美。
いや~ロシアのテススケを見ていて男子→ペア→女子とメモをしていっていたんですが
最後の女子のトルソワに仰天しましたわ。。。
5クワド!4Fに4S4T4Lz2個入れてきたーーー!
(跳び方がいまいちですけど他の女子選手よりは遥かにいい)
まああとは試合でどうなるかですなーー。
〇男子シングル
・ダニエリャン「シェヘラザード」
ジャンプは転倒やステップアウトが多かったが王道でいいプロだった。ブヤノワコーチのとこはオリンピックシーズンに王道プロをもってくるところがいいですな。
・モザリョフ君
手術明けだそうでジャンプは転倒などありましたがプログラム自体はいい感じだったのでは。
・セメネンコ君
安定していますなー「巨匠とマルガリータ」?プロもなかなかいい。セメネンコ君は羽生君ファンの選手ですね~。
・コリャダ君「シンドラーのリスト」
Михаил КОЛЯДА “Список Шиндлера” НОВАЯ ПРОИЗВОЛЬНАЯ Программа 2021-2022(Epic Skating様)
題材が不安だったが思っていた以上に合っていたように思う。ドンピシャか?と言われると微妙ですがが。。。
ちょっとした手の動きや上体の動きが効果的。編曲も今まであまり聞いたことがない部分を編曲していて新鮮なプロになっていたように思う。
・コンドラチェク君「ジーザスクライストスーパースター」
個人的にはうーむなプロ。。。ロッシャーの選手ってこのミュージカルのプロが好きでオリンピックシーズンに持ってくるのはなんでだろ汗(要するにあまり好みではない)。
・イグナトフ君「ピアノ協奏曲第1番(チャイコフスキー)」
曲自体は好きだけど。。。まあまあかな汗。後半お疲れ気味。。。
・アリエフ君
クラシックプロ良き!平昌でも仮面舞踏会でワルツスタイルだったけど今回もワルツ。合います合います。ニースライドからのくるくる3Fも復活!クワドを入れていませんが入れた時に完成度がどうなるか。。。
男子シングルのFSのプロはなかなか良かった。
結構クラシック系、王道プロが多いですよね。そりゃロシアはクラシックの巨匠が多いから民族音楽みたいなものかww
好みだったプロは
1 アリエフ
2 ダニエリャン
3 コリャダ
〇ペア
・ボイコズ「マラゲーニャ」
ユニークなリフトが沢山あって力強さ、迫力がある王道プロ。オリンピックシーズンにふさわしいんじゃないかな。良き!
金メダルを取りたい気持ちをひしひしと感じます。
・ミシガリ
こちらも要素の一つ一つが面白いwデススパイラルの入り方が最初女性が男性をデススパイラルしてから女性のデススパイラルに入る繋ぎが面白いwうーむ勢いがありますなあ。もしかしてもしかすると。。。
・タラモロ「ライトハウス」
モスクヴィナチームとは異なるプログラムなのが興味深いww振付はズーリンだったかな?エレメンツの一つ一つがつながっていて川の流れのよう。
エテリチームがペアを指導したらこうなるのか~。
最後のリフトは上げられなかったけどまあテストスケートですから。。。
個人的好みのプログラムは
1 タラモロ
2 ボイコズ
3 ミシガリ
〇女子シングル
・ウサチョワ「誰も寝てはならぬ」
SPに続いて濃い誰も寝てはならぬ。これまたいいですね~やはり特徴×特徴が最強なのかもしれない。。。
1回転倒したためかエテリの顔が怖かったw
・シニツィナ「クイーンズ・ギャンビット」
4Tで転倒した後はジャンプがいまいちに。素晴らしいスピード。儚げな雰囲気に合ったプロ。
・ヌグマノワ「リトル・マーメイド」
正統派の清涼剤。本当はこういうスケーターが好きなんだよなあ。
・サモドロワ「ムーラン」
い、いまいち。。。汗
・フロミフ「ロコ/ロクサーヌのタンゴ」
うーむ、タンゴづくしなんですけど線の細いフロミフに合っているのか今の時点ではわからず。4T3Tは美。
・コストルナヤ「四季」
良き。
3Aも決めて四季の曲調がコスのエネルギッシュな滑りにめっちゃ合っています!変なボーカル曲じゃなくてこういうのがいいんだよ~。
ただし四季はシルバーメダルプロでもある。。。今期多いですよね。
・シェルバコワ「巨匠とマルガリータ、Ruska、ラクリモーサ」
従来の路線の通りかのう。プロがというよりトゥ系ジャンプの足の振り上げの癖が強くなってきたなとそこが気になってしまいました汗。(私はハンマージャンプが苦手。あれがあるとどんなに表現が素晴らしくても萎える)
・トゥクタミシェワ「Arabia、My Love Music」
いつものトゥクタミシェワ節なプロでしたな~。最後盛り上がりそう!エテリチームとは対照的なミーシンチームのプロ。個性が出て面白い。
・ワリエワ「ボレロ」
昨シーズンよりもはいいプロに見えてきたような?
