PR

【追記あり】2019オータムクラシック男子FSのもんやりとした感想。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


羽生結弦 / Yuzuru Hanyu – 2019 Autumn Classic International – Men – FS – September 14, 2019(Pokav1deo様)

2016 ACI Senior Men Free Program (Groups 2 & 3)
眠い、眠くない、眠い、眠くない。
眠いハズなのに結果を見てすっかり目が冴えてしまったブログ主です。
まずは、羽生君優勝おめでとうございますーーー!
フリーの新衣装は巷では紫の透けの人と呼ばれているようですが(プル様リスペクト。。。?)、今回の衣装も美しすぎます~ヽ(≧∀≦)ノ
これは間違い無く神衣装!!
現地に入ってから調子を落としてしまったようですが、とにかく恐らく怪我もなく終わってほっとしました。
4Lzも跳べるのでしょうが、今季は怪我なく終えたいと語っていたので、とにかく慎重になっているのかなと思います。
冒頭の4Loはステップアウト、4Sは意識したのかつまった降り方になりましたが、他は意地を感じさせる素晴らしいパフォーマンスだったと思います~特に振付がとても丁寧で素敵だった。
弓をひくポーズやバラの精のポーズ、バイオリンを弾くポーズも入っていてよきよき。
羽生君はオトナルも過去のパリ散やバラ1もでしたが、まるでダイヤモンドを研磨するかのようにより美しく鋭く仕上げていくのが本当に素晴らしい。2期目になると焼き直しになってしまう選手も中にはいるのですが、羽生君は研ぎ師のようですなあ。
スケーティングもスピードがあったと思います。
が。
結果を見て目を疑いました。
これは。。。オーサーコーチの出番じゃねーですかい?
ジャッジに質問して根拠を明らかにしてほしい!!
2019オータムクラシック総合リザルト

羽生君SP
羽生君FS
PCSが低くね?審議が長いと思ったらUR3つも取られてる??
あの審議がさっといつも終わる羽生君がですよ??
まずPCSですが、昨シーズンまでは実質転倒だけがPCSの上限値に影響していましたが、今季はステップアウトが「重大なエラー」と認識されるようになったのでしょうか??
うーむ、だったら書いてほしいですよね、重大なエラーとは、ステップアウト、回りすぎ、とか。
あとステップアウトでもわずかなステップアウトと身体のバランスを崩すようなステップアウトとかありますけど、どの程度のステップアウト?とかね!!
URを重大なエラーと認識している方がおられるようですが、エイモズ君はダウングレードがありますし、テクニカルじゃないと判定できないエラーはジャッジは反映できないから、あくまで見た目で流れが途切れる重大なエラーだと思うんですよね。
だったら、その基準は来週以降のUSクラシックインターナショナルでも適用しますよね??
適用しますよね!??
よーーし!来週も要チェックやでーーー皆さん!!
そして、URですよ。。。。
いやいや、これがURだったら他の選手もみんなURでしょwww
いつも審議が早い羽生君ですよ。
あの自分に厳しい羽生君が「3つも取られてました?」と思うほどの着氷ですがな。
この着氷がだめなら、ほんと前向き踏切になってしまっている、160度、170度以上の超プレローテーションをとってほしいですよね、正直者がAHOみたいじゃないですか?
そして逆に「大丈夫かな?」と思っていた4Sは取られていないという謎採点。
ジャッジの顔触れを見たら、まあ特にレフェリー・テクニカルは北米セットじゃあーりませんか。
2019オータムクラシック
Referee:Ms. Peggy GRAHAM(USA)
Technical Controller:Mr. Robert ROSENBLUTH(USA)
Technical Specialist:Nancy GARCIA(MEX)
Assistant Technical Specialist:Corey SUTHERLAND(CAN)

オータムクラシックはジャッジ教育も兼ねていると聞いていますが、その大会でここまで固めちゃっていいんでしょうかね。
ジャッジも含めたら北米が5人もいるんですが。
最初が肝心なんですよね、どうしても前例踏襲、横並びにしちゃいますから。
アメリカってえぐいよね。

