PR

2014GPFの映像他いろいろ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2014GPFをいつでも、いつまでも堪能するために( ´艸`)
重くなるので、動画はアドレスのみ貼ります汗。
○羽生結弦選手2014年G・ファイナルSP(B・ユーロスポーツ解説翻訳)【ポプラ様翻訳動画】
http://youtu.be/Fv6jgRhh8W4
○羽生結弦選手2014グランプリ・ファイナルFS(B・ユーロ解説翻訳)【ポプラ様翻訳動画】
https://www.youtube.com/watch?v=Ytli7eJsVKM
○羽生結弦選手2014グランプリ・ファイナルFS(イタリア版翻訳)※おとん解説
【お茶の間イタリアニコ動翻訳ブログさん】
【ニコニコ動画】【イタリア版翻訳】羽生結弦 GPF 2014 FS
○羽生結弦選手2014グランプリ・ファイナルFS(イタリア版翻訳)※マンマ解説
【ニコニコ動画】【フィギュアスケート】 羽生結弦 2014年 GPF FS 【Rai Sport:イタリア翻訳】
○羽生結弦選手2014グランプリ・ファイナルFS(ロシア語翻訳)
【ニコニコ動画】羽生結弦 2014 GPF FS (ロシア語)
○羽生結弦選手2014グランプリ・ファイナルSP(ロシア語翻訳)
【ニコニコ動画】羽生結弦 2014 GPF SP (ロシア語)
○羽生結弦選手2014グランプリ・ファイナルFS(中国語翻訳) New!
【ニコニコ動画】羽生結弦 2014 GPF FS 中国
○羽生結弦選手2014グランプリ・ファイナルFS(カナダCBC放送※翻訳なし。翻訳付きのがUPされたら差し替えます。)New!
http://youtu.be/U1ziAulXor4
この解説の訳をモモ博士がブログで書いていらしたので、ご紹介です。
【覚え書きあれこれ】「羽生選手のジャンプは天国からの贈り物?CBC解説によるGPFフリー演技」

CBCの総括ポッドキャスト(カート・ブラウング,クオン)翻訳
【覚え書きあれこれ】(モモ博士ありがとうございます!)「また寄り道や~ん:「ユヅは特別」カートさんのCBCポッドキャスト速報」New!
宝物のようなカートの数々の言葉。うれしいです!
「…ユヅは、もう、どうやってるのかぼくには解らないんだ。スピードと勢いとパワーをどんどんつけて行くあの様子、もう別物だね。本当に別物。今日誰かが言ったんだけど、彼は「ジャンプするために特別設計された」みたいだって。今日の彼のプログラムの中で見た幾つかの要素、なんだかぼくは生まれて初めてジャンプを見た、みたいな気持ちに戻ったんだ。で、放送中だってのにすっかり(一般の)ファンみたいな感じになっちゃって、興奮しちゃって。だってあの踏切といい、空中での流れるようなフローといい、回転、着氷、もうすべてが。。。芸術家みたいなんだよね。」
「…あのジャンプの技術の高さと言ったら。。。ほらバリシニコフ、バレエのね、皆彼のことを「バリシがジャンプする時、『とにかく違う』んだ」って。それと同じでユヅがジャンプする時、「とにかく違う」んだよね。」

