働きアリの法則。
羽生君がミラノワールドで欠場した時、この言葉が即座に思い浮かびました。
【働きアリの法則。】
働きアリのうち、よく働く2割のアリが8割の食料を集めてくる。
働きアリのうち、本当に働いているのは全体の8割で、残りの2割のアリはサボっている。
よく働いているアリと、普通に働いている(時々サボっている)アリと、ずっとサボっているアリの割合は、2:6:2になる。
よく働いているアリ2割を間引くと、残りの8割の中の2割がよく働くアリになり、全体としてはまた2:6:2の分担になる。
よく働いているアリだけを集めても、一部がサボりはじめ、やはり2:6:2に分かれる。
サボっているアリだけを集めると、一部が働きだし、やはり2:6:2に分かれる。
つまり、簡単に言いますと、必要は発明の母、というべきか??
羽生君が欠場したのはもちろん怪我のためであったわけですが、心のどこかに、後進のために、大きなプレッシャーと責任を任せてみる、というのもあったのかなと感じています。
なぜなら、
さいたまワールドはみんな出たいからがち勝負・・・・・・×
さいたまの次のワールドはオリンピックの枠取りのワールドにつながるので負けられない・・・・×
北京オリンピックの前年のワールド・・・・ダメぜっったい×
というわけで、千尋の谷に突き落とすのは今回が絶好のチャンスなわけでして。。。。
おかげで友野君は非常に大きなプレッシャーに打ち勝ってやってくれました!
昌磨君も意地を見せてくれましたよね。
羽生君がここまで強い選手になったのには、元々の気質もありますが数々の大舞台を経験してきたことが非常に大きいわけでして。。。。
また、オーサーのロシアインタビュー記事の翻訳をしてくださっています~。
ブログ「あれこれ」さんの翻訳です。
○2018/03/23 ブライアン・オーサー「羽生結弦のパフォーマンスではなく、彼のくるぶしを巡って全てが回った」
羽生君は今後のことを決めるまで時間をください、といったんですね。
うんうん、ペアのフリー後プレカンでも皆さん今後のことを聞かれて
「終わったばかりの今聞かないで~考えられないよッ!」
「まずはバカンス(キリッ)」
だったらしいので、足のことを抜きにしてもよく考えたらさもありなん、なんだよなあww
と思っていたら、ハーネス職人の方のインスタに登場、クリケットにいるらしく??
これはすでにリハビリしつつ再始動、ということかな、と思った!
なぜなら本当に嫌になっている場合はいくらカナダの環境が良くても、「仕事場(リンク)」なんかには絶対行かないと思うのww
FAOI ではもしかしてスケーティングのみのプロを滑ったりして~。
今日は短いですがこれまで。
最後に、フィギュアスケートマガジンの山口さん、朝日新聞の後藤さん。
フィギュアスケートの担当を離れられるそうで。。。。山口さんはアイスホッケーのために社団法人を立ち上げるとか。
、
最後の記事も本当に素晴らしかった。
そう、はにゅ君ふぁんのほとんどは、節約してやっとこさ試合やアイスショーに行ける状態なのだ。
後藤さんは何と言っても「スピン・ザ・ドリーム」ですね。
羽生君だけでなく、過去現在、未来まで系統立てて取材をした記事は圧巻、完全保存版でした。
細かいことを言ってくる少数の羽生君ファンもいましたが、あの熱意は誰でも持てるものではなかったですもの。
今まで素晴らしい紙面をつくっていただいて、ありがとうございました。
で、残ったジャーナリストは原ちゃんとぴろのだけか。。。。。。。
野口さんに頑張ってもらいませんとな。
ああ、ミラノワールドを見ていたら、さいたまワールドを見たくなっちゃったな。
特にフリーとエキシビションが良いのだ。
羽生結弦2014世界選手権FS(B.ユーロスポーツ解説翻訳)
Poplar359
羽生結弦2014世界選手権FS(B.ユーロスポーツ解説翻訳)
Poplar359
特にエキシはサイモンさんの一言一句が今聞くと感慨深いものがあります。。。。
そう、さいたまワールドはなんて一週間、なんて幸せな日々、だったなあ。
羽生君だけでなく町田君の名演、真央ちゃんの世界最高得点を叩きだしたSP、アボ様のエクソジェネシス。
本当に忘れることができない、最高の夜の連続でした。
【HQ】Mao ASADA World Championships 2014 SP「Nocturne E Flat Major Op.9 No.2」Commentary
Ken Ken様
2014 W Tatsuki Machida SP B.ESP
frida340様
WC2014 EX opening
diodio0013plus様
ゆづまおくるくるよおおおお!ああ、なんてゴージャスな時代。
2014 WC – Kaitlyn WEAVER / Andrew POJE (FD)
Dorothy
今まで見たタンゴの中で一番好きなウィーポのタンゴ。
あまりのかっこよさに現地で見てフライングスタオベをした記憶があります。
最高!
それではそろそろ。。。。
おやすみなさい☆
よければポチっとなしてくださいませ~。
↓
にほんブログ村
コメント
に羽生くんの足首がなりますように!(笑)
働き蟻の法則、面白いですよね。
会社や人間社会にも同じ事が言えるようで、
機械も遊びがないとすぐに壊れるんですよね。
ってことで、
マスコミにもよく働く蟻が出てくることを願ってやみません。
春は別れ=出発と出会いの季節ですね。
年をとると←
変化に付いていくのが大変になります(笑)