PR

プル様とハリボテとアリエール。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


プルシェンコ「4回転を無理する必要はない」負傷した羽生結弦選手について言及。
プルシェンコ氏が羽生に助言、4回転ルッツ必要ない 11/15(水) 16:59配信(日刊スポーツ)
フィギュアスケート界の「皇帝」と呼ばれ、羽生の憧れのスケーターであるエフゲニー・プルシェンコ氏(35)が15日、都内のイベントに出席し、右足関節外側靱帯(じんたい)損傷で療養中の羽生結弦(22=ANA)へ、熱いエールを送った。
 以下、プルシェンコ氏の主な発言
 -羽生のケガについて
 私はこれまで15度手術をうけました。そのうち3度は背骨の手術。全部が大きな手術でした。伝えたいことは、自分の中にしっかりとした軸があれば必ず回復するということです。そして、ユヅルはしっかりとした軸を持っているので、必ず回復して、全世界に滑りをみせてくれると信じています。
 -自身も連覇できなかった。五輪の難しさとは
 私は五輪3連覇はもちろん、4連覇もできたのかもしれないと思っています。
私が最初に出場した(02年)五輪は、ただ勝ちたいというだけで、前のめりになり、焦っていました。焦ってはいけません。そして、他の選手と戦ってはいけないということも彼に言いたい。克服すべきなのは、恐怖心。幼少から積み重ねてきたことを、晴れの舞台で出せばいいだけです。
 -4回転ジャンプの危険性
 現在のアスリートに感謝したい。フィギュアスケートという競技を大きく前進してくれたからです。わずか7年前、2010年、私が3度目に出た(バンクーバー)五輪で私は4回転ジャンプを跳んだ唯一のスケーターでした。今では数多くのスケーターが複数の4回転を跳ぶのが常識になっている。これが危険かというと、前進することを止めることは出来ない。ユヅルは、まったく新しいフィギュアスケートをつくってくれた。フィギュアスケートは、芸術であり、シアターであり、ある意味ではバレエであるともよくいいますが、究極のスケートとは何かというと、4回転ジャンプだと思います。
 -羽生は今季4回転ルッツをとりいれた。その選択をどう思う
 今回の五輪では4回転ルッツは、必要であるとは思いません。彼は4回転を3回やれば十分だと思います。
なんといっても、羽生選手は他の選手と滑りがまったく違う。もし、次の五輪も出場するなら、そのときは4回転ルッツが必要だと思いますが、今回に関しては必要はない。

