PR

グッズ第2弾発表!『ノッテステラータ』。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

★還元率20%!!★
JCBカードのお支払い5,000円(税込)ごとにAmazonポイント1,000ポイントプレゼント!
JCBカードを持ってる人はとりあえずエントリーを!

👇
https://amzn.to/3XEfbjs
キャンペーン期間:本日2月13日 [月] 23時59分(日本時間)までです!
キャンペーン期間中、Amazon.co.jpおよびAmazonマーケットプレイスが販売元の商品から、JCBカードを利用して、合計5,000円(税込)以上(上限15,000円)のお買い物で対象に!

とりあえず宿泊予約をしましょう~!
「GIFT」と「nottestellata」、「FaOI」への準備はOK?
👇

こんばんはっ!
大分出遅れましたけど、『ノッテステラータ』のオフィシャルグッズ販売情報第2弾がきましたね~!
「共に、前へ」展ではグッズを吟味していて出遅れたら購入できなかったグッズが多々あったのでもし今回通販があったら販売当日に購入したい~。
全部いいですけれども、ポスターは額装してお部屋に飾るのもいいですよね。
折り畳みリュックも折りたためるところが良きです~。


Goodsは以下のとおりとのことです。
・公式パンフレット:2,000円
・公式ポスター:各800円(B2サイズ全2種類)
・2WAYライト:1,700円
・ミニタオル:各1,000円(全2種類)
・ホイッスル:700円
・モバイルバッテリー:4,500円
・折り畳みリュック:1,300円

202302131307025b7.jpeg
20230213130710c86.jpeg
20230213130717776.jpeg
20230213130724f37.jpeg
羽生君×CLAMPのコラボ絵本のことが意外な界隈でも話題になっている様が面白い!
ファミ通さんとかアニメ・漫画界隈はディープなオタクが多いので(私もだよ!)数と拡散速度と購買力が半端ないのである。
Twitterを見ても羽生君の公式のみならず、CLAMP先生方のニュースアカウントの拡散速度が凄いw
というか浅野記者さんもオタクであることを告白ーーー!
(もしやCLAMPさんや高河ゆんが旋風を巻き起こしていた時代から生息しているオタクのかほりがするぜい!)


書店の皆さんも大喜び。
これは楽しみですよね。


『GIFT』ディレイ・ビューイングのチケット先行受付は本日2月13日(月)までですよーー!


ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

【楽天ブックス限定特典】羽生結弦 アマチュア時代 全記録
(限定絵柄ポストカード1枚)

【3月初旬以降の発送】 羽生結弦 アマチュア時代 全記録[本/雑誌]
[特典] ネオウィング限定絵柄ポストカード付き

2月2日発売
【Amazon&楽天ブックス限定カバー版】 蒼い炎Ⅲ -究竟編-(くきょうへん)

amazon

楽天

【通常版】蒼い炎Ⅲ -究竟編-(くきょうへん)
amazon

楽天

GIFT公演に行かれる方は耳栓はいかが?
東京ドームの特に後方席はかなり大音量になるそうで耳栓をした方がいいという話。
ライブによる難聴を侮るなかれです。

👇
Quietide 耳栓 ライブ イヤープロテクター
聴覚保護耳栓 防音耳せん
※送料無料

amazon

プラ グCrescendo Music ライブ用 /ミュージシャン用 イヤープロテクター
※送料無料

楽天

味の素 アミノバイタル アミノプロテイン カシス味 30本入パウチ
amazon

楽天
北京オリンピックで羽生君使用のマスク~。

地元百貨店・藤崎で人気、宮城県気仙沼市のご当地スイーツ
お取り寄せスイーツ ギフト Sweet Gotto 15個
※送料無料

楽天 気仙沼さん

藤崎オリジナル 仙台小箱 三段※送料無料
藤崎百貨店楽店市場

「GIFT」協賛 ファイティンオフィシャルストア
👇


ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. 通りすがり☆ より:

    notteは、「共に前へ」のグッズのデザインが引き継がれていていいですね。折りたたみリュックが地味に嬉しいです。
    CLAMPとコラボの発表には私も驚いて大興奮してしまいました。CLAMPの作画そのものとかずっと言われていたのをやっぱり把握していたんですね、羽生くん。
    確かCLAMPのもこな先生は羽生くんのファンでしたよね。インスタにスワンの人形?を載せていたのを見た記憶。
    (前記事ですが)高河ゆんとか懐かしい。そういえば「源氏」を途中までしか読んでいなかった。途中までといえばCLAMPの「ホリック」も四月一日に代替わりしてから読んでいない…
    うわー漫画熱再燃w

スポンサーリンク