ただSPでは目立たなかったがかねてから言われていたトゥ系ジャンプに不安を覚えるような跳び方なんだよなあ(シェルバコワと同じ系統の跳び方)
ザギトワもシーズン序盤は転倒してなかなかパーフェクトができなかったので様子を見ていくしかないですな。
・トルソワ「クルエラ」
5クワド入れてきたーーーー!しかも後半に4Lz2つwww
跳び方は超プレロテですけども。スローで見たけど180度以上は下回りしていましたわ。。。
コンポーネンツがどうなるかはわかりませんがこのロック曲はまさに殴り込み的で凄く合っているww
いやーーこうくるとは思わなかったwwエテリはよく許可をしたよなあ。
女子だと2転倒しても凄いTESを獲得しそう。
ちなみにくどく下回りジャンプのことを言うのは、例えば羽生君のアクセルが下回り跳びだったらとっくの昔に回転を充足させた4Aを跳んでいたかもしれないということからもわかると思うんです。
氷上で回転を稼ぐということはそういうことだと思うんです。
ちなみに5回転の話が出た時にラケルニク御大は「プレローテーションもきっちり見るからね(キリッ)」とわざわざ忠告していましたのでwつまりISUは本来はきっちり見て回転をカウントするべきよろしくない技術だと認識しているということっすわ。
あと女子で正規の跳び方をしている選手はトゥ系のクワドを跳ぶことは非常に困難です。
今現在でも一人もいないでしょ?しかも矯正できない種類の技術ですから、これは(というか何故正規の跳び方を矯正しなきゃいけないのかw)
これは不公平以外の何物でもないと思いますがね。。。選手は口に出さないだけで不満に思っていると思うぞ。
好きなプロ
1 コストルナヤ
2 ウサチョワ
3 ヌグマノワ
私はベッタベタのエモいプロが好きなんだな~w
もしトルソワのクルエラが金メダルプロになったらなんか微妙~~な気持ちになりそうww
そして、昨日行われたロンバルディアトロフィーの女子フリーを一部録画で見ました~。
Alysa LIU USA Free Skate 2021 Lombardia Trophy(Patinaje Artistico 2021様)
3Aとコンビネーションの3Tはアンダーローテーションになりましたが他のジャンプは全て決めました。
さすがアイスダンサーのマッシモ・スカリ振付で王道でありながらちゃんとトランジションも考えられている素晴らしいプログラム。
こういうのを『ポッシュ』とか言われてもねえ。
また曲想に入り込んでかつ自然に滑っているところがとてもいい。これはもう天から与えられた才能だと思う。
同年齢のワリエワとは月と太陽と比較されていましたが、太陽やひまわりのような大らかな滑りと表現がとても魅力的。
エテリガールズとは真逆wですがこれもまた良き、まさに王道スタイル。
坂本花織選手のような大舞台での大らかさも感じるので、
このままいけばオリンピックのトップ5には入るかも?