確か昨シーズンはここまで固めていませんでしたよね?
いやいや数年計画で落とす計画でしょうかねえ。。。。えぐい!!
バンクーバー五輪前のプル様への猛烈な北米からのバッシングを思い出すわあああああ!
(まあプル様のプログラムもどうかと思うが。。。確かタラママが変プロに激オコして私に任せてくれればプルシェンコにふさわしい芸術的なプログラムをつくるのに!とおっさっていたはず。。。)
【ここから追記】
偶然ではないの?という意見もあるでしょうから、去年のレフェリーとテクニカルチームのセットを貼っておきますね。リンクは貼りませんが、他女子、ペア、アイスダンスでも地域が固まっている及びレフェリーとテクニカルコントローラーが同じ国のカテゴリーはありませんでした。
通常透明性を確保しようとするなら、最も試合に影響するレフェリーとテクニカルを同じ国にするというのは避けると思いますが。
例えば体操やアーティスティックスイミングで、ジャッジ研修になる試合でレフェリー、テクニカルパネル(体操はAI)の国籍がどちらも中国、ロシア又はアメリカで一緒だったら普通に「え?」と不審に思いません?

20190916073637899.jpeg

そして、この(懲りない面々)方々、以前中日新聞が国籍バイアスの記事を掲載した際に見事にお名前が載っています。
特にテクニカルコントローラーのMr. Robert ROSENBLUTH氏に注目ですが、あけすけな身びいきのUSA!なジャッジ陣の中でも最大値であげあげしてますw
そして、ロシアを掲載されている全ジャッジ中最大値で爆下げしてます(全体的にロシア・ヨーロッパは下げ傾向)。

もちろんレフェリーのPeggy GRAHAM氏も同じですわ。。。
アメリカ、カナダ、メキシコとも「ロシア風」は好みではない、下げ傾向があることがわかります。
対照的に、日本、韓国、中国は国籍バイアスは若干ありますが、かなり中道なジャッジをしていることがわかります。
審判を審判する フィギュアの匿名審判制度廃止(2017/12/7 中日新聞電子編集部)
中日新聞
アメリカのフィギュアスケート界の特に古い世代は、徹底してロシア嫌いの人が多いですからなあ。。。しかも羽生君のプロはロシア風のジョニーリスペクト、ロシアのプルシェンコリスペクトプロですからな。。。おまけにネイサン君の現時点で唯一のライバルと言ってもいいわけで。
羽生君さえ落とせば後はラクチン、ですがな。
平昌オリンピックでもアメリカジャッジのローリー・パーカー氏は羽生君とボーヤン君とロシア連邦の選手だけ爆下げしていましたからね!
これがアメリカンスタンダードかいな。
むかつくわ~。
で、こういうことを書くと小うるさい人も出てくるのでww、このテクニカルコントローラーは、有名な天野真氏(ジュニア時代のさっとんの全ジャンプにURをつけたことで有名)のような非常に厳しいテクニカルコントローラーなのでは?という疑問を検証しなければと思います。
Mr. Robert ROSENBLUTH氏が最新で国際大会のテクニカルコントローラーを勤めていたのは、2016USクラシックインターナショナルの女子シングルのようです。
以下怒濤のように貼りますですよ。
2016USインターナショナルクラシック総合リザルト
女子SPトップ
宮原知子SP
マライアベルSP
女子FSトップ
女子FS宮原知子
マライア・ベルFS
カレン・チェンFS
私はさっとんは大好きなのですが、ジャンプがURを取られやすいのは周知の事実でして。。。そのさっとんが、ショートで1つ、フリーで1つしかURが取られていないんですよね。
そして、マライア・ベル選手もカレン・チェン選手も、ロシアンエテリチーム女子のようなURをほとんど取られることがない、という選手ではありません。
実際、同じ年にあった2016スケートアメリカでは、マライア・ベル選手はSPで1つ、FSで1つURと判定されています。
つまり、このMr. Robert ROSENBLUTH氏は以前から非常に厳しい判定をするテクニカルというわけではない、ということがわかると思います。
それに対して今回の厳しいというか不可解なジャッジ。。。。カナダでの大会とは言え、異様なほど北米で固めたメンバーといい、非常に恣意的なものを感じるわけですが。
ちなみに女子シングルとアイスダンスのテクニカルとレフェリーのメンバーを見ると、まあ北米のジャッジがほとんどではありますがフィンランド、ヨーロッパのジャッジが一人は入っています。
こんなに北米ジャッジで固めているのは男子シングルだけ、なんですが。