○羽生結弦選手2014グランプリ・ファイナルFS(アメリカNBC放送翻訳有り) New!
 ※ジョニーとタラ・リピンスキーの解説です。探していた~!
【ニコニコ動画】羽生結弦 2014 GPF FS 【NBC】
○2014 GPF 男子シングル表彰式(tdpスペイン語翻訳有り) New!
【ニコニコ動画】<スペイン語> 2014 GPF 男子シングル表彰式
ライブストリーミング、海外の映像を見ていつも疑問に思うのは…日本の実況ってなんであのTESカウンターをつけないのかな?あれを見るのが中継の醍醐味なのにさ。あれを見るだけで、なんでこの演技に高い点数が付かないのか、いったん上がったTESがどんどん下がっていくのを見て、エッジエラーや回転不足があったんだろうなとわかるのに。
もったいないよね。もしかして、テレビ局は英語で「リーダー」「CARRENT」と書いてあるのが日本人にはわからんだろう、とか思ってませんよね?
【その他動画】
○すぽるたん 羽生結弦スペシャル(H26.12.20)Godman3018さん作成動画 New!
http://dai.ly/x2cyzi1
○突然ですが、真央ちゃんのインタビューが素晴らしかったので、真央ちゃんのも☆(もうなんでもあり…)
 NHKサタデースポーツ 浅田真央インタビュー(H26.12.20)MA2014さん作成動画 New!
http://dai.ly/x2cz4s8
【記事】
○シカゴ・トリビューン紙(12/20)
Athletes made the Sochi Winter Olympics special
World Athletes of Year
Gold:羽生結弦
http://www.chicagotribune.com/sports/international/ct-hersh-awards-spt-1221-20141220-column.html#page=1
受賞理由は「実際こうやって金メダリストになりましたが、僕1人が頑張ったからといって復興に直接つながるわけではないので、すごい無力感というか、そういうのを感じますし、何もできていないんだなと思います。」という言葉によるものだそうです。
○Number
「2連覇・羽生結弦の飽くなき挑戦。今季最高得点も「まだ完璧じゃない」」
http://number.bunshun.jp/articles/-/822284
「羽生結弦、復活課程で得た財産。なぜフリー直後に舌を出したのか?」
http://number.bunshun.jp/articles/-/822274
○NOBORDER
「圧巻の羽生!いずれ300点超えも!~GPファイナルを振り返って<第1回>」佐野稔
http://no-border.co.jp/archives/29810/
「男子ショート・プログラムのミスの連鎖は羽生が原因?! ~GPファイナルを振り返って<第2回>」佐野稔
http://no-border.co.jp/archives/29815/
○ロシアン・フィギュアスケート・フォレバさんより
「男の歴史 - フィギュアスケート・グランプリファイナルでセルゲイ・ヴォロノフが3位に」
http://moscowm.blog61.fc2.com/blog-entry-541.html
「ソチ・オリンピック金メダリストで、日本の幻想的な氷上のピーターパン、その純粋さで魅了する男の子は、自分の限界を超えた。」
 幻想的…ピーターパン…純粋…詩的な表現を好むロシアならではですね♪
 私もそう思う~(●´ω`●)ゞ
「ロシア記事:僕らのヒーロー - リーザ・羽生・ヴォロノフ」
http://moscowm.blog61.fc2.com/blog-entry-538.html
「オリンピック金メダリストである日本の羽生結弦の演技を見ながら、編集に緊急記事を送るため、私たちは発作的に世界記録の得点を探し始めた。しかしその後なぜか転倒し、新記録の問題はスケジュールから取り除かれた。しかし、羽生にはまったく驚かされた。グランプリシリーズ大会で、彼がどんな状態で演技をしていたか、重苦しい印象を残していた。フリーで羽生は、まるでこれが最後の演技であるかのように滑っていた。
羽生にはまた、もう1つ、その行動でも驚かされた。表彰台の一番上に立ちながら、羽生は心から、そして積極的にロシアのセルゲイ・ヴォロノフへの拍手をしていて、そんな気高さを指摘せずにはただいられない。」
やっぱり、これが最後の演技であるかのように見えるのか…。
一期一会ですね。
ヴォロノフさんもいい方よ♪
「プルシェンコ:プーチンは約束を果たした(前)羽生のファンだし、彼の背後にフィギュアの未来がある」
http://moscowm.blog61.fc2.com/blog-entry-545.html
「男子シングルのフリーは見なかったけど、ショートは追っていた。まず誰のことを言いたいかというと、羽生結弦だ。僕自身、羽生に対する共感を隠そうと思わないし、彼のファンだし、彼の背後にフィギュアスケートの未来があると思ってる。
やっぱりプル様はわかっておられるウウウウ!
○「あれこれ」さんより
2014/12/18 「ヴァレンチン・モーロトフ「期待していなかったのに、羽生の成熟を見た」
http://kurkuma.blog.fc2.com/blog-entry-1052.html
「-そこには、ただピアノの音だけが響き、素晴らしかった。結弦は、この音楽に溶け込み、全ての波を、気分の下降も上昇も全て載せてなめらかに滑って行く。
-彼は、フリープログラムで、ショートでわれわれが見たものと同様の音楽性を披露する。そして同時に指摘したいのは、とうとう結弦は、力を抜いた、無頓着な自分の滑りのスタイルから脱却したということだ。彼には、仕上げられ、到達されたラインが現れた。」
ショートもフリーも、前シーズンとはまた違った、いい意味で力が脱けた素晴らしい演技だったと思います。こうやって大人の滑りになっていくのでしょうね。スピンを見ると、回転から手の動きまで一音一音に合っていて、音に合わせて強弱さえ付けているのにビックリした。特にバラ1。
本当に素晴らしい演技だったわ~。
しかし…こうして各国のフィギュアスケート記事を見比べると、特にロシアの記事は、演技の音楽性とか雰囲気とか、構成など全体像に言及しているものが多く、日本のは演技全体の講評が少なく、得点とか精神論とか技術面に重点を置いているものが多いです。
どちらがいいというわけではありませんが、ロシアの論評はフィギュアスケート、バレエの長い歴史を感じるものが多いです。以前に記事にも書いた、選手の才能を評価するときは技術面より音楽性を重要視しているという、ロシアのアイスダンスのコーチのお話にも通じるものがあります。
○Inside Skatingさん
「Yuzuru Hanyu, the embodiment of joy, and a night to remember in Barcelona, at the Grand Prix Final」
http://www.insideskating.net/2014/12/17/features/yuzuru-hanyu-the-embodiment-of-joy-and-a-night-to-remember-in-barcelona-at-the-grand-prix-final 
写真はこれで大丈夫!