ロシア女子もワリエワは鉄壁だと思っていたらフリーがどうなるか。。。でしたし、トルソワ、コストルナヤ、シェルバコワはちょっとまだ不安要素があると思うのでもしかしたら表彰台も有りうるかも?
駄菓子菓子!!
PCSにいくつも9点台が並んでいて「まじですか?」状態。
〇ISU CS Lombardia Trophy 2021総合リザルト
度々で申し訳ないですが、アメリカ・ロシア・米国以外の選手ではこの点数は出ないと思う。
それにしても海外(アメリカ)の掲示板を見ましたが自国の選手が高得点を取ったことには何も言わないんだな~と。
B級だから(高得点でも気にする必要はない)という意見もありましたが、B級で高得点を取らせてGPSや大きな試合への基準点にさせるというのはアメリカナショナルでもやっている雨ちゃんの十八番でしょとw
まあスケオタぶっているけどしょせん考えていることは二重基準なんだなと。
一つ言えることは日本女子・男子が同じような演技をしてもこんなPCSは与えられない、ということですな。
はあ、とりあえず
ロシアテススケ等を見て最終的に思ったのは
羽生君と日本の選手超超がんばって~~!!
ということでした~。
☆ロフトで羽生結弦展のオフィシャルグッズ販売が展開されていますが、遠くて行けないよ!と思っている方は『日テレシュポレ』で購入できます!いくつかソールドアウトになっている用品もありましたのでお早目の購入をおすすめいたします~。
購入を検討されているのならお得に購入してウィンウィンにいきましょう!
○『楽天リーベイツ』に登録後日テレポシュレでグッズを購入すると購入額の3.5%をキャッシュバック+楽天リーベイツ経由で初回購入(3,000円以上)なら500ポイントの還元あり!
まずはこちらに登録後楽天リーベイツ内で『日テレポシュレ』を検索しショップをぽちっとな
↓
↓
『日テレポシュレ』のトップ画面に羽生結弦展のトップが出てきますのでポチっとなしてグッズを購入。+楽天ボーナスポイントまでゲットできます!
↓
羽生結弦展サイト
https://www.ntv.co.jp/tomonimaee/
Amazonへ
↓
FIGURESKATERSPLUSVol.6 2021年 10 月号 [雑誌]: イン・ロック 増刊 雑誌 – 2021/9/13発売
楽天ブックスへ
↓
ポチっと押していただけたら嬉しいです!
↓
フィギュアスケートランキング
コメント
ロシアの選手って羽生くん好きですよね。セメネンコ、イグナトフ、コリヤダ、ダニエリアンくんも記事やSNSなどで羽生くんが好きだ(尊敬してる)と答えてるの見たことあります。ペアのボイコズとミシガリの男性の方も。ウサチョウ選手もインタビューで羽生くんやハビやコストナーのようにいつまでも忘れない?印象に残るような選手になりたいと答えてたと思います。
女子だけSPとFS拝見したのですがロシア女子華やかで美しいですね。流石ロシアの厳しい環境に揉まれてるだけあっていろんな意味で強いなと。
プレロテについてはちいこさんと同意見です、羽生くんも下回りと濁しながら語ったり確かハビも言及したことあると思いますが、実際スケート関係者も言えないだけで思ってると思いますが…どうでしょうか。GOEマイナス要件にも稚拙な踏切は…と書いてありますし以前ルール改正でプレロテフルブレトゥアクセルと細かく記載され何故か取り消されて回転不足のqルールだけやることになったときには失笑でした。いや笑えないんですけどね…
トゥルソワ選手素晴らしかったですが終わった後フィギュアを見た感じがしなくてあんなに凄かったのに何でだろうと考えてて、全くの個人的な好みなのですが、羽生くん好きになった大きな理由が音ハメなんです。それまでフィギュアに関心持てなかったのが音楽がBGMだったからです。しかも0.1秒のズレもなく音ハメてくるのが感動。多分この先もこれが出来る選手現れないと思います。選手は皆凄いし尊敬してますが、音がBGMだと自分はどうしても入り込めないんだなと改めて気付きました。
