば会長のダイケマ氏のお国でスピスケの雄ですが、もしや会長近辺、スピードスケート陣から見たフィギュアスケート界隈の問題点への指摘だったりして。。。と感じています。
なぜなら、かなり合理的で全体を見た提案になっているからです。トップからの提案があったのでは、と感じさせる内容だと思います。
体育会系のスピスケ陣にとっては、フィギュアスケート陣の問題点は側から見ていて「イラァ」ときていたはずw
なんと言っても人気が落ちたとは言え、ISUにとっての金のなる木ですから、稼いでもらわにゃあ。
○オランダ
☆提案201 男子シングルのPCSの拡大
男子のPCS係数をSP1.0→1.2へ、FS2.0→2.4へ改正。
→ これは本当に大賛成!理由で上位陣のTESがSPで50、FSで100を越えることがほとんどになり、対してPCSはSP50、FS100が最高であることがバランスを欠いているので、係数を20%上げてTESとPCSのバランスを図ると。
これが採用されれば、クワド1種類のみリピートもまあいいかとww
ベテラン選手にとってはいい改正になるでしょうな。
☆提案243 ナショナルバイアスについて
ISUコンペ後のジャッジング評価項目に「ナショナルバイアス」を含めることを提案。匿名性導入後、ナショナルバイアスの傾向が再び顕著化していることによる。
→ これも本当に大賛成!これは本当は技術委員会が提案するべき事項だったのでは?
○平昌オリンピックリザルト
中国のジャッジは確かにエグイね。。。
先日のワールドではアメリカジャッジもひどかったらしいね。オランダは証拠を提出すると。
ざまあ、wwww
羽生君ファンですので、ファン目線で考えると、全体的には羽生君には良い改正だと思われます。
あと一番ネイサン君には有利な改正ですな。。。
しょうま君はクワドリピートはまだいいですが、6種ボーナスやGOEの拡大はルッツのエッジエラーやジャンプにまだ癖があるのは今回打ち出された「ジャンプの飛びわけ」を評価する、という面で不利になるかと。
気になるのはクワドのリピートですが、あとはGOEとPCSの運用次第かな。
あと、ザ・アイスの発表もありまして、キャストにびっくり!
アリエフ君とパパシゼがいるのはいいが、うむ~やはり真央ちゃんがいるいないは大きいのであった。。。((´・ω・`;))
地元民なら見に行きますがの。新幹線代はお高いのよ。
なぜ中京テレビ主催のアイスショーで海外の選手がトップなんじゃああ、しょうま君はどこに行ったのだろう?
○ザ・アイス2018
出演スケーター
ネイサン・チェン(2018世界選手権金メダル)
ドミトリー・アリエフ(2018ヨーロッパ選手権銀メダル)
セルゲイ・ヴォロノフ(2015ヨーロッパ選手権銅メダル)
無良崇人(2014四大陸選手権金メダル)
織田信成(2006四大陸選手権金メダル)
友野一希(2018世界選手権5位)
長洲未来(2016四大陸選手権銀メダル)
宮原知子(2015世界選手権銀メダル)
坂本花織(2018四大陸選手権金メダル)
三原舞依(2017四大陸選手権金メダル)
本田真凜(2016世界ジュニア選手権金メダル)
ガブリエラ・パパダキス&ギヨーム・シズロン(平昌オリンピック銀メダル)
それでは、そろそろ。
今日やっとアイスジュエルズが届いたので読むのが楽しみです☆
ブログ村のランキングに参加しています!よろしければ「ぽちっとな★」してくださいませ。
↓
にほんブログ村
コメント
ちいこさん、ルール記事いつもありがとうございます!
大きなルール改正、今後のフィギュアの攻防を占うところだから、どうなるのか一番気になってるところですわ。。。(まあ、ぶっちゃけ贔屓に有利だといいなぁとw)
[太字]○SPソロジャンプ前のステップ要件廃止[/太字]
↑これ施行されるとしたら、今までやらなければならなかったこととされてたのが、やらなくてもいいことに変わるってことじゃないの?これ大きくないすか?
