PR

日本スケート連盟は(一応)AI採点のことを推進しているんだなと思った件(本当か?)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

👇ポチッと押していただけたらうれしいです!

フィギュアスケートランキング
フィギュアスケートランキング



先日開催されたISU総会で、ジャンプ要素を少なくする案などが討議されましたが、結局次のオリンピックサイクルである2026/2027まで延期することとなった模様です。

その代わり?バックフリップはOKになったとのこと。
しかしニュースにもならずSNSでも大して問題にもなっていないことが今のアマチュアフィギュアスケートがすでにマスコミ・世間からニュースバリューがないスポーツとしてみなされているということなんんですよね…羽生君がいた頃はISU総会から結果から何から速報になっていた。
(毎日新聞さんなんか完全に男子バレーボールにシフトしてますやん)

まあこれで人気が復活するとは到底思えませんが。

そして結局リジェクトされてしまったわけですが、この動画と言葉だけは残しておきましょう。

ISU総会でウクライナ連盟代表と日本スケート連盟の言葉ね。

ウクライナ連盟:「結局、これはスポーツです。ブライアン・ボイタノ、カート・ブラウニング、ユヅル・ハニューを含むすべての偉大なスケーターは、皆、偉大なアーティストであり、偉大なジャンパーでした。彼らはすべての要素を兼ね備えていました。これはスポーツですから、最高の選手が勝つべきです。」

最高のオールラウンダーの代表として、羽生君の名前をボイタノ、カートと共にあげています。
(直近の金メダリストはあげられず…げふん…)
そういえば3人ともアイスショーで大人気なんですよね。
そして3人とも誰もが知っている代表プログラムを持っているところが強い。

日本スケート連盟:平井美樹氏「若い世代に本当に良い影響を与え、新しいファンを獲得したいのであれば、フィギュアスケートをもっと面白く、分かりやすくしなければなりません。スケーター、審査員、ファンが本当に切望しているのはAI採点支援システムなので、その資金を優先的に投資したいと思っています。」

結局これは意見なだけで通らなかったのでしょうか?そうなんでしょうね…海外スケオタが報じていませんもんね(自分で読む気ゼロ)
驚いたのは日本スケ連がAI採点に積極的だったこと。
ほんとかーー??ですけれどもー。
AI採点が導入されていれば先日引退した選手など大変なことになっていたと思いますがねー。
まあスターが去った後いくらAI採点導入したいと言ってもその努力は水の泡だと思いますけどね。
こんだけ国内でも過剰な離氷のジャンプを野放しにして羽生君を筆頭に正統派のジャンパーに不利益を与えて絶滅危惧種にしたあとじゃ。

草も生えない。




👇ポチッと押していただけたらうれしいです!

フィギュアスケートランキング
フィギュアスケートランキング

ご予約はこちらから
7月3日発売 フィギュアスケートマガジン2023-2024 vol.1👉楽天ブックス
7月3日発売 フィギュアスケートマガジン2023ー2024 vol.1👉Amazon
7月19日発売 羽生結弦(矢口亨)👉楽天ブックス
7月19日発売 羽生結弦(矢口亨)👉Amazon
6月24日発売 AERA (アエラ) 2024年 7/1 号【表紙:羽生結弦(ファンタジー・オン・アイス2024公演写真)】👉Amazon

👇対象商品はこちら
【キャンペーンオリジナルクリアファイル/デザインA付き】 nishikawa 【 西川 】 今治 フェイスタオル 4枚組👉Amazon
【キャンペーンオリジナルクリアファイル/デザインB付き】 nishikawa 【 西川 】 今治 フェイスタオル 3枚組👉Amazon
【キャンペーンオリジナルクリアファイル/デザインC付き】 nishikawa 【 西川 】 今治 フェイスタオル 3枚組👉Amazon

👇西川オンラインショップはこちら

コメント

  1. ひろ より:

    こんにちは! ちいこさん!
    日本スケ連本当?と私も思いました。
    多分否決される事を見越したポーズなんでしょうね。
    実際、現役日本人男子で正しい4Lzや4Fを跳べる選手いるのでしょうか?佳生君のジャンプは正統派ですが、まだまだ安定していませんしね。
    それとも一番問題ある選手が引退したから方針転換したのかな?

  2. アールグレイ より:

    競技人気の下降がすごいので危機感を持ってるのかもしれませんが、今頃AI言われても時すでに遅し、、かと思います。見限って去ってしまってるフィギュアファン多いような。。私も千葉百音選手の演技だけyoutubeで見ればいいかな。

    先日引退した選手の4Fを認めなければ、ロシア女子の4回転席巻もなかった気がするし、紀平選手も潰れる事はなかった気がします。坂本選手は3Aも4回転も無理しないで独自の路線を貫いた事で、トップの地位を得られましたね。(どちらのファンでもありませんが。。)

    オールラウンダーの選手はアイスショーでも成功しますね!羽生くんはそれプラス容姿にも恵まれてるので最強ですね!

スポンサーリンク