PR

秋に寄せてとアディオス・ノニーノ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

羽生君の新プロが発表になり、一問一答などがきまして、
嬉しさと同時に遠くにゴールが見えてきている、
羽生君の長い旅路の終わりを感じまして
少し苦いような切なさがこみあげてきている晩夏の夜でございます。
折しも今日は8月31日。
明日から9月1日でいよいよシーズンオンの感がありますよね。
羽生君がSPに「秋に寄せて」とFSに「ORIGIN」を選んだことについて、
キム・ヨナさんがソチシーズンにウィルソンが考えていたプロではなく、
ずっと憧れていたジェフリー・バトルの「アディオス・ノニーノ」を選んだことを思い出しました。
真央ちゃんも最後ではありませんでしたが、ソチシーズンはシニアで最初に滑ったショパンのノクターンを再び滑りましたよね。


2008 Worlds SP – Adios Nonino (Jeffrey Buttle)(linda78541様)

Yuna Kim 2014 Olympics FS ‘Adiós Nonino’ (NBC ver.)(meejung hwang様)

Mao Asada 2006 National Championship SP Nocturne

浅田真央(Mao ASADA) 2014 世界選手権 SP(NE MM様)
やはり最後の最後は
自分自身の原点に還っていくのかもしれないですね。
誰かのためだったり期待に応えるのではなく、
自分自身の喜びのために。
今季は大がかりなチョコ開きなどもなく、心静かにやりたいことをやりきりたい、
スケートに集中したいという強い意志を感じますなあ。
ううううう。。正直寂しいです。。。。。゚(゚´Д`゚)゚。
しかーし!
プル様リクエストの「ブラックスワン」をまだやってないわあー‼️
いつかそれをしましょう、そうしましょう。゚(゚´Д`゚)゚。
ブログを書いているといろいろありまして(思いこみによるなりすまし疑惑とか不正うんちゃらとか。超迷惑。)
ランキングに入っていても順位などは気にしていないのですが
いよいよ羽生君のキャリアの終着点が見えてきたところで
もう本当にそんなことはどうでもよくて、
ただひたすらに羽生君の試合をテレビで、ライストで、現地で見たい!応援したい!

本当にそのことに集中しよう、と思いました。
ブログは書くこともコメントのやり取りも楽しいのですが
フルタイムでこれから残業も多く出てくるので、どうしてもアウトプットのアウトばかりになってしまいがちなので、
これからはバランスを取りつつ自分のやりたいことに集中しようと思っています。
そのため、今までは羽生君だけでなくジュニアや色々書いていましたが、
ちょい無理になるかもです~うん,時間がないのだ。。。
羽生君のことと試合やアイスショーのレポに集中して書くことにしました。
あと書き始めた時に比べるとやはり体力が落ちてますし、立場も変わってきてますしね。。。
そう思っていたところに
2018さいたまワールドのチケット、スケジュールがきたわああああ!
あああああ、男子SPは木曜日ですか。。。試合会場に行くのは無理です(年度末で死にそうになっていること間違い無し)。
金曜日の女子FSとアイスダンスRD、土曜日の男子フリーとアイスダンスFDに行くぞ!
エキシビションは私の年度末・ザ・過労死寸前スケジュールでは危険すぎるのであきらめます汗(日曜日出勤の可能性が十分ありーの)。
2018さいたまワールドスケジュール
3月18日(月)
公式練習
3月19日(火)
公式練習
3月20日(水)
ペア(ショートプログラム)9:00
氷上オープニングセレモニー14:10
女子シングル(ショートプログラム)14:55
3月21日(木・祝)
ペア(フリースケーティング)10:00
男子シングル(ショートプログラム)14:55
3月22日(金)
アイスダンス(リズムダンス)10:45
女子シングル(フリースケーティング)17:30
3月23日(土)
アイスダンス(フリーダンス)12:30
男子シングル(フリースケーティング)17:30
3月24日(日)
エキシビション15:00
※各種目の競技時間は変更になる場合があります。
※開場は、各日とも最初の競技開始時刻の約2時間前です。
2018さいたまワールドチケット
・チケット発売日および発売所
抽選受付期間
ローソンチケット
5日間通し券 9月22日(土)~10月3日 (水)
単日券1次 10月11日(木)~10月17日(水)

【単日券】
※3歳未満の方は入場できません。3歳以上の方は入場券が必要です。
プレミアム
25,000円
S
20,000円
A
17,000円
B
13,000円
C
10,000円
D
5,000円
うんうん、つまらん争いなどもうどうでもええのだ。
羽生君の挑戦、原点回帰を堪能させていただきます。
後から一問一答などもメモメモよおおお!

フィギュアスケートランキング

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

スポンサーリンク