現行では、ショートのジャンプの規定って大きく3つあって「アクセルジャンプを跳ぶこと、コンビネーションジャンプを跳ぶこと、コンビと違うソロジャンプを複数のコネクティングステップから跳ばなければいけない」で、この中の3つ目の意味合いが大きく変わるということですよね。
これさ、要件に入ってたから、今までやらなければいけないことだったわけで、この文言無くしちゃうってことは、ステップからソロジャンプしないこと、ただソロジャンプを跳べばいいことが基準になってしまうんじゃね?ちがう?(前はそれをやらないってことは、本当はルール違反だったワケだよね?)
…全然意味違うよね。ルール上できてなければマイナスにしなければならなかったことが、今後マイナスにはならなくなることになりません?
これで得するのは…って、一番に思いつくのネイサンですぉ。この案通れば大手を振って、今までどおりコネクティングステップしないでジャンプできますよ。はっはっは…けっ!
ちゃんとやってきたゆづのファンにとっては面白くないくなくない?
[太字]○FSにおけるクワドリピート(ソロorコンボ)の禁止[/太字]
↑これも既に5種クワドを試合で成功させてるネイサンは頭一つ抜けてるよね。
転倒するとガッツリマイナスされそうな新ルールだと、クワドをこれから習得しなければいけない層にとってはキツイですよね。若手に厳しいルールじゃないのかな。
[太字]○FSでトリプル又はクワドで6種類跳んだ場合はボーナス点を与える。[/太字]
↑これって、ルッツやフリップでエラーの場合はどうなるんでしょう?
減点されるから、エラーでもなりきり跳びで6種跳べたらボーナスつくのかな。(それだとあまり意味ないな)
[太字]オランダいいね![/太字]
うーん、多種クワドがあれほど急に入れるようになったことの一端に、PCSが臨界点にきて機能してなかったからというのもあると思うんですよ。係数変えないと、もう無理でしょ…
「ナショナルバイアス」…これってなくなることあるんですかね?
第三者委員会を立ち上げて、定期的に抜き打ち調査が入るようにしないと無理な気がする。
ISUって、閉鎖的で因習的なことありそうだから難しそうだけど、やった方がいい。
…しかし、オランダ。。。自国に有力選手がいないからか、いいこと言いますねw
> ちいこさん、ルール記事いつもありがとうございます!
> 大きなルール改正、今後のフィギュアの攻防を占うところだから、どうなるのか一番気になってるところですわ。。。(まあ、ぶっちゃけ贔屓に有利だといいなぁとw)
最初が肝心ですからな!提案に思惑が透けてみえるのもまた面白い。
贔屓に有利ならそれでいい。。。同意w
>
> [太字]○SPソロジャンプ前のステップ要件廃止[/太字]
> ↑これ施行されるとしたら、今までやらなければならなかったこととされてたのが、やらなくてもいいことに変わるってことじゃないの?これ大きくないすか?
>
> 現行では、ショートのジャンプの規定って大きく3つあって「アクセルジャンプを跳ぶこと、コンビネーションジャンプを跳ぶこと、コンビと違うソロジャンプを複数のコネクティングステップから跳ばなければいけない」で、この中の3つ目の意味合いが大きく変わるということですよね。
>
> これさ、要件に入ってたから、今までやらなければいけないことだったわけで、この文言無くしちゃうってことは、ステップからソロジャンプしないこと、ただソロジャンプを跳べばいいことが基準になってしまうんじゃね?ちがう?(前はそれをやらないってことは、本当はルール違反だったワケだよね?)
>
> …全然意味違うよね。ルール上できてなければマイナスにしなければならなかったことが、今後マイナスにはならなくなることになりません?
>
> これで得するのは…って、一番に思いつくのネイサンですぉ。この案通れば大手を振って、今までどおりコネクティングステップしないでジャンプできますよ。はっはっは…けっ!
> ちゃんとやってきたゆづのファンにとっては面白くないくなくない?