 -羽生へ五輪までのアドバイス
 しばらくのあいだ、自分を閉ざした状態にしたらどうですか? マスコミのみなさん、また他のいろんなものと距離を置いてみるのもいい。とにかく最高潮の状態で五輪を迎えてほしい。
皇帝プルシェンコ氏、羽生は「五輪で勝つ」 4回転ルッツ不要と助言も 2017.11.15 デイリースポーツ
トリノ五輪フィギュアスケート男子シングル金メダリストで、皇帝の異名をとったエフゲニー・プルシェンコ氏(35)=ロシア=が15日、都内で行われた平昌2018冬季オリンピックP&G「ママの公式スポンサー」キャンペーンの新CM発表会に出演し、右足首を負傷した羽生結弦(ANA)について「五輪で勝つと思う」と語り、復活を確信していた。
 プルシェンコ氏は、羽生にとって憧れの存在で、強く尊敬しているフィギュア界のレジェンド。同氏は今月9日、NHK杯の公式練習で右足首を負傷した羽生について口を開いた。「私の経験ですけど15回手術を受けました。そのうち3回は背骨で、15回全てが大きな手術だった」と自身の経験を振り返りつつ、「自分の中にしっかりとした軸があれば必ず回復する。結弦君はしっかりした軸を持っているので、世界にオリンピックで滑りを見せてくれると信じています」と言い切った。
 オリンピックで勝つためには、という質問には「来るオリンピックで勝つことができると思っていますし、私は勝つと思っています」と明言。その上で「五輪には正しいアプローチが必要です」とし、「4回転を無理する必要はないと思います。結弦君は、彼が得意なことを全部やっていけばいいのではないかと思う。結弦君にはカリスマ性があり、芸術性が高いし、体もとてもしなやかです。そして彼は唯一無二の存在なので、きちんとけがを治すこと、そして冷静な頭脳で、とても愛することをオリンピックの場でやれば結果は決まると思います」など、無理をせずとも、羽生の地力ならば金メダルを取れると助言を送った。
 イベントには羽生を何度も取材している松岡修造氏も出席していたが、皇帝の金言の数々に引き込まれていった。羽生が負傷した際に練習した大技4回転ルッツについて「やめた方がよいか」とぶつけると「はい。言いました通り、結弦君がやるべきなのは、4歳から積み重ねてきた仕事をすべき」と冷静な判断を求めた。「4回転は彼はやってのけると思います。彼はそれができるし、チャレンジせずにはいられないでしょうから」と羽生の心情も思いやったが、報道陣の取材に対しても4回転ルッツは「今回は必要とは思いません。他の選手がどうするか見る必要はありますが、3回4回転(ジャンプ)をすれば十分。(羽生の)滑りが違うからです」と語った。
 残された期間で必要なこととして、「しばらくの間、閉ざされた状態にする、友人、マスコミの皆さんから距離を置く」ことを勧め、「ピークで、最高潮の状態で(五輪を)迎えてほしい」と願った。羽生は12月20日開幕の全日本選手権での復帰を目指している。
【追記】
「羽生はこの五輪で勝つ」 プルシェンコ 2017年11月17日 17:50(スプートニク)
男子フィギュアスケートで2度、五輪金メダリストに輝いたロシアのエフゲニー・プルシェンコ監督が、羽生結弦選手は平昌五輪で金メダルを勝ち取るとの確信を表した。プルシェンコ氏の訪日時の発言をロシアのスポーツニュース・サイト「スポルト・ル」が報じた。
スプートニク日本
「ユヅルはスポーツマンとして記録を作り、歴史に名を残している。ユヅルは幾多の試合をこなし、すごい数の勝利をおさめ、すごい数の世界記録を樹立してきた。私の個人的な見解だが、彼はこの五輪で勝つ。ただここではトレーニング要素を正しく選ぶ必要があると思う。これも私の見解だ。他の選手がどう滑るか、見なければ。
これはスポーツマンとして、自分の仕事のプロとしての確信から言うが、彼には4回転ジャンプで最高の回数を出す必要はない。必要なのはできることをうまく組み合わせることだ。そうすれば五輪で勝てる。
なぜ勝てるのかって? それは彼にはカリスマ性があり、彼にはバレエの踊り手のような腕があり、芸術性があって、均整のとれた姿態があるからだ。他にもたくさん、挙げていたらきりがない…。彼は唯一無二の存在だ。だからこそ、彼にはまず一日も早い快癒を祈りたい。そして五輪ではひたすら冷徹な思考で滑ること。あなたの大好きな仕事をやりなさい。」
プルシェンコ氏は、羽生選手がやらねばならないのは4歳から行ってきた自分の仕事をやり遂げることであり、「戦う相手は自分」と励ました。そしてインタビューをしめくくるにあたって、温かい応援メッセージを口にした。
「みんなユヅルを応援している。早くよくなってね。体調を整えて、みんなに勝つんだよ。」
かつて駆け出しの頃の羽生選手が「憧れの選手」と仰いだプルシェンコ氏は今、羽生さんが一番聞きたい言葉を届けることができたのではないだろうか。 
金言の数々ですなあ~。
ソチの前も前年に手術をしたばかりで(しかも背骨)、まさかソチに間に合うとは到底思えなかったのに代表に選ばれちゃったからなあ。
特に気に入ったのは、
「何と言っても羽生選手は他の選手と滑りというものが全く違うからであります。これは決して私が彼を徒らに褒めているということではなくて、事実を語るとそうなるということであります。そこでもちろん他の選手、4回転とかLzとかFをやると思いますけれども、羽生選手は他の選手と回り方も違う、そしてその滑りが違う、そして観客の皆さんの心を掴むというのが、やはり羽生選手にしかできないことだと思います。」
(動画から抜粋)
です。
プル様ありがとう~!!
そしてさらに気になったのは。。。。
アリエールを持ったハリボテの金パンの羽生君だッ!
金レツクレ衣装に唐突に持たされた白いアリエールのボトル。。。
非日常の極みと毎日繰り返される日常の営みのアイテムとの落差。。。。
P&Gはなぜいつもこうなのか??
メガネ羽生君にアリエールボトルを持たせればいいのではないか??
ソチ前の突然テレビにクジャクのように表れた悲愴衣装の羽生君を思い出す~。
まさかこれ、お店に貼られます??ねえねえ_(:□ 」∠)_
あと、フィリップ・ハーシュさんの記事もリンクと貼り貼りします。
Hanyu’s strong competitive spirit could hurt his chances to top Olympus  November 14, 2017
Yuzuru Hanyu has prided himself on trying to keep up with the recent quadruple jump outburst in men’s figure skating, an explosion in numbers and types of quads since 2015 for which the Japanese star credits China’s Jin Boyang as having been the spark.
When Hanyu won a second world title last year, he alluded to the quad exploits of Jin, Nathan Chen of the United States and Shoma Uno of Japan – all of whom have pushed the jump revolution – when he said, “I am trying to keep up with many of the strengths of the other skaters.”
The question now is whether pride literally came before the fall that has cast some doubt on Hanyu’s ability to win a second straight Olympic title – an achievement that, added to the rest of his career record, I feel would make him inarguably the greatest men’s skater in history.
Hanyu hurt the lateral ligament in his right ankle when he took an awkward fall on a quadruple lutz attempt in an official practice a day before the start of the men’s short program at last weekend’s NHK Trophy Grand Prix series event in Osaka, Japan. Watching video of the fall, one cannot help but think Hanyu was lucky he didn’t also tear muscles in the groin of one or both legs as he did the splits.
The injury forced Hanyu, 23 next month, to withdraw from the NHK Trophy, which ended his chances to win a fifth straight title at the Grand Prix Final next month in Nagoya, Japan. (His fourth straight title last season already was unprecedented.)
In a statement released Sunday through the Japan Skating Federation, Hanyu said doctors advised complete rest for 10 days. “I hope to recover in three to four weeks, but this is tentative,” Hanyu said in the statement. He would like to be ready for Japan’s national championships Dec. 20-24, but he does not need to skate there to get an Olympic spot.
Hanyu should forget about the quad lutz when he does return. If he skates two clean programs at the OIympics, Hanyu does not need either the quad lutz or more total free skate quads than the four he did in winning last season’s worlds.
The trick will be convincing Hanyu to rein himself in. His desire to meet the quad standards set by rivals speaks to a fierce and admirable competitive spirit.
