PR

フィギュアスケートTVちょこっと感想。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

昨日のフィギュアスケートTVは神回でしたね~!
まず、ジェフとウィルソンの振付を長々とみることができたこと、これは滅多にないことですよね。
ジェフの真凛ちゃんのタンゴの振付、本人が一番格好良かった。。。さすがジェフ、名振付師。
そして真凛ちゃんのタンゴ「ラ・クンパルシータ/ジェラシー」は、荒川しーさまのジェラシーが良かったから入れたとな?
あれは本当、秀逸でした。。。惚れました。また、佳菜子ちゃんとしーさまの共作みたいですが、佳菜子ちゃんの振付師としての才能もまた感じられたなあ。
舞依たそのウィルソン振付のミッション。。。いい!今までと全然違いますね~。
うう、もし羽生君の振付をするなら、こんな指導をことこまかにしてほすい。。。
また、振付の時から完璧だった、25年間の間でこんな選手は数人しかいないとベタ褒め。
JOでのお披露目が本当に楽しみです!
ブライアンが案内するクリケットも良かった。
下手に秘密のベール、秘密基地のようなイメージよりもオープンにした方が変な人wwがこないかも。
あのチャンピオン達のプレートはリンクの内側の上の壁に貼ってあるんだね。
外側、お客様に見えるところ、ではなく、
選手がいつも練習しているリンクの内側に、選手達に一番最初に見えるように貼ってあるのだ。
クリケットの理念は素晴らしい。
理念は大切ですよ、このプレートの位置だけでも、クリケットがどのようなスタンスで運営されているかよくわかるなあ。
オフィスにはグランプリシリーズのアサイン表が貼ってあり、スーさんが「シングルしかない!」とぼやいていたww
新潟FAOIの映像も良かったなあ、
そうかあ、もうすっかり大人なんだなあ、とあらためて思いました、当たり前だけどww
滑りがまるでジェットエンジンがついているかのよう、特にパリ散!
羽生君の滑りはスケールがでかすぎてショー用のリンクでは少し窮屈そうな印象でした。
バラ1は、うむ、やはり端正さと鋭さを際立たせた方がはにゅ君にはいいと思うのだけどなあ。
ショパンのバラード1番はお耽美でもわかりやすいエロでもないとおもふの。。。端正さの中でちらりと見えるエロティシズムですよ!
ちらりです!
見て・即・エロ・じゃなーーーーーい!(とTL見ておもた。。。)
レツクレのエッセンスをムリに加えなくてもええのでは。。と感じましたあ。
これも、試合用の大きな会場で、衣装もがらりと変えたら異なる印象になるような気がします。
ブライアンがおっしゃるように。
そう、
恐怖や不安を感じる必要はない。
ここまできたら後は突っ走るだけ。
今季は、今までとは比べものにならないくらいワクワクしています!
PS:FC2は写真を貼るのが面倒なのでキャプは滅多にはりませぬ。

フィギュアスケート ブログランキングへ

羽生結弦+α
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. 瑠璃紺 より:

    ちいこさま
    読ませてはいただいておりますが、こちらも週末くらいしか
    時間が取れず コメしたい~とおもいつつなかなかできずにおります。
    今回のフィギュアTVよかったです。
    実は昨日京都であった長谷川仁美さんの講座を聞きに行ってきました。
    内容についてはオフレコとのことなので書けませんが なかなか面白い
    お話もありました。 
    まあ、それはさておき ジェフとウィルソンの振付風景面白かったです。
    なかなかあんなに長くはやってくれないのでそこはさすがフィギュアTVと
    言っておきます。(笑)
    ウィルソンさん 舞依ちゃんベタホメでしたね。 はにゅうくんだとなかなか
    素直に言うこと聞かなそうですよね。
    何やらガセっぽい記事がまた載ったようですが、FPはウィルソン振付に
    なるとよいな~と見ながらしみじみ思いました。
    それから パリ散みて同じ感想です。まあ、あのころから比べると
    体つきからして違いますものね。 すっかり大人になったのは昔の映像を
    見るとはっきりわかりますし、技術的にも随分進化してますものね。
    たった3年ですがその間の進化のすごさは目を見張るものがあります。
    この調子で怪我無く病気なくオリンピックまで行ってくれることを
    祈るばかりです。
    ちなみに私は好きな選手と応援する選手はほぼ同じですが 
    応援する度合いが好きな度合いと必ずしも相関関係にはないという
    ところがあれかな。 はにゅうくんは相関関係にありますが。
    あとは興味のない選手。 うまいなと思うのだけど興味がわかないという
    選手もいます。
    長くなりましたが 今週も頑張りましょう。
    何としても NHK杯と全日本とGPFのチケットはとるぞ!という
    気概でがんばりましょう。 会社の予定にはすでに休みといれてあります。

  2. ちいこ より:

    お返事遅れました~。
    長谷川さんの講演会!都会はええのう。。。講演会とか写真展とか行ったことない(ないから)。
    ジェフとウィルソンの振付風景は貴重でした。
    ウィルソンがベタ褒めしていて、きっと舞依ちゃんの伸びやかなスケートとマッチしそうですね。
    フリーの披露が楽しみです!
    興味のない選手というのはどうしても出てきてしまうかも~中でも上手いけどピンとこない選手。
    もしかしたら好きだけど応援する気にはならない選手こそが最強なのでしょうかw
    NHK杯のチケットとるぞー!

スポンサーリンク