アメリカにしてやられたわあw前と言っていることが真逆なんですけどww
ちゃんとやってきたことが認められないみたいでムカつくわ。
6.0の時代からトップ選手はステップから直ちに跳んでいたはずなんですが。。都築先生の指導からもわかりますよね〜。
>
> [太字]○FSにおけるクワドリピート(ソロorコンボ)の禁止[/太字]
> ↑これも既に5種クワドを試合で成功させてるネイサンは頭一つ抜けてるよね。
> 転倒するとガッツリマイナスされそうな新ルールだと、クワドをこれから習得しなければいけない層にとってはキツイですよね。若手に厳しいルールじゃないのかな。
なんか、今回の改正はずばりジュニアからシニアに今から上がってくる選手にはきつくないか?と思うわ。
今までのように気軽にチャレンジできませんよね。
>
> [太字]○FSでトリプル又はクワドで6種類跳んだ場合はボーナス点を与える。[/太字]
> ↑これって、ルッツやフリップでエラーの場合はどうなるんでしょう?
> 減点されるから、エラーでもなりきり跳びで6種跳べたらボーナスつくのかな。(それだとあまり意味ないな)
だよね、エラーがついたらやはり認められないのでは。
>
> [太字]オランダいいね![/太字]
> うーん、多種クワドがあれほど急に入れるようになったことの一端に、PCSが臨界点にきて機能してなかったからというのもあると思うんですよ。係数変えないと、もう無理でしょ…
これは大賛成!不思議なのは、オランダが提案するまで技術委員会の案の報道ではPCSの係数を上げる話は全く出てきてませんでしたよね。
これ、根幹の部分で真っ先に改正するべき事項だとど素人でもわかると思うんですが。
やはり技術委員会はアメリカの。。。口チャック( ̄(工) ̄)
>
> 「ナショナルバイアス」…これってなくなることあるんですかね?
> 第三者委員会を立ち上げて、定期的に抜き打ち調査が入るようにしないと無理な気がする。
> ISUって、閉鎖的で因習的なことありそうだから難しそうだけど、やった方がいい。
ちゃんと、チェックするよ!と決めているだけで防止できるとおも。
>
> …しかし、オランダ。。。自国に有力選手がいないからか、いいこと言いますねw
外圧ですな!
こんにちは。
いつもルール改正等の記事ありがとうございます。
これで改正案は出揃ったということなのでしょうか。五輪後ですからもっと思い切った改正があるのかと思っていました。いつも思うのですが、どうも「木を見て森を見ず」的なマイナーチェンジを繰り返しているなあと感じてしまいます。
ジャンプ、ジャンプ。ジャンプにまつわる改正が散見していますね。個人的には例えばスピンやステップ、特にステップのTESに於ける得点をジャンプの総得点に近づけるような、(そうそう短絡的には言えないことですが)例えば基礎点を上げるなどのもっと抜本的な改革案が欲しいです。
ステップの印象というのはそのままプログラムを印象付ける重要な役割があると感じるからです。
例えば羽生選手の旧ロミジュリ、パリ散、バラ1などは不朽の名作だと私は思いますがいずれもステップで盛り上がるプログラムです。羽生選手の超絶美しいジャンプを生かし、さらにたたみかけるようなステップがあってこそのプログラムだったと思います。
また、スピンやステップの得点配分を上げる方向に改正(?)すれば、ジャンプ、特に高難度ジャンプで得点を荒稼ぎしてしまう選手にスピン、ステップが得意な選手は対抗手段を持ち得ることになると思います。
競技は多方面のあらゆる才能を見ることが面白みを増すと感じるのですが。
いずれにせよ羽生選手はおおよそどんな改正があろうと不利なことにはならないと思います。
が、応援している宇野選手にはちょっときついかもしれません。4回転のリピート禁止はルッツの復活を余儀なくされるかもしれません。宇野選手はルッツジャンプを完全に習得していないのだと思います。ルッツ習得は宇野選手得意なフリップを狂わせるかもしれない、私はそれが怖いのです。
4回転のリピート禁止自体にはそれほど悪いことだとは思いません。高難度ジャンパーでもトリプルを入れざる負えない状況ではプログラムの完成に力を注がざる負えない気がしますが。でもネイサンのような選手もいますしね、う~ん。
あと余談ですがパトリックのような超人的なスケーティングを得点として評価する術はなかったのでしょうか、引退してなお彼の評価が高まっているような気がします。
すみません、長文失礼いたしました。
> こんにちは。
> いつもルール改正等の記事ありがとうございます。
> これで改正案は出揃ったということなのでしょうか。五輪後ですからもっと思い切った改正があるのかと思っていました。いつも思うのですが、どうも「木を見て森を見ず」的なマイナーチェンジを繰り返しているなあと感じてしまいます。
> ジャンプ、ジャンプ。ジャンプにまつわる改正が散見していますね。個人的には例えばスピンやステップ、特にステップのTESに於ける得点をジャンプの総得点に近づけるような、(そうそう短絡的には言えないことですが)例えば基礎点を上げるなどのもっと抜本的な改革案が欲しいです。
忍さんこんにちは!
