PR

羽生君がP&Gアンバサダーに就任。。。。去年のプル様の応援メッセージ再び。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんばんはッ!
いつも時差ブログですが(皆さんよく働いている間にブログなんぞ書けるな汗)、羽生君がP&Gのママの公式スポンサーアンバサダーに(引き続き)就任しましたね~。
_prw_PI1lg_zd0GQKeY.jpg
https://kyodonewsprwire.jp/release/201810169228
2018年10月18日
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社
国際オリンピック委員会(IOC)のワールドワイドオリンピックパートナーおよび東京2020パラリンピックゴールドパートナーであるP&Gグループのプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社(本社:神戸市)は、平昌2018冬季オリンピック・男子フィギュアスケートの金メダリスト・羽生結弦選手を、ソチ2014冬季オリンピック、平昌2018冬季オリンピックに引き続き、2019年6月まで、P&Gグループが世界共通で行うテーマ、「ママの公式スポンサー」(海外では「Thank You, Mom」)の日本代表アンバサダーに起用することを決定いたしました。
 P&Gはロンドン2012オリンピック以降、オリンピック出場選手とその家族との強いつながりを感じることで、改めて自分の家族やお母さんの大切さに気付いてほしいという願いを込めて「ママの公式スポンサー」として、世界的にキャンペーンを展開しています。今回の羽生結弦選手の起用により、より多くの方に、家族のつながりの大切さ、感謝の気持ちに改めて気付いてもらえたらと願っています。
■羽生結弦選手のコメント
 ソチ2014冬季オリンピック、平昌2018冬季オリンピックに引き続き、今回もP&G 「ママの公式スポンサー」のアンバサダーに起用していただき、とても光栄に思っています。オリンピックで2連覇ができたのも、母や家族のおかげだと心から感謝しております。このキャンペーンを通じて、たくさんの人に家族への感謝の気持ちに気付いてもらえたらうれしいです。そして、一生に一度の感動を、家族みんなで味わっていただきたいです。
■羽生結弦選手のアンバサダー就任を記念して、
 第1弾スペシャルコンテンツ『ボイスリリース』をウェブ限定で公開中!
羽生結弦選手の「ママの公式スポンサー」キャンペーンの日本代表アンバサダー就任を記念して、羽生結弦選手ご本人の声で読み上げるボイスリリースを第1弾スペシャルコンテンツとしてウェブ限定で公開しています。2013年のアンバサダー初回就任以来、このような形で羽生結弦選手にリリースを読み上げていただくのは今回が初めての試みとなります。緊張した面持ちで挑戦したナレーション入れでしたが、いざ話し始めると、羽生結弦選手の優しい声がスタジオを穏やかな空気で包み込み、スムーズに収録を進めることができました。羽生結弦選手による貴重な生声によるボイスリリースにご期待ください。
・公開日:2018年10月18日(木)
・公開先:P&G YouTube公式チャンネル:


羽生結弦選手のボイスリリース公開!│P&G「ママの公式スポンサー」(P&G Japan様)
羽生君声は落ち着くような声でいいなあ~。
ちょい気になったのが、アンバサダーの期限が2019年6月。。。つまりフィギュアスケートの年末まで、今シーズンまでと書いてあることなんですがのう。
単純に考えれば普通に次のアンバサダーは東京オリンピックのホープだと思うのですが、なぜ6月!!3月とか9月(番組編成の変わり目)とか12月じゃないんですかあああ。。。。(つД`)ノと、区切りがその時期なのだなあと思いしんみりいたしました。
あらためて、今シーズンを楽しもう!!
楽しむのは今!!と強く思いました!
スケアメも綿密なスケジュールでもって、お墓参りに行った先のレストランでイヤホン使いながら見るぞ!と意気込んでいます。
羽生君が現役である期間の全てを楽しみつくしたいのであります。
そして、グーグル先生でP&Gを検索していて思い出しました。
そうか、NHK杯での怪我の1週間後くらいにP&Gの羽生君のCM発表会がありまして、そこであのプル様の素晴らしい応援メッセージがあったんでしたね。
あのメッセージは、羽生君の怪我の深刻さ、オリンピックでの状況を考えるに本当に羽生君の心の支えになるような力強くポジティブなメッセージで今読んでさらに感動的だと感じました。
ネットで偶然お見かけしたモデルの橘珠里さんのブログでも、プル様は松岡修造さんより熱く語っていたのが印象的だったと書かれていたので、そうか、会場にいらっしゃった方がそう思うほど熱弁していたのか。。。と当時のことを思い出しました。
当時ブログに書いた記事の一部を貼りますね。