国際大会ではテクニカルとレフェリーは上位選手の国からは出さないとなりましたが、それは良いとして、特にレフェリーとテクニカルは異なる大陸の混合チームにするべきでは?例えば国が違っても旧ロシア連邦チームがアメリカやカナダでのワールドでテクニカルチームを組んだらアメリカは猛反対するんじゃねーですかい??
サッカーはそうですよね。
いや~もう本当に日本スケート連盟がお金出すから、せめてジャッジ用の録画を4Kにしてせめて2方向、できれば3、4方向から撮影するような体制にしてほしいと思うわ。
今時ふつーーーの映像で1方向のみでジャッジする競技って他にありましたっけ??
ないよーーーーないないwwアーティスティックスイミングだって360度じゃね??
体操も違いますよね。
はあ、羽生君のインタビューで北京への言及をしていましたが、オコですな、、、激オコ。
でも決して採点のことは言わない、まるで戦国武将のようではないですか。
どうやらジャッジは誇り高い蒼い狼のしっぽを踏んづけてしまったようだ。
羽生結弦「ぶざまな姿は絶対見せたくない」一問一答 9/15(日) 7:28配信(日刊スポーツ)
男子ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(24=ANA)が、フリーで180・67点を記録し、合計279・05点で優勝した。演技終了後には会場で、報道陣らの囲み取材に応じた。主な一問一答は、以下の通り。
-初戦を終えて今後の課題は
羽生 本当に何回もやっているはずなんですけど、やっぱり毎回毎回、気持ちっていうのは違いますし。特に自分にとっては、ノーミス以外は敗北みたいな感覚が常につきまとった状態で試合をやっている。そういう意味ではまた、新たなプレッシャーと戦いながら試合できたらと思っています。
-今季、昨シーズン入れていなかった新しいジャンプを入れる予定は
羽生 後半4回転3本構成と、とりあえずGPシリーズ中に、ルッツを入れるか入れないかっていうのを考えながら練習したいなと思っています。
-新しいジャンプへの挑戦が多いが
羽生 自分の中で(フリーの)オリジンと(SPの)オトナル(秋によせて)は、完成形っていうのが、その自分が入れたいジャンプの構成、今の構成とその完成形で目指しているジャンプ構成とやっぱり違う。具体的にまだ言わないけど。だからこそ、いろんなジャンプの練習はしないといけないと思いますし、最終的にオリジンとオトナルの完成形のためにも、難しいジャンプをやっていかなきゃと思っています。
-4回転アクセルはどの段階か
羽生 とりあえず回ってこけてます。あとは降りるだけかなとは思っているんですけど。まぁ、回るだけで一杯一杯の所はちょっとあります。
-先日、4回転フリップも跳べてると言っていた。全部の4回転を目指すのか。
羽生 そこまでは考えてないですね。ただ最終的にアクセルまで跳べて、自分にも余裕があって、公式の記録として全種跳べました、というのは欲しいなって思ったらフリップ入れます。
-やっているとそういう欲が出るか
羽生 もともとアクセルは跳びたいと思っていた。ただ思ったよりも壁が分厚くて苦戦はしている。今は本当に、4Aやるためにスケートやってるなって思う。そのために生きてるなって思います。
-2022年(北京五輪シーズン)になったら、その時はどうするのか
羽生 そのままやってたら出ます。負けるぐらいだったら辞めろっ、て思ってるんで自分は。本当にはっきり言って。ぶざまな姿は絶対見せたくない。それまでやってるんだったら、多分4Aを目指しながら、全種クワッドを目指しながらやっていると思います。今もその気持ちで練習はしていますし。