ステップの得点。。。ステップとコレオシークエンスの得点と比率をもっと上げてほしいと思いますねえ。
> ステップの印象というのはそのままプログラムを印象付ける重要な役割があると感じるからです。
> 例えば羽生選手の旧ロミジュリ、パリ散、バラ1などは不朽の名作だと私は思いますがいずれもステップで盛り上がるプログラムです。羽生選手の超絶美しいジャンプを生かし、さらにたたみかけるようなステップがあってこそのプログラムだったと思います。
この3つのプロはジャンプ、ステップ、スピンの配置が特に絶妙でしたよね、コレオグラファーとのマリアージュのおかげでしょうか。
> また、スピンやステップの得点配分を上げる方向に改正(?)すれば、ジャンプ、特に高難度ジャンプで得点を荒稼ぎしてしまう選手にスピン、ステップが得意な選手は対抗手段を持ち得ることになると思います。
> 競技は多方面のあらゆる才能を見ることが面白みを増すと感じるのですが。
ジャンプの基礎点が全体的にかなり下がりましたが、下がった分はGOEに配分されるだけなのか、それともステップやコレオグラフィックシークエンスに配分されるのか、興味があるなあ。。ぜひ得点を高くしてほしいです。
>
> いずれにせよ羽生選手はおおよそどんな改正があろうと不利なことにはならないと思います。
> が、応援している宇野選手にはちょっときついかもしれません。4回転のリピート禁止はルッツの復活を余儀なくされるかもしれません。宇野選手はルッツジャンプを完全に習得していないのだと思います。ルッツ習得は宇野選手得意なフリップを狂わせるかもしれない、私はそれが怖いのです。
羽生君が恐らくどんな改正がきても対応できるでしょうね、またコーチ達もそのあたり怠りがなさそうww
昌磨君はいずれにせよ、これ以上上を目指すならルッツをどうにかしないといけないかも。。。
> 4回転のリピート禁止自体にはそれほど悪いことだとは思いません。高難度ジャンパーでもトリプルを入れざる負えない状況ではプログラムの完成に力を注がざる負えない気がしますが。でもネイサンのような選手もいますしね、う~ん。
種類で禁止するか、回数を制限するかと言われれば、この方法しかなかったのかもしれないな。。。これしか整合性はとれないような気もしますなあ。
時間が4分30秒のままなら余裕が生まれるのに、30秒短くしたらせわしなくならないんでしょうかね汗。
>
> あと余談ですがパトリックのような超人的なスケーティングを得点として評価する術はなかったのでしょうか、引退してなお彼の評価が高まっているような気がします。
> すみません、長文失礼いたしました。
スケーティングスキルの項目だけ抜き出す方法もあったかもしれませんな。。。あと10.0満点ではなく15点満点とかw
はじめまして。いつも興味深く、拝見してます。
え~と、永遠のニワカなので、えらそうにいえないのですが、これが本決まりになるってことないですよね?あまりにも、どこかのお国の有力選手(約2名)のためのルール改正としかみえないのですが。
まあ。過去をみてもそのときのトップ選手たちが、その後の流れをつくってきていますが、これに関しては定着しずらいのではないかと。
(ヨーロッパ勢ボロボロですわ)
一人勝ち状態をつくっていきたいのか?