プルシェンコ「4回転を無理する必要はない」負傷した羽生結弦選手について言及。(fieldcasterjapan様)
○「羽生はこの五輪で勝つ」 プルシェンコ 2017年11月17日 17:50(スプートニク)
男子フィギュアスケートで2度、五輪金メダリストに輝いたロシアのエフゲニー・プルシェンコ監督が、羽生結弦選手は平昌五輪で金メダルを勝ち取るとの確信を表した。プルシェンコ氏の訪日時の発言をロシアのスポーツニュース・サイト「スポルト・ル」が報じた。
スプートニク日本
「ユヅルはスポーツマンとして記録を作り、歴史に名を残している。ユヅルは幾多の試合をこなし、すごい数の勝利をおさめ、すごい数の世界記録を樹立してきた。私の個人的な見解だが、彼はこの五輪で勝つ。ただここではトレーニング要素を正しく選ぶ必要があると思う。これも私の見解だ。他の選手がどう滑るか、見なければ。
これはスポーツマンとして、自分の仕事のプロとしての確信から言うが、彼には4回転ジャンプで最高の回数を出す必要はない。必要なのはできることをうまく組み合わせることだ。そうすれば五輪で勝てる。
なぜ勝てるのかって? それは彼にはカリスマ性があり、彼にはバレエの踊り手のような腕があり、芸術性があって、均整のとれた姿態があるからだ。他にもたくさん、挙げていたらきりがない…。彼は唯一無二の存在だ。だからこそ、彼にはまず一日も早い快癒を祈りたい。そして五輪ではひたすら冷徹な思考で滑ること。あなたの大好きな仕事をやりなさい。
プルシェンコ氏は、羽生選手がやらねばならないのは4歳から行ってきた自分の仕事をやり遂げることであり、「戦う相手は自分」と励ました。そしてインタビューをしめくくるにあたって、温かい応援メッセージを口にした。
「みんなユヅルを応援している。早くよくなってね。体調を整えて、みんなに勝つんだよ。」

かつて駆け出しの頃の羽生選手が「憧れの選手」と仰いだプルシェンコ氏は今、羽生さんが一番聞きたい言葉を届けることができたのではないだろうか。 
。゚(゚´Д`゚)゚。
。゚(゚´Д`゚)゚。
。゚(゚´Д`゚)゚。
平昌オリンピック前の不安を思い出してまた感動が。。。。。
ジョニーもオリンピック時に韓国のインタビューで「羽生選手がトロントで軽やかにジャンプを跳んでいるのを見た」とか答えてくれたり、そういうのもあってのSPオトニャ~る、FSオリジンというのもあるかも。。。と少し思いました。
そして!
あさってからスケアメよおおお!
楽しむぞおおお!
日本男子いませんけどお!
かわゆい日本女子3人がいるから断然応援しちゃう。
2018スケートアメリカ(ISU)
男子じみ~とか言っていたけどおもしろいかも?
なんと言っても注目はネイサンでしょう。
あとケビンやミハル、ジョウ君も楽しみです。
女子はやはり日本女子3人ですな~そしてヨリクの妹さんで今季調子が良いロエナ・ヘンドリックス選手も楽しみです。
アレインもガンバー!
ペアはタラモロが出場です。
アイスダンスはハベドノにマクカー、ナザニキもいますなあ。
たぶんペアとアイスダンスを見る余裕はなし。
では勝手に表彰台予想です。
○男子
1 ネイサン・チェン(他にライバルががが)
2 ヴォロノフ様(他に選手ががが)
3 ヴィンセント・ゾウ(ゾウ君はスロースターターな印象。背中に怪我を抱えてるそうで。。。)
○女子
1 さっとん(ジャンプ矯正が上手くいきますように)
2 かおちゃん(スロースターターだからこのあたりかな)
3 テネル(回転不足が厳しくなったのが気になる)
ペアとアイスダンスは割愛~。
そして今週末に全日本ノービス選手権も行われるそうで、その紹介記事が面白かったのでご紹介。
https://news.walkerplus.com/article/166010/
ところで福岡で開催される全日本ジュニアの詳しいスケジュールはまだですかのう、新幹線の予約ができないわー!
それでは、今シーズンも頑張っていきまっしょい!

フィギュアスケートランキング
羽生結弦+α
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

スポンサーリンク