PR

オータムクラシックでのお気に入りの演技。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

オータムクラシックの採点の余波覚めやらぬ、ですが、クリケットとオーサーはもの言う人だから安心しとります(ノブーオとは違って。。。)。
キムヨナさんの時もフリップのエラーのこと表立って抗議してましたからなあ。。。あの当時はまるでラファのようにべらべらしゃべってましたわww当時のことを知らない方はやきもきするかもなあ。。。オーサーコーチの物言いはかなり凄かったっすww(だから悪質なマオタが嫌うのである)
今は丸くなって立ち回りも上手くなって表には出てこないでしょうが、あの古狸コーチが何もしないとは思えず。なぜならクリケットの沽券にもかかわることですからのう、ジュンファン君もかなりとられたし。
うん、それにしてもやっぱりオータムクラシックはレフェリーとテクニカルコントローラーが一緒の国(アメリカ様)で、テックパネル3人とも同じ北米、というのはさあ、いかんと思うのよ。
サッカーではW杯、オリンピックもジャッジは対戦国と同じ大陸のジャッジはダメ、となっているんですよね。
サッカーと言えば八百長が蔓延していた時期や地域があるわけで。。。。同じ大陸のジャッジはダメ、となっているのはそれなりの理由があるわけですよね。
ジャッジも不正をする、ということを前提に過去も踏まえてそうなっているわけですから。。。他のメジャースポーツではね!!
ましてや過去に前科がある出場者のライバルの国であるアメリカ・北米で固める、というのは試合の主催者として配慮も公平性も欠けていたと言えるのでは。
それさえ疑ってはダメ、というのは他のスポーツを長い間見たことがないおウブちゃんだと思うわね~。
あと、AI導入も、体操のAIを制作した富士通にお願いしてもらえばいーじゃんね。
すでにノウハウがあるから意外に短期間にできるのでは?
いやいやフィギュアと体操は違うし。。。という声も聞きますけど、体操選手の方が人数は少ないですし(気軽にできる競技ではない)、技の種類は男子で800種、女子で500を超え、採点規則は200ページ以上にのぼり、種目も全10種目あるわけですよ(日経新聞の受け売り)。フィギュアより複雑じゃないですか??ww
最初から諦めていいのかな、と思うわけです、以前富士通の人はぜひフィギュアスケートもやりたい、できると思います、とテレビで言っていましたよ~。
体操をAI採点、20年までに実用化 富士通と体操連盟 あん馬も平均台もレーザー計測 2018/11/20 15:09(日本経済新聞)
もちろん、PCSの方はこれまでどおりジャッジがジャッジして、TESだけすればいいわけで。PCSまでAI導入を考えてしまうから足踏みしてしまうんだろうなあ。
興行的にはフィギュアスケートの方が収入があると思うのに、なぜISUはAIどころか高性能の複数ビデオ導入さえしないのか?
無理無理言っている人を見かけますが、大きな大会だけすればいいわけで、ローカル大会までそれをする必要はないわけで。
実際サッカーのVARはまずW杯、次にユーロなどの国際大会、次に国内リーグという順番で導入しているわけで、最初っから津々浦々まで導入しているわけではないからなあ。
それに日経新聞の記事にもありますけど、AIや高性能カメラを導入することで、テレビや会場のスクリーンに軌道や解析やデータが映し出されたりしてよりエンターテインメント性が増すと思いますがなあ。
サッカーのヒートマップとかスピードや走行距離が表示されるのって面白いではないですか?ああいう感じで。
オータムの羽生君のジャッジ問題でオータムを堪能するどころではなくなりましたが、とっても面白いプロがあったのでぜひ動画を載せたくて。
昨シーズンから大好きになったイギリスのLilah FEAR &Lewis GIBSON組のフリーダンスが、なななんとマドンナのヴォーグをフリーダンスにしているんですよおおおお!ちゃんとヴォーギングしているんです!
フィアギブ組がNHK杯にも出場しますので、この面白いFDをぜひ見てみてね~♪
ちなみに私と姉はマドンナのヴォーグが大好きでよくこのビデオに出てくるオカマたんの真似をしていましたww
うんしかし、このヴォーグも1990年ですから