“Yuzu told me that what motivates and inspires him is trying new things and challenging himself,” Tracy Wilson, who helps Brian Orser in coaching Hanyu at the skater’s Toronto training base, said in a Tuesday text message. “He told me that he wants to push the sport and this approach keeps it interesting for him.  
“This has been his stance since the beginning of last season when he decided to add the (quad) loop. He didn’t need the loop last year and did it on his way to record-setting performances.”
Orser, who did not go to NHK because he was recovering from gall bladder surgery, sees it essentially the same way.
“As you know, Yuzu is very competitive and still young,” Orser said in a Monday text.
Orser demurred on the question of whether he will counsel Hanyu to forget the quad lutz, which he executed impressively in the free skate at October’s Rostelecom Cup Grand Prix event in Russia. Mistakes on a quad loop and a quad toe-triple toe combination in the Rostelecom short program were his undoing, leave Hanyu second overall to Chen.
“(The) first priority is to let him heal from his injury,” Orser said. “That’s about all I can say at this point.”
Hanyu won the 2014 Olympics and worlds by attempting one quad in the short program and two in the free skate. He did the same in finishing second to Spain’s Javier Fernandez at the 2015 worlds.
Seven months later at the 2015 Cup of China Grand Prix event, Jin, then a first-year senior who has gone on to win consecutive world bronze medals, landed a quad lutz in the short program and was credited with full base value on four quads in the free skate. The fuse was lit.
That season, when Hanyu wowed the skating world with stunning, clean, record-breaking performances at NHK and the Grand Prix Final, he was up to two quads in the short and three in the free.
Of those performances, it is important to note:
*Only Hanyu has topped the then-record short program score he got in the December 2015 Grand Prix final. Hanyu’s short program score from NHK remains fifth highest ever.
*Only Hanyu (once) has topped the then-record free skate score he got in the 2015 Grand Prix Final. His free skate score from 2015 NHK also remains fourth highest ever.
*Hanyu almost certainly could win the Olympics with clean skates and no more jump difficulty than what he had in those two late 2015 competitions. The combined quality of his skating, athletic and artistic, is currently peerless.
But after a mistake-riddled free skate left him second again to Fernandez at the 2016 worlds, Hanyu upped his game for 2016-17 by becoming the first to land a clean quad loop in competition.
Meanwhile, Chen had become the first to land five clean quads (including the lutz) in a free skate, and Uno the first to land a quad flip. Uno then was doing four quads in the free skate.
At the 2017 worlds, Hanyu would recover from a disastrous short program with a record-breaking free skate in which he landed four clean quads. While the fourth quad can be seen as the numerical difference in his narrow (2.22 points) win over Uno for the title, the more germane point was Hanyu had not skated two clean programs in the same event since the back-to-back perfection at the previous season’s Grand Prix Final and NHK. And he has not done it so far this season.
“After I put those performances out, I realized how difficult it is to skate clean programs,” Hanyu said after winning the 2017 worlds.
He has complicated it even more by adding the quad lutz.
“It’s not something I can’t do,” Hanyu said at September’s Autumn Classic event in Quebec, his opening competition of the season, where he singled the quad lutz attempt that began his slopfest of a free skate.
A week before that in Salt Lake City, Chen had become the first man to land five different types of quads (not in the same free skate) and his coach, Rafael Arutunian, had broached to me the possibility of Chen attempting seven in a free skate. That same September weekend, in Italy, Uno got full base value for five quads (four clean) in the free skate at the Lombardia Trophy.
Hanyu said at Autumn Classic he was bothered by knee problems that affected his quad loop. He kept working on the lutz, and it was one of the two quads he landed cleanly (in four attempts; one became a double) last month in Russia.
At this point, apparent risk for continuing with the quad lutz substantially outweighs the reward, which seems essentially to be personal satisfaction for Hanyu. Persisting may not only endanger him but the sport itself, for a 2018 Olympics with Hanyu in subpar condition – or without him entirely – would be diminished.
Since World War II, only Dick Button of the U.S. has won more than one men’s Olympic singles title (1948-52). For Hanyu to do it in an era with exponentially greater technical difficulty would put him alone atop skating’s Olympus.
時間がないのでこれだけです汗汗。
ではでは。