いやーでも皆言ってますがおそロシアですね(笑)日本のスケ連はもっとやれることがあるんじゃないの?と考えさせられましたね。
おはようございます。
ロシア女子しか観ていないんですが…あんまり普段はここまでガッツリ観ないんですけど、凄かったですね。
トゥルソワは、リンクの上でロケット花火があちこちでバンバン上がっているような感じでした。凄いのひと言でしたが、音楽がどんなだったか全然頭に残らない…。
思い切り下回りでしたよね…でもトゥをつく足はブレードベッタリってわけでもない時もありますね。トゥのままある程度まで器用にぐるっと回ってる時ないですか?脚力も強いんでしょうね。
あれほど願っていた彼女のやりたい戦い方でやれて良かったんじゃないでしょうか。
コストルナヤは特に好きな選手というわけではないんですけど、彼女のジャンプの形?姿?がロシア女子の中では一番好きです。
ジャンプに入る前から着氷後の姿まで、スムーズで美しいなと思います。
エテリの女子たちは着氷後はともかくジャンプに入る時がイマイチ綺麗じゃないなといつも思うんです。
コスちゃんの大きくて美しい3Aを再び観ることができて嬉しいな。
ボレロはちいこさんの記事を読んでいて思ったんですけど。
音楽との調和や表現という点から考えると、ジャンプを組み込むとそこでメリハリがついてしまうから、単調なリズムの繰り返しで一曲丸々が長ーいクレッシェンドで最後に爆発的なこの曲にジャンプをどう取り入れるか、本当は難しいと思うんですよね。
前半に軽いジャンプをポンポン、後半向かって大砲のようなジャンプをドカンドカン、最後にクワドのコンビネーション大連発で締める!とか?(鬼〜w)
そしてこれはあまり言及するべきではないんでしょうけど、ロシア女子全般的にスタイルの美しさが凄い…(^^;;
みんなどれほどのものと引き換えに、あのスタイルを維持しているんでしょう。
でも私も日本女子に頑張ってほしいですね。組織としての取り組み方が国によってこれだけ違っていても、彼女たちはあれだけのレベルに成長しているんですから。
ワリエワ、昨日は彼女の日ではなかったのか、ボレロが合わないのか、別人でした。ショートを見た時は、隙がない、ダレモカナワナイ、と思いましたが・・・
その反対だったのが、トゥルソワ。彼女の超戦闘的な5クワド構成にこれ以上合うプロないんじゃない? でした。
もしかして、4ルッツって一番簡単な4回転? プレロテなら(・∀・)💦
その彼女が3Aは成功していない。4回転6本にするには4ループ入れなきゃだから・・・って言ってました。(+_+)
曲選び、編曲、振り付け、プログラムって大事ですね〜、なんてごくごく当たり前のことを改めて思いました。選手を生かしも殺しもする(*_*)
そして・・・日本女子もチャンスはある、頑張れ!です。
アリエフ、ワルツが滅茶合いますね(^^♪
コリヤダはホワイトクロウに戻して欲しい。。。
しっかし、4回転何本も安定して入れるって、本当に至難。そこまでで助走が長かろうと、繋ぎが超薄かろうとネイサン君は大したもん。
しっかし、それを、表現の一部に、プログラムを壊さずに、流れるように物語を作り切る羽生くんは、やっぱりとんでもない。
ロシアのテストスケート見てみました。
男子はセメネンコくんが羽生くんの演技参考にしてるのかなーと思うところが所々にあるなーと思ってたんですけど、羽生くんを好きな選手に上げてた事を後から知りました。
トゥルソワさん凄かったんですけど、まさに助走、ジャンプの繰り返しで、全てのジャンプが終わってから少しステップをして終わり。って感じでしたね。やっぱりクワドをこれだけ跳ぶとなるとこのパターンになってしまうんですね。