PR

ふにゃふにゃ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

435181_615.jpg
あれ、覚えていますか?
「殿、利息でござる」のはにゅう殿様のお姿がネットで初披露された時の衝撃を。
ワシ、朝起きてツイッターで見て、目の錯覚かな?って本気で思ったもんよww
好きなミュージシャンや俳優さんでも、江戸時代の時代劇の話だけは来ませんように!と願っていたほど、ちょん髷はノーサンキューでした。
駄菓子菓子。
かつてこんなにかわいい殿様がいたでしょうか??
めんこいの~めんこいよ~。
なんで~こん~な~にかわいいの~かよ~で、見る度に笑うお顔がえびす顔ですな。
「羽生殿はかわいい」の噂はうそじゃなかったのですな。
あげくのはてにはムービーウォーカーまで「【写真を見る】かわいい!NGを出して悔しがる羽生結弦」などというキャプションをつけて写真を掲載する始末です。
阿部サダヲや瑛太が殿・羽生結弦に驚嘆!(MovieWalker)
435186_615.jpg
麗しい。ちょん髷なのに。。。
435185_615.jpg
伏せ目最強。
435182_615.jpg
ほわわ~ん。ほんとに光輝いてる!
メイキングも、ところどころふにゃんとしていたり、とにかくかわいい。
阿部サダヲさんが「羽生君かわいいな~」と言っていたのも頷ける。魂からかわいい。
日頃美人・美男を見慣れている俳優さん達が、そして自分達も美男子なのに、口々に「美しい」という表現を使っているのにもガッテンボタンを連打したい気持ちです。
男性にあんまり「美しい」って使わないよね。
映画、絶対見に行きます。
原作も読みましたが、泣きました。
そして、原作で結構熊本、鹿児島の地名が出てきて、なんでも仙台藩と同じような昔気質の気風があるとか。
あと、「庄屋」さんにそんな大きな権限があったなんて目から鱗で驚きでした、歴史書として読んでも面白かったです。
そして、羽生君から熊本県八代市へ支援がありました!これは本当にうれしい~泣泣。
熊本地震 被災地支援 ファイティン(株)
2016年4月28日(木)
弊社契約選手フィギュアスケート羽生結弦選手から依頼を受け、熊本県庁福祉政策課を通じて飲料水を以下被災地に支援させていただきましたことをご報告致します。
熊本八代保健所
熊本製粉株式会社西合志倉庫
八代は、友人達と一緒に旅行に行ったことがあるところです。
夕日が綺麗で、海岸沿いを走る「オレンジ鉄道」からの夕日を眺める車窓風景は日本一と言っていいくらい。
日奈久温泉は大正・昭和の香りが残る鄙びた温泉街で、情緒があったなあ。
また行きたいです。
肥薩オレンジ鉄道
今日はお店で買ったくまもんラスクとラーメンを食べました、美味しかったな~。
熊本、大分は余震がまた増え出したようで、心配です。
早く余震が収まることを祈っています。
PS.宇野昌麿君の「いつかは羽生君を崩したい」発言のこと。。。なんといいかますか、「日頃アンチを異常に気にする人(青島なにがしのことも含め)はもともとアンチ気質だから」が見事に証明されたはwwと感じた。だって、一致してるんだもん。
羽生君が負けるようなこと、少しでも違う意見がある、というのを受け入れられない。違う人間同士なんだから、違う意見があるのが自然だ、というのが受け入れられない。自然なんだから水のようにサラサラと流せばいいだけなのにね。
暴言を言っている人が少ないからそれほどでもないというなら、羽生君アンチだって同じだわな。以前は多かっただろうけど、今や悪質な人は日本にいったい何人いるの?といつも思っていた。10人くらいじゃね?
見事なダブルスタンダード。しかも本人がそれにまるで気づいていないのにもびっくりwアナタそれデーオタが言っていたこととそっくりやぞ。。
完全にネガポジだすな。反面教師にしたいです。
ちなみに私は頼もしい、これくらいでなきゃ世界のトップは狙えないね!と感心しましたな。
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

羽生結弦+α
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. orange coco より:

    お殿様姿のゆづ様。
    癒されましたね。
    なんか、ドングリを連想してしまいました。
    こんなあどけないお顔してるけど、
    熊本に支援物資送ったりと。
    立派な青年ですね。
    うちの中坊も頑張れ!

