PR

圧力鍋。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

as_085.jpg
スケオタ的年末に寄せて。
ドキドキしながら見たオータムクラシックで見た羽生君のバラードNo.1の衣装は、
まるで朝焼けの空に輝く一番星のようであった。
昨シーズン始めに横浜で見た、白い花をのぞき込んでいるような気持ちになったバラードNo.1とはまた違った、羽生君の意気込みを感じさせる色。
金色、ゴールド、ゴールド、金色。
SEIMEIの衣装にもあらゆるところに散りばめられている、金色は、彼の夢だ。
以前に、テレビ番組で、ジョニーが美しい衣装を着ることで試合の緊張感が和らぎ、代わりに力がわいてくるもの、と言っていたが、
今シーズンのゴールド衣装にも、彼の気持ちがあらわれていたような気がする。
ワールドの時の、ハビの開放的な魅力、本当かどうかわからないけど、羽生君が言ったらしい「ハビになりたい」という言葉。
誠に、羽生君でなくても、ワタシもハビになりたいw
日本人ならあのような大陸的な鷹揚な人となり、というのは憧れではなかろうかw
羽生君の怪我のこともあったけど。
羽生君の演技の一番の魅力、それは、
圧力鍋のようにエネルギーをためて、そのエネルギーがその場で見ている人まで包み込み、異空間に連れていってしまうことである。
演技ももちろんそうですが、彼の強烈な精神、生命体としてのエネルギーに頭ではなく、魂に、全身にビリビリと響いてくる、という印象です。
「見た」
というより
「体験した」
という感覚になるのである。
518330392.jpg
そして、一度見た人は魔法にかかったように出るともわからない高額のアイスショー、遠くの試合へ足を運んでしまうのである。
誠に、彼の演技を体験してしまうと、深みにはまって抜け出せない。
ハビはハビで明るくて、安定しているという素晴らしい特性がある。
しかし、羽生君は羽生君で、エネルギーを内にためながら異空間を作り出す、という唯一無二の特性があるのだ。
異空間を作り出すには、圧力鍋のように、シュンシュンと湯気をまわりに放出しながら、集中しなきゃならない。
変人のようであってもww
彼の内側で圧力をつくりだすには、バックヤードでのハイテンション、大音量での歌w、試合前のピリピリも必要なのである。
あのピリピリ感は彼が放つ湯気なのである。
ちなみに圧倒的なカリスマ性を持つプルは、MWOで、試合がはじまるかなり前の時間から、誰も話しかけないようにマスコミにお願いしていたはずである。
羽生君へ
唯一無二の個性だから、これからも変わらずシュンシュンしてください!
他の誰もあのような異空間は作り出せないのだから。
501133642.jpg
そして、日本スケート連盟が電子チケットを導入しましたが、
願わくば、行きたい方が行けるようなシステムになってほしい、とそう願っています。
あと、フジはバックヤードをうつすのやめてね、羽生君ファンも半裸の背中が出てきて喜んでる場合じゃねー!
邪魔邪魔ー!
もし平昌オリンピックシーズンの全日本であれをやったら、フジ本社に凸電話するわwww
他のスポーツ放送であんなバックステージを延々と映して進行中の試合を映さないの、見たことある?
ないよね~。
今年もいろいろとあったけど、なんだかんだいいつつ、スケートを見られる環境にあることに感謝します。
そして、羽生君も怪我はあったけど、スケートができること、
昌麿君も、さっとんも、真央ちゃんも、スケートを続けてくれていることにありがとうです。
特に、真央ちゃんには,ファンへのスーパーボーナスステージをくださって、本当に感謝です。
カロリーナ・コストナーも。
今のワタシの二大マイ・ゴッデス(女神)です。
小塚君、お疲れ様でした。
また氷上に戻ってきてくれることを信じています。
518636590.jpg
クリケット組の皆さん、
プロのお仕事を信頼しています。
いろいろ言う人もいるかもしれない。
しかし、日常を、仕事を責任を持って、真剣にしている人なら、トップ中のトップである、羽生君とハビ以外の他の選手。。。
例えば、ツルシンちゃん、ガブリエル・デールマンさん、アレインちゃん、ノービスのゴゴレフ君、他のそれほど有名ではない選手、ノービスの選手でも、他のどのコーチより興奮し、手を叩き、応援し、心配している様子を見て、
「並大抵の気持ち・能力でできることではない」
ということがわかると思います。
そして、惑わされることなく、このことに気付くためには、
やはり、羽生君オンリーだと難しい、最近ますます、そう感じています。
毛穴の奥まで見えるほど、至近距離でその人だけを見つめ続ける。。。。
いつしか、自分がどこに向かっているのか、周りの景色がどうなっているかも、
彼が本当はどんな全身をしていて、どんな表情をしているのかさえも、見えなくなってしまう。
他の選手を、周りを見て、リスペクトして、違う視点から、彼のことを、そしてチームのことにはじめて気付くこともある、と思う。
だから、やはりワタシはDDで良かった、と思うし、
これからもフィギュアスケートと色んな選手が大好きです!
では、皆さん良いお年と新年をお迎えくださいませ(^^)
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