2014-2015試合
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. 赤毛のアン より:

    ちいこさ~ん(涙)もうね、助かった。忙しいし眠いしで、情報追いたくてもなかなかな時にこれだけまとめてくださって感無量です!めちゃ嬉しいです!
    写真も。自分のはもう自分で楽しむことにする(笑)
    ロシアの羽生くん記事、嬉しいよね。それにソチの羽生くんインタビューがゴールドなのと凄く嬉しかった。スペインの新聞の羽生くん絶賛記事の言葉も感慨深いものだったよ。世界が羽生くんを讃えてるね。
    日本の映像や取り上げ方の分析、私も同感です。羽生くん物語もいいけど、点数についてもっとちゃんと冷静に説明してくれないと、こけたのに、とか、低レベルの批評が、選手たちの頑張りを穢す気がして残念です。

  2. すばる より:

    さすが、情報通ちいこさん、最後の写真が助かりました。記念ものだわ。

  3. ちいこ より:

    >赤毛のアンさん
     私も、情報系ブログさんを見るんだけど、とても全部は見きることはできないし汗、動画はお気に入りに入れてもわかりにくくなっちゃうしで、1ページになんでも入れちゃえば後からいつでも見られるよねo(^▽^)oと思ってつくったの~。
     ロシアの記事とか選手のインタには結構はにゅ君の話題が多いのよ…でも情報系ブログさんでもあんまり取り上げられないのよね…。シカゴトリビューン紙の羽生君のソチインタがゴールドはすごくうれしかった!年末に入って、総括に入ってきて、こういう記事が続々ときそうよね~♪
     前からなんでTESカウンター付けないのか疑問汗。CS放送分ではちゃんとついているのだから、できるんじゃないかと思うんだけど。他の(余計な)テロップが多くて入れられないんじゃ
    ないかとも思う…汗。

  4. ちいこ より:

    >すばるさん
     最後のインサイド・スケーティングさんの記事と写真はいいですよね♪

  5. blue maple より:

    すごい!
    こ、こんなに綺麗にまとめるなんて!
    ちいこさんの実際の仕事ぶりもよくわかる。キッチリと仕事してるのね。
    永久保存版にします(^O^)/
    なんだかんだとツンデレだけど、羽生愛が感じられます。

  6. けいさん より:

    ありがとう、なんかわかりやすい!(笑)
    あのね、NHK杯のプログラムと一緒に、羽生選手が表紙のシーズンガイドブックを私買ったのです。競技を見てた3日間は見る暇がなかったけど、ジャッジとか、ルール変更や得点の見方が載っていて、良くわかるようになってきたよ!
    確かに、競技会場の表示やISUの結果表を見て、あー、あれ回転不足だったのかーとか、判って、納得!とか思った。デジタル放送もdボタンで、色々情報(次は何のジャンプの予定だよーとか)はあるけど、点数は詳しく出ないからねー。
    でも、ちいこちゃんが言う通り、音楽とスピンやステップがピッタリはまったり、指先まで神経の行き届いた動き、そういうのが、得点を重ねていく上で大事なんだと思うの。だからやっぱりバレエ大国オソロシアだよね(笑)

  7. ちいこ より:

    >blue mapleさん
     りかさん、ありがとう~!仕事はボチボチですお。
     普段はツンデレですが、羽生愛は海よりも深うございます。物事の基準が(一応)羽生君なの!信じて~( ̄□ ̄;)。

  8. ちいこ より:

    >けいさんさん
     ふふふ…けいさんが(濃い)スケオタ道へ邁進しているようで何よりです( ´艸`)
     けいさんはもともとマニアック気質(物事を極めるタイプ)だと思うので、数ヶ月語には回転不足やエッジエラーまで映像見て見分けられたりして(^O^)
     ロシアは、ジュニアのロシア娘とかロシア少年とかアイスダンス見ていると、あんなに小さいのにすでにみんな自分の世界を持って滑っているのが驚きよ。バレエの長い歴史を感じるよね~。

スポンサーリンク