  2. まゆまゆまゆ より:

    こんにちは。
    地震落ち着きませんね。巻選手がJリーガーに呼び掛けたようで、色々な物資だけでなく、選手が行ってサッカーで遊んだりシュートを見せたりしているそうで……。
    東日本の時に大人が生活するのに疲れてしまい、子供たちのケア迄回らなかったって大きな宿題を小笠原選手とかがJリーガーに伝えてあったのが大きいと思います。
    ちなみに昨日、「熊本の子供と約束したから」ゴールを決めた李選手。有言実行しました。
    そして、羽生くんの応援も素晴らしいなぁ~と思いました。
    介護や障害のある方乳児のいる家はきれいなお水が必需品。確かに水道は復旧しつつあるのですが、ガスが戻らないと沸かせ無いから、水はペットボトルに頼らないとダメなんです。
    被災地をあちこち回っている羽生くんなら、その辺りも考慮していそうです。
    私も昨日は駅前で募金しました。そんな事位で、すみません。
    そして、羽生殿様は「阿部さんみたいに平伏しながら近くでチラ見」したいです。
    演技前の集中した顔でうつむいた時の凄味とか、NG出した時の破顔したお顔とか。やられました!
    羽生藩の農民で「あっこにはおらたちのきれいな殿様がおるんだ~」ってお城を、野良仕事の合間に鍬に手を付きながら見上げるとか。
    羽生藩の有名な坊主になって「殿の教育係」として小さい頃からお世話するとか。
    「殿の乳母の実子」なので、殿の幼なじみとして育ち「殿様のお忍び」の時に仕方ない風を装いつつお供するとか。
    凄い妄想が暴走する若殿でした。
    こんな感じで大画面で観たらヤバいですね。
    あっ、私も「ショウマ君、良く言ったな!君に日本の次期エースは任せられるぞ!」に1票です。

  3. もん より:

    どほほほほ!!
    殿のあまりの可愛さに、顔が笑う。
    一挙手一投足ににやにや。
    日常を大切に、大人なファンであろうと思いながら、胸の奥でチクチクが止まらない(笑)大多数の羽生ファンには仏の殿様投下でしたなぁ。
    相方と行くつもりでしたが、試合動画リピが止まらない…習性が、ここで止まるわけがない。
    一回こっきりなんて無理な予感。
    やだー。何?あの小首傾げ。危ういサシスセソ。
    嫌な物は見ないことにしてるので、昌磨で荒れてる現象は目にしていない。
    でも、なーんとなく、そこはかとなく匂ってくるので「変なの!」位にしか認識してなかった。だって昌磨を「賢者」と言い、絶対来る!とワキュワキュ、負けねぇ!と思っているのは愛するはぬさんではないですかっ!
    自分を立てながら、やってやる!と思っている姿を「この子賢いな…」とそばで見てたんでそ?男の子の熱さっていいわー以外に何を?
    なんだけどな。
    ちいこさん。前コメへのレスありがとございます。落ち着かない日常に下さったお気遣いに頭を垂れる思いです。
    平日は明るい時間に庭を見る余裕がなくて気付いてなかった家のデンティ・ベス。思わぬ方向にシュートを伸ばして、知らぬ間に咲いておりました。一重のエキゾチックなピンクの花びらをヒラヒラさせて、スパイシーな香りを放っております。
    「愛しのエリザベス」作苗家がプロポーズのために作った薔薇なんだそうですが、今日の庭で咲く有り様に、来季はそんなはぬさんが見られるのかも?と、庭でもニヤニヤ。
    あ。殿様のふにゃふにゃで陽の空気が動きはじめた!

