👇ポチッと押していただけたらうれしいです!
![フィギュアスケートランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1202_1.gif)
フィギュアスケートランキング
👇ご購入・予約はこちら!
✅1月28日発売 装苑2025年3月号👉Amazon
✅1月28日発売 装苑2025年3月号👉楽天HMV&BOOKS
✅2月25日発売 GOETHE(ゲーテ) 2025年4月号👉Amazon
こにちはっ!
スポーツ報知さんの羽生君インタビュー第3弾が公開になりましたね!
羽生結弦さん 「バラード第1番」こそ「運命の音」 覚悟の後半2本構成…単独インタビュー3https://t.co/YQ0AXmoRwe#フィギュアスケート #figureskating pic.twitter.com/IShmiWIUoy
— スポーツ報知 ICELINK (@figure_hochi) February 4, 2025
本日の紙面原稿です⛸️
— Megumi Takagi/高木恵(スポーツ報知) (@megdale1021) February 4, 2025
ミックスゾーンまで走らなければならないのに、記者席からなかなか立ち上がれなかった記憶が。#羽生結弦 さん 「バラード第1番」こそ「運命の音」 覚悟の後半2本構成…単独インタビュー3 – スポーツ報知 https://t.co/Ie0Jp9dtiy
![](https://giniro-prism.blog/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-05-130451.png)
「その前の演目の『マスディス』【注1】で足にきているし。あと、『マスディス』の衣装の着替えがけっこう大変。わたわた着替えながら『バラ1』の衣装を着て、すぐに靴を履いてリンクに出ていって。はあはあ言いながら『集中しよう』と思いながらブラームスが始まるし。(最初のジャンプの)トリプルループで最近ミスが…1回ミスってトラウマになっちゃったみたいで。ループがなかなか決まらないから、(次の)バッハのところのループでも焦りの気持ちがあるし。その次はトウループが来るし」
スカルラッティは、羽生さんの4回転トウループ着氷と同時に、曲が始まる。
「あのトウループめちゃくちゃ緊張するんです。その後の(トリプル)アクセルも緊張するし、疲れるし。ずっと無酸素運動をしているという感じ。整えながら、また無酸素して、ちょっと息を整えて無酸素して、みたいな感じが続いています」
そこからの「バラード第1番」。冒頭は4回転サルコー、後半にトリプルアクセルと4回転―3回転の連続トウループの2度のジャンプが入った高難度構成だ。
「ね、きついですよ。最初は普通にやれると思ったんですけど。いけるやろって思ったんですけど(笑)。思った以上にきつくて。最初は、『バラ1』の構成も平昌の頃じゃなくて2020年四大陸選手権【注2】の時のものでいいかなと思っていたんです。あれが最終形態だと思っていたので、あれでいいかと思っていたんですけど。いやなんか、『運命の音』ってなった時に、自分の『運命の音を奏でろ』って言われたら、やっぱり平昌のだよなって」
今回のアイスストーリーは「音」が一つのキーワードになっている。「バラード第1番」のスタート位置につく直前、ナレーションが流れる。「さあ、貴方の、『運命』の言葉の『音』を、奏でてください」―。
「自分がたどり着いた運命って、(平昌五輪フリープログラムの)『SEIMEI』ももちろん大事なんですけど、やっぱり『バラ1』を、あそこでノーミスできたからこその優勝だったと思うんです。あそこにたどり着くための儀式が(ピアノコレクションで)あって、あそこにたどり着くための運命をたどってきたんだぞっていうところを見せたいと思いました。難しいけど、やっぱり後半2本にしたいなっていう覚悟でやっています」
【一部抜粋】
あの「エコーズ・オブ・ライフ」のピアノコレクションからのバラードNo.1は衝撃でしたよね。
構成を平昌オリンピックの構成にしたのはあのSP成功が運命の分岐点だったからなんですね。
ここ最近の寒波で思い出しましたが、平昌オリンピックの前に韓国に大寒波がきて(ちょうど今頃)平昌が-20度とか記録していて、観戦用に目出し帽も持っていくか??とかメダル授与式用におむつが必要??とかSNSで騒いでいたことを思い出しました。懐かしい。
あの時も羽生君のSP前の朝の公式練習を見て成功を確信していたとはいえ、なにせ怪我のためオリンピックぶっつけ本番で金メダルなんて前例がない(本当にない!)ので全身が震えるくらい緊張したものです。
羽生くんにとってもやはり特別なんですよね。
インターハイで北海道出身の選手、西本選手がバラードNo.1を演じたそうで…。
北海道のリンクって屋内でも-15度とかになるんですね💦これはフィギュアはきついかも💦
羽生君が憧れなんですね、頑張ってください!
憧れの #羽生結弦 さんも演じた“バラ1”をインターハイで⛸️
— THE ANSWERフィギュアスケート部 (@TheAnswerFigure) February 4, 2025
室温-15℃、汗も出ない極寒リンクに同世代は不在…フィギュア小国・北海道で西本那音が励む理由
記事は👇 #フィギュアスケート https://t.co/M3nMbmftfB
👇ポチッと押していただけたらうれしいです!
![フィギュアスケートランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1202_1.gif)
フィギュアスケートランキング
👇楽天市場で楽天マラソン開催中!
👇ご購入・予約はこちら!
✅1月28日発売 装苑2025年3月号👉Amazon
✅1月28日発売 装苑2025年3月号👉楽天HMV&BOOKS
✅2月25日発売 GOETHE(ゲーテ) 2025年4月号👉Amazon
✅1月24日発売 スカパー!TVガイドBS+CS2025年2月号👉Amazon
✅水中の哲学者たち👉楽天ブックス
👇ノッテステラータやFaOIの宿泊予約もお忘れなく!
(特にFaOIは発表されてから予約すると宿泊代が爆上がりしますぞ!)
コメント