そんなに贔屓がしたいなら各国を巻き込まず、勝手に自分の国だけで何とか選手権やってりゃいいだろ~がよ、とね 思うんですわ。
だいいちその2名だって、ちゃんと対応できるか疑問です。
その他の自国選手にはアジア系ばっかじゃないだろうに。
自分で自分の首しめてやしないかとね。
スケ―ティングそっちのけで各エレメンツのみ披露するプログラム崩壊がおきそうです。
ま。強気な条件だしといて、あとは多少、譲歩するって形かななんて・・・
羽生氏の最近の発言から、おおよそはこうなるんじゃないかと予想してたんじゃないかと思うんですね。
これからは勝ちに拘らず自分のスケート~なんていってたので。
一部からジャンプでおくれをとってるなんていわれがちですが、その前後であれこれ入れずに、たた跳ぶだけなら若手にひけをとらないと思います
(身体さえ万全なら)
それでも彼はルールは視野にいれながら、自分のスタイルは崩さないと思うのです。ジャンプもひとつの表現?でしたっけ。
現場を無視してそろばんはじいてる面々をギャフンといわせてほしいものです。
そのためには各国のお偉い様たちには、もっと頑張ってくれ~なんて思ったりしてます。 長々と失礼しました。
> はじめまして。いつも興味深く、拝見してます。
はじめまして!コメントをありがとうございます♫
> え~と、永遠のニワカなので、えらそうにいえないのですが、これが本決まりになるってことないですよね?あまりにも、どこかのお国の有力選手(約2名)のためのルール改正としかみえないのですが。
いくつかの国の提案は採用されないかもですが、特に技術委員会からの提案はほぼ通るのでは。。その点からも「上手くやったな!」感がプンプンです。したたかですの、アメリカは昔からエグいんですわ。。。
海外のファンの間でも「アメ。。アメ。。」で、ザワザワしてましたわ。
> まあ。過去をみてもそのときのトップ選手たちが、その後の流れをつくってきていますが、これに関しては定着しずらいのではないかと。
2、3年したらすぐに改正されそうww
> (ヨーロッパ勢ボロボロですわ)
> 一人勝ち状態をつくっていきたいのか?
> そんなに贔屓がしたいなら各国を巻き込まず、勝手に自分の国だけで何とか選手権やってりゃいいだろ~がよ、とね 思うんですわ。
> だいいちその2名だって、ちゃんと対応できるか疑問です。
> その他の自国選手にはアジア系ばっかじゃないだろうに。
> 自分で自分の首しめてやしないかとね。
そうなんですよね。結局アメリカで多種クワドを跳んでいるのはネイサン君とゾウ君だけで、他の選手は苦戦していますよね。
あと、ボーヤン君や羽生君の例を見てもあのジャンプはかなり足首や足そのものに衝撃があるジャンプに見えます。ずっとは跳べないジャンプではないかと。
ヨーロッパがこれでトドメを刺されなければいいんですが。
やはりイケメンがいませんと!
> スケ―ティングそっちのけで各エレメンツのみ披露するプログラム崩壊がおきそうです。
> ま。強気な条件だしといて、あとは多少、譲歩するって形かななんて・・・
微調整があればいいのですが〜。
>
> 羽生氏の最近の発言から、おおよそはこうなるんじゃないかと予想してたんじゃないかと思うんですね。
雰囲気は感じ取っていたんではないかなと思いますよね。
> これからは勝ちに拘らず自分のスケート~なんていってたので。
> 一部からジャンプでおくれをとってるなんていわれがちですが、その前後であれこれ入れずに、たた跳ぶだけなら若手にひけをとらないと思います
> (身体さえ万全なら)
一応ループは入れているんですが、と思いますよねw一応3種なんですけど⁈と。プログラムのことを考えたら3種くらいが限度ではと感じます。
羽生君の場合は美しく跳ぶことが求められてしまうので、博打で入れている若手と一緒のことはできませんし。
> それでも彼はルールは視野にいれながら、自分のスタイルは崩さないと思うのです。ジャンプもひとつの表現?でしたっけ。
> 現場を無視してそろばんはじいてる面々をギャフンといわせてほしいものです。
ギャフンと言わせてほしいですよね〜スタイルがある選手は強い!
> そのためには各国のお偉い様たちには、もっと頑張ってくれ~なんて思ったりしてます。 長々と失礼しました。
いえいえ、コメントありがとうございます😊