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. よっしー より:

    金言、ですね。
    もちろん羽生くんはこのメッセージを聞いたと思いますが、今彼は何を思う・・
    ソチまでの彼はガーっとすごい勢いで登り、そして頂点に立ち。
    自分が子供のころから夢に見ていたところまで来てしまった。
    たぶん、今のように強い思いもなく、と言ったら彼に失礼でしょうが。
    「絶対にチャンピオンになるぞ!」
    という強い気持ちを抱いてホントにチャンピオンになることの難しさで、葛藤しているのでしょうか。
    たぶん動けない間はいろんなことを考えてしまうでしょうから。
    中盤、笑ってしまいました。
    私、P&Gの広告チラっと見た時、アリエールの部分は合成なのかな?と一瞬思ってしまいました。
    いや、ガッツリ持ってる、と思った時に
    「わー、ステキ!」
    でもなく、笑うでもなく。
    ものすごいモヤったものを感じてしまいました・・
    私の好みとしては彼は丸メガネより自前のフレームが角ばった方が数段似合うと思うのですが。
    いつも楽しい記事をありがとうございます。(^.^)

  2. ちいこ より:

    > 金言、ですね。
    > もちろん羽生くんはこのメッセージを聞いたと思いますが、今彼は何を思う・・
    > ソチまでの彼はガーっとすごい勢いで登り、そして頂点に立ち。
    > 自分が子供のころから夢に見ていたところまで来てしまった。
    > たぶん、今のように強い思いもなく、と言ったら彼に失礼でしょうが。
    2013福岡GPFとか、ソチ前のお顔は、今やるべきことを出し切る、というか、現在にフォーカスしていたと思うのです。
    最近は二連覇にすごく強い思いがありましたね~いやそうならざるを得ないとは思うのですが。
    >
    > 「絶対にチャンピオンになるぞ!」
    > という強い気持ちを抱いてホントにチャンピオンになることの難しさで、葛藤しているのでしょうか。
    > たぶん動けない間はいろんなことを考えてしまうでしょうから。
    プル様がおっしゃるように、座禅を組む勢いで最善の道を探ってほしいですね!
    >
    > 中盤、笑ってしまいました。
    > 私、P&Gの広告チラっと見た時、アリエールの部分は合成なのかな?と一瞬思ってしまいました。
    > いや、ガッツリ持ってる、と思った時に
    > 「わー、ステキ!」
    > でもなく、笑うでもなく。
    > ものすごいモヤったものを感じてしまいました・・
    wwwそうそう、アリエールのでかいボトルをがっつり持っているんですよwww
    もやもや。。あれをお店用のポップにしないでほしい~汗汗。
    >
    > 私の好みとしては彼は丸メガネより自前のフレームが角ばった方が数段似合うと思うのですが。
    >
    > いつも楽しい記事をありがとうございます。(^.^)
    いえいえ~角張ったフレームのめがねは合いそうですよね♪

スポンサーリンク