羽生君、あなたは最高だああああああああ!
これからもステイヘルシーで頑張ってください!応援しています。
北海道にも、代々木にも応援しに駆けつけます。
ちなみに、採点は別にして、ケビン・エイモズ君もカムデン・プルキネン君も良かったわ~。
【再追記】


フモさんはこんな時だからこそコラムが冴え渡ります!
本当に感動した!
まだの方はぜひ読んで見てフモさんのツイッターにいいね!してみてくださいませ。
(しかし素晴らしいコラムを書かれたフモさんでさえ北米セットで固めたレフェリーとテクニカルチームには含みを持たせてましたなwwそりゃアメリカはバンクーバーOPでの対プル様のインマンメールなどのバッシングや平昌での羽生君爆下げジャッジなど前科がありますから。昔から見てそれをしってる人は「アメリカはやるときゃやる」ことを知ってますよな。※ちなみにバンクーバーでのプル様へのアメリカのジャッジ誘導疑惑は一般ニュースでもかなり報道されてフィギュアに興味がない姉でさえ覚えていたほど。それだけ当時は騒ぎになったんですわ。。。)

2019-2020試合
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. よっしー より:

    羽生さんが「3つも取られてました?」のコメントさえ珍しい、とちょっとびっくりしてしまいました。
    そしてその後のインタビューでも彼の内面のマグマが沸きまくり爆発してしまうのではないか、とハラハラしてしまいました。
    羽生さんはオトナなので決してジャッジのせいにはしなかったですけどね・・
    オーサーコーチはひょっとしてもう動いているのでは?
    五輪二連覇の羽生さんのこのジャッジをスケープゴート的に利用するのであれば100歩譲って納得しましょう。ただの贔屓だったら彼の心が折れやしないかと心配・・
    五輪前のLzを入れたい、と頑張ってた時の前のめり感を思い出して、とにかく怪我だけには気をつけて・・とさらに心配しております。

  2. より:

    って今回、羽生ファンは言ってもいいと思いますわw
    ワシもハラワタが煮えくりかえちゃって、目が冴えて眠れなくなっちゃったもんw
    刺さったジャンプを何度もスロー再生して、別角度の映像も見たけど、どう見ても問題ないレベルだと思うのだがw
    むしろ、別角度映像の4T1Eu3Sはちょっと重心が後ろだったもののコンボとして悪くないし、刺さってもないでしょう。
    3A3Tも、あれ刺したらスケーターで3A3T跳べる人いなくなると思ふw
    すごーい、うがったこと言うと、トゥ着氷潰しなのかしら?
    トゥから踵に着氷すると、きれいに流れるじゃないですか。
    ゆづのジャンプは基本、これですよね。
    で、ネイサンてエッジ着氷でしょ。
    確かにエッジ着氷は回転不足は見極め易いと思うけど、着氷に流れがないんだよな。これだとGOEつきにくい。
    ほんとにうがった見方かもしれないけど、ゆづのトゥ着氷=グリ降りって方に持っていきたいのかね?って思いました。
    でも今回のジャンプ、スローでみたけど、グリって誤魔化してないですよ。
    あとね、エイモズは確かにいいパフォーマンスだったけど、ゆづのパフォーマンスはあのPCSの下になる演技だったんだろうか。
    まず、今季のルール変更はちょっとわきに置いておくとして、、、
    昨季のワールドで銀取ったんです。そして五輪金メダリストなんです。
    そういう選手がGPシリーズで表彰台に乗ったことのない選手の下のPCSつけられたのって、初めて見たんだけどwww
    しかも直近のワールドで銀とったプロなんだけど。。。
    それが新プロの下にいく。。。ワールドよりかなりひどい演技でしたか?
    ステッピングアウト(2本)のマイナスつけられたとしても、そこまで下がるんですかね。
    ちなみにエイモズも3Aの着氷で大きくバランス崩してますけどもね。。。
    エイモズはPCSかなり上がったね。
    なんか得心がいかないんですわ。
    アメジャッジが多い(カナダだからしゃーないかもだけど)のも引っかかるし。
    北京までに、ライバルと目されるのは潰しておこう的にも勘ぐれるじゃないですか。
    あと、このステッピングアウトのペナルティって、むしろしょーまやばくないですか?
    アメちゃんのしょーま潰しの一手にも見えたりするし。
    (そういえば、去年のスケカナのしょーまとキーガンのPCSもほとんど差がなかったですよね)
    ワシもこんな陰謀論みたいなこと言いたくないですよ、カナダはゆづにいつも渋い!って笑っていたいですよ。
    でも今回のジャッジはいろいろ差し引いてもク〇だよな。
    ゆづに甘々採点してくれるならなんも言いませんよう!www(当たり前だけどねw)
    うん、オーサーは映像を見せながら是非ねちっこくジャッジに抗議してほしいですわ。(ねちねちと)