羽生結弦+α
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. より:

    (ノ゚ο゚)ノ ハハァ… 御来光か!御来光写真なのかーッ
    1年って早いですね。でもスケート観戦にのめり込むようになってから、
    フィギュアスケートの1年って濃密だなぁ。と思うようになりました。
    いろんなことありますもんね。1年で3年くらいの濃さがある気がするぉ!
    羽生君を秘密で応援するようになって7年目……ひぃいいいΣ┌( ┐*_ロ_)┐
    最近、彼の何が好きなんだかもうよくわからないトコまできましたーwww
    しかし試合になると自動的に緊張でお腹[色:FF0000]ピー![/色](禁止用語)
    来年も[色:FF0000]ピー!ピー!ピー![/色](←あくまで禁止用語!)と応援しようと思います。
    うん、ちいこさんの仰るとおり年々DDになって行く感じすごくわかります。わかります。
    だってだってその方が楽しいぢゃない?
    そして、ちいこさんいつも興味深い記事や楽しい記事をあげて頂きありがとうございます。
    ワシのスケオタライフを楽しく彩って頂いてるわ。ホンマに!
    来年もよろしゅうお願い申し上げます。
    あ、ワシもDOI行くんですよ。明日日帰りで…か、柿の種買う時間あるかな?

  2. サガン より:

    ちいこさん、お久しぶりです。
    コメントしてませんでしたが、毎回楽しく拝読してます。
    今日のブログ。
    「見た」というより「体験した」
    一度見た人は魔法にかかったように〜 深みにはまって……
    のあたりの文面に
    唸ってしまいました!
    誠にそう、同感です!
    私の場合、試合のみですが。
    羽生君は闘う選手。闘鶏みたい。
    クリケットでの彼の立場、位置はこの半年間でもしかしたら
    微妙に変わっているかもしれない。
    明日から新年度ですね。アサインも楽しみ。
    また、ちいこさんの感想楽しみにしてます。
    ところで、
    そちらも大雨でしたか?来週は梅雨明けするとか。
    今年は早いですね〜(^.^)

  3. ちいこ より:

    ひいいあけおめでもなんでもない7月4日に生まれてな日にコメ返信めんご~!
    > (ノ゚ο゚)ノ ハハァ… 御来光か!御来光写真なのかーッ
    ご来光+一応バラ1新衣装の私的イメージだす。
    >
    > 1年って早いですね。でもスケート観戦にのめり込むようになってから、
    > フィギュアスケートの1年って濃密だなぁ。と思うようになりました。
    > いろんなことありますもんね。1年で3年くらいの濃さがある気がするぉ!
    同感~。濃ゆすぎる1年じゃったww
    見ている人より遙かに濃ゆい生活を送っている選手の皆さんの青春はどんだけ濃いのかとうらやましくも思ったり。
    >
    > 羽生君を秘密で応援するようになって7年目……ひぃいいいΣ┌( ┐*_ロ_)┐
    > 最近、彼の何が好きなんだかもうよくわからないトコまできましたーwww
    > しかし試合になると自動的に緊張でお腹[色:FF0000]ピー![/色](禁止用語)
    > 来年も[色:FF0000]ピー!ピー!ピー![/色](←あくまで禁止用語!)と応援しようと思います。
    7年ですか!さすがや!
    [太字]最近、彼の何が好きなんだかもうよくわからないトコまできましたーwww[/太字]
    ↑ 確実にワシもこれになりつつあるww
    でも試合の時には固まるし手足が冷たくなってガクブルになるんだお。
    来年も禁止用語を連発してくれ!
    >
    > うん、ちいこさんの仰るとおり年々DDになって行く感じすごくわかります。わかります。
    > だってだってその方が楽しいぢゃない?
    こっちの方が断然楽しい~♪
    DDの方がいろいろ目から鱗な視点が出てきたり、新たな発見があったりするしね~。
    >
    > そして、ちいこさんいつも興味深い記事や楽しい記事をあげて頂きありがとうございます。
    > ワシのスケオタライフを楽しく彩って頂いてるわ。ホンマに!
    > 来年もよろしゅうお願い申し上げます。
    こちらこそ、よろしくお願いします。
    そう言っていただけると、嬉しいです♪
    よりオタクに、より濃密に!
    >
    > あ、ワシもDOI行くんですよ。明日日帰りで…か、柿の種買う時間あるかな?
    柿の種はゲットできましたかな?

  4. ちいこ より:

    りかさん、コメントのこと、お気になさらずです~。
    お返事が遅れてごめんなさい汗汗。
    会長はお元気かな。。。私も気になっていました。
    圧力鍋なはにゅう君。。。圧力がかかっているのはいいけど、りかさんのおっしゃるとおり、時々はガス抜きできたらいいですね。爆発する時。。。スケカナとかワールドとかあああ。適度に抜いてほしいです!
    新年がはじまって、もう4日目ですが、これからもよろしくお願いします~♪

  5. ちいこ より:

    > ちいこさん、お久しぶりです。
    > コメントしてませんでしたが、毎回楽しく拝読してます。
    サガンさん、こんにちは!お久しぶりです。
    コメントは、したい時にしていただければ~第一私の返信が遅いですしww
    お気になさらずです~。
    >
    > 今日のブログ。
    >
    > 「見た」というより「体験した」
    > 一度見た人は魔法にかかったように〜 深みにはまって……
    >
    >
    > のあたりの文面に
    > 唸ってしまいました!
    > 誠にそう、同感です!
    > 私の場合、試合のみですが。
    >
    > 羽生君は闘う選手。闘鶏みたい。
    闘鶏www
    彼の演技は、目で見るというより、圧が凄くて、空気がびりびりくるんですよね。。あれはなんなんでしょうか。
    やめられない、とまらない~。
    >
    > クリケットでの彼の立場、位置はこの半年間でもしかしたら
    > 微妙に変わっているかもしれない。
    蒼い炎Ⅱやオーサーコーチのインタビューで安心しました~♪
    >
    > 明日から新年度ですね。アサインも楽しみ。
    > また、ちいこさんの感想楽しみにしてます。
    >
    > ところで、
    > そちらも大雨でしたか?来週は梅雨明けするとか。
    > 今年は早いですね〜(^.^)
    お返事が遅くなってしまい、アサイン発表も終わってしまいました汗汗。
    こちらも、サガンさんのところも、もうすぐ梅雨が明けそうですね♪

スポンサーリンク