  4. けいこ より:

    ほんに、春風のよーだわ。映画見に行こうねー(*≧∀≦*)きゃは。
    ちいこちゃん、パワースポットにいくわよ!!そんでもってステイヘルシー祈願祀りよー!!(笑)
    羽生くんは、目の前の壁とか課題があると俄然闘志を燃やしてくれるはずなので、ハビたんやしょーまくんの存在は私としてはとてもありがたいと思います。そういう存在が国内や同じチームにいるということはとても奇跡的なことだと思います。
    羽生くんのことは応援しているけど、羽生くんだけでは試合も成立しないし、盛り上がらんと思うの。彼はこのフィギュア界にレジェンドとして記憶にも記録にも残る人だからねー。それをリアルタイムで見ることの出来ることに感謝したいね。
    アイスショーもはじまりましたね。

  5. ちいこ より:

    サガンさんコメントありがとうございます~。
    > お殿様姿のゆづ様。
    > 癒されましたね。
    > なんか、ドングリを連想してしまいました。
    ド、ドングリw
    それはつるつるぴかぴかしてかわいらしいという?
    本当にかわゆい殿です♪
    >
    > こんなあどけないお顔してるけど、
    > 熊本に支援物資送ったりと。
    >
    > 立派な青年ですね。
    >
    > うちの中坊も頑張れ!
    怪我をしている中、遠くカナダから支援をしてもらって。。。うれしいですね。
    息子さんもガンバー!

  6. ちいこ より:

    > こんにちは。
    まゆまゆまゆさんこんにちわ!
    >
    > 地震落ち着きませんね。巻選手がJリーガーに呼び掛けたようで、色々な物資だけでなく、選手が行ってサッカーで遊んだりシュートを見せたりしているそうで……。
    > 東日本の時に大人が生活するのに疲れてしまい、子供たちのケア迄回らなかったって大きな宿題を小笠原選手とかがJリーガーに伝えてあったのが大きいと思います。
    意外なことに、こういう時こそ「遊び」が重要だったりするんですよね。。。普段何気なくしていたことでも、光輝いて見えます。
    >
    > ちなみに昨日、「熊本の子供と約束したから」ゴールを決めた李選手。有言実行しました。
    おーそうだったのですか!
    >
    > そして、羽生くんの応援も素晴らしいなぁ~と思いました。
    > 介護や障害のある方乳児のいる家はきれいなお水が必需品。確かに水道は復旧しつつあるのですが、ガスが戻らないと沸かせ無いから、水はペットボトルに頼らないとダメなんです。
    >
    > 被災地をあちこち回っている羽生くんなら、その辺りも考慮していそうです。
    そうか、そうですよね。そのことには考えがおよびませんでした。
    水道は復旧しましたが、お店にお水はあってもすぐになくなると聞きましたし。。。
    >
    > 私も昨日は駅前で募金しました。そんな事位で、すみません。
    十分かと~。私がいうことではないと思いますが汗。
    >
    > そして、羽生殿様は「阿部さんみたいに平伏しながら近くでチラ見」したいです。
    > 演技前の集中した顔でうつむいた時の凄味とか、NG出した時の破顔したお顔とか。やられました!
    >
    > 羽生藩の農民で「あっこにはおらたちのきれいな殿様がおるんだ~」ってお城を、野良仕事の合間に鍬に手を付きながら見上げるとか。
    > 羽生藩の有名な坊主になって「殿の教育係」として小さい頃からお世話するとか。
    > 「殿の乳母の実子」なので、殿の幼なじみとして育ち「殿様のお忍び」の時に仕方ない風を装いつつお供するとか。
    >
    > 凄い妄想が暴走する若殿でした。
    > こんな感じで大画面で観たらヤバいですね。
    ワラスは参勤交代で江戸に向かったり下ったりする度に沿道に人が溢れたり(もちあいさつはあるんでしょーが)遠くから羽生殿様を人目見ようと人が集まったりする様子を妄想~。
    坊主いいですねww坊主になりたひww
    >
    > あっ、私も「ショウマ君、良く言ったな!君に日本の次期エースは任せられるぞ!」に1票です。
    ですよね~これくらいじゃなきゃ世界のビッグ3には追いつけないぜ!
    たぶん追いつくと思いますけどね!
    平昌シーズンにはボーヤンとしょーまとネイサンが加わってビッグ5になったりして!
    こわ~w

  7. ちいこ より:

    > どほほほほ!!
    > 殿のあまりの可愛さに、顔が笑う。
    > 一挙手一投足ににやにや。
    > 日常を大切に、大人なファンであろうと思いながら、胸の奥でチクチクが止まらない(笑)大多数の羽生ファンには仏の殿様投下でしたなぁ。
    ええ、ハニーフラッシュの歌詞のように胸がちくちく痛むの。。。
    しかし羽生殿のかわいさは我らを救う!
    殿様なのに萌え出ずるかわいさ、なんなのこの人。こわい。
    >
    > 相方と行くつもりでしたが、試合動画リピが止まらない…習性が、ここで止まるわけがない。
    > 一回こっきりなんて無理な予感。
    > やだー。何?あの小首傾げ。危ういサシスセソ。
    小首かしげはもう癖?
    あれは反則、罰としていつか重村公がしたという「童のように手を叩いた」を可愛く演技していただきたいッ。
    >
    > 嫌な物は見ないことにしてるので、昌磨で荒れてる現象は目にしていない。
    > でも、なーんとなく、そこはかとなく匂ってくるので「変なの!」位にしか認識してなかった。だって昌磨を「賢者」と言い、絶対来る!とワキュワキュ、負けねぇ!と思っているのは愛するはぬさんではないですかっ!
    > 自分を立てながら、やってやる!と思っている姿を「この子賢いな…」とそばで見てたんでそ?男の子の熱さっていいわー以外に何を?
    > なんだけどな。
    そなのよね~少ないといえば少ないけど、2015のスケアメとエリック杯の頃の前例がありますからなあw
    >
    > ちいこさん。前コメへのレスありがとございます。落ち着かない日常に下さったお気遣いに頭を垂れる思いです。
    いえいえ~亀ののろさの返信で申し訳なく汗。
    >
    > 平日は明るい時間に庭を見る余裕がなくて気付いてなかった家のデンティ・ベス。思わぬ方向にシュートを伸ばして、知らぬ間に咲いておりました。一重のエキゾチックなピンクの花びらをヒラヒラさせて、スパイシーな香りを放っております。
    > 「愛しのエリザベス」作苗家がプロポーズのために作った薔薇なんだそうですが、今日の庭で咲く有り様に、来季はそんなはぬさんが見られるのかも?と、庭でもニヤニヤ。
    >
    > あ。殿様のふにゃふにゃで陽の空気が動きはじめた!
    こちらはもう初夏を思わせる陽気です汗。
    暑い。。。

  8. ちいこ より:

    > ほんに、春風のよーだわ。映画見に行こうねー(*≧∀≦*)きゃは。
    > ちいこちゃん、パワースポットにいくわよ!!そんでもってステイヘルシー祈願祀りよー!!(笑)
    おっしゃ、重村公祭りに足平癒祈願にいくぞー!
    >
    > 羽生くんは、目の前の壁とか課題があると俄然闘志を燃やしてくれるはずなので、ハビたんやしょーまくんの存在は私としてはとてもありがたいと思います。そういう存在が国内や同じチームにいるということはとても奇跡的なことだと思います。
    確かに、羽生君は明確な目標があった方がええかもなあ。
    あいつにだけは負けない!とか。
    対過去の自分との戦いって、口で言うのは易しでモチベーションも戦略も練りにくいからのう。
    もししょーま君がいなかったら、申し訳ないけど国内では一人勝ち状態。
    そう思うと、しょーま君があがってきてくれたのは、本当に奇跡的なことだすな。
    >
    > 羽生くんのことは応援しているけど、羽生くんだけでは試合も成立しないし、盛り上がらんと思うの。彼はこのフィギュア界にレジェンドとして記憶にも記録にも残る人だからねー。それをリアルタイムで見ることの出来ることに感謝したいね。
    本当だね~。あと2年だよ~泣泣。
    >
    > アイスショーもはじまりましたね。
    羽生君が出なくてもアイスショーは楽しみ♪新シーズン用の新プロもあるだろうし、うちも母が高齢だし、来年は転勤もあるから、これからもアイスショーや試合に行ける環境にあるか保証できないしね。
    お金はかかるけどね。。。泣。田舎だからのう。

スポンサーリンク