  3. セロテープ より:

    引退しませんから!って、あれ宣戦布告ですよね。ひー(汗)
    修行僧のように暮らしてるとか、無様な姿は見せたくないとか、びっくりする台詞も飛び出して。あれは相当アタマにきておられる(怖)。
    今、令和ですよね?慶長とかじゃないですよね?まるで名乗りをあげて敵陣に踏み込むみたいじゃないですか(背中に薔薇の花付けてるというのにw)
    もう応援する方も戦さ。生きて帰れるかなー。

  4. たまみ より:

    煮えちゃっています^^;
    もう結弦くん、初戦はヨーロッパに出ようよ?カナダは移動が楽かもしれないけど。
    でも来季の結弦くんは、前半あたり?休養かなぁと予想してたんです。
    だって卒論とか仕上げないとヤバくないですか?院にも進むと思っていたんですが…。
    今季の両プロともロシア風味。スケカナもワールドも北米でどうなるやら…。
    本当にコーチ達には、ジャッジに質問して問いただして欲しいなあ〜
    あのアメリカ達がズラリのジャッジ連中、おかしいって(*´Д`*)
    カナダは結弦くんが拠点にしてるのに、切なすぎるでしょう。
    羽生ファンたちが、毎年せっせとカナダまで遠征して来てるのに…。
    カナダは恩恵受けてるはずだし、結弦くんもカナダに感謝してるだろうに。
    悲し過ぎる(T . T)

  5. Yume より:

    Mr. Robert ROSENBLUTH氏が最新で国際大会のテクニカルコントローラーを勤めていたのは、2016USクラシックインターナショナルの女子シングルのようです。
    と書かれていますが、そんなに間が開くものなのですか?
    それとローリニコル振付だと甘いのかな
    今年のチャレンジシリーズのテクニカルコントローラはこの方に全てやって欲しいですね、平等の為に

  6. mike より:

    久しぶりっす。
    今朝、表彰式が終わってから一眠りしようとして、眠れず。
    米を研ぎ、スポーツ新聞を買いに行ったmikeです。
    いや、あれ、回転足りてるでしょ!
    しかも、何?3つもUR?
    本当にURだとしたら、ジャンプを根本から変えなきゃならんレベルの話ではないですか?
    ついったらんどを見てましたらね。
    [ライストの荒い画像だけでは判断できない。今までも、ライストでは足りてるように見えた回転が地上波やBSで見たら足りてなかったことだはよくあった。]
    っちゅう人いてね。
    いや、いくら荒いとは、ゆーても、URとられるかもしれないのは1つだけでしたよ。
    (ていうより、デイリーモーションの画像、きれいでしたけどね。うちらへん。)
    別にね、羽生君だけ特別扱いしてほしい訳ではないんですわ。みんな、同じ基準で同じように採点してほしいのですわ。
    ボランティアだから?
    なんて、言い訳ですよ。
    高校野球の地区予選だってボランティアだよ。ボランティアでも、誇りをもってジャッジしている方、たくさんいらっしゃるよ。
    ジャッジを引き受ける段階で、公正であるべきだわ。常に自分の判断に間違いがないか問い続けなくては。全てを委ねざるを得ない選手があまりにも辛い。
    そして、やはり、ジャッジングに対して正式に尋ねられるシステムを作るべき。
    疑念があれば、尋ね、つまびらかにしていく過程の中でしか、今の状況では信頼を勝ち得ることはできないと思う。
    いきなり来て、ぐだぐだ書いてごめんなさいね。

  7. アリサク より:

    岡崎真さんの解説読みましたが、なぜ回転不足なのかの詳しい説明もなく、昨季からの振り付けや体の動きの進歩にも気付いていないような記事で残念でした。
    もっと詳しく解説してくれないと納得出来ないし、何度スローで見ても空中で4回転してるように見えます。
    エイモズ選手の4Tのほうが回転足りてないように見えるのですが…。
    PCSも、もとから9ない人の方が得するような逆進性があるとツイでも話題でした。
    平昌後はルールがおかしくなって全く点数が予想できません。なんか羽生氏が追い詰められているようで苦しいです。

  8. たまみ より:

    本当に悔しいのと悲しいのとで怒りがつのりますわ…。
    そう、レフリーとテクニカルがアメリカ同士て、おかしいでしょ?
    他の競技じゃあり得ない!談合有りきになっちゃうもん( *`ω´)
    カナダもソチのパトリック銀を引きずっているのか知らんけど…。
    逆恨みもいいとこですなぁ。
    あ〜、スケカナもワールドも北米でどうなることやら(*´Д`*)
    結弦くんは長年、腰や足首に負担が掛かっているので休ませた方が良いと思っています。
    続行するなら、来季の前半は休んで欲しいわ。前にも書き込みしましたが、大学も卒業して院に進むなり決めないと。
    ※本音を言うなら、身体が動くうちにプロに転向してもらいたかった。本人もそう言ってたけど。周りの状況がそうさせてくれないのか…?

  9. ふぃすか より:

    コメントはいつしたかもう思い出せないくらいご無沙汰しておりますが、いつも読ませていただいております。
    ジャンプ解析判定システムとかあればいいのにー誰か開発してーと思う今日この頃です。
    リプレイ時に回転不足やエッジエラー判定をシロートさんでもわかりやすく可視化した動画を流すようにできればいいのに。こんだけ足りないのでーとか、この時点でエッジがこっち側に倒れてるんでーとか。離氷の確認もできるようにしてほしい~。
    開発は大変だろうけど、一回作ってしまえばずっと使えると思うんですが…。
    テクニカルの負担も減るだろうし、ファンの文句も減るだろうし、一般人層にも親切だと思うんですけどねー。(素人の浅はかさ?)
    1本目の4TはUR取られても仕方ないって意見もありましたし、私にはようわかりません…。(他の二つはギリギリの線だとのこと)
    もっとたくさん色んな人のジャンプをプロトコルと首っ引きで見続けたらわかるようになるのかなー。
    まぁアメリカさんは前科がありすぎてなんかしてるんじゃないかって疑われてもしゃーないやろって感じですよねー。またあんたか…的な。
    PCSは、SPの転倒はそこまで響いてなかった(下げてる人もいましたが)ので、SPのジャッジミーティングでちゃんと摘要しましょうとかいう話になったんかしら…とか思いました。
    ミーティングもテキトーな動画でいいから後で公開してくれればいいのにー。
    (それとも聞かれたら困るような話してたりするんだろうか)
    (ところで貼ってくださってる動画なんですけど、昨シーズンのACだと思うんですが、いかがでしょう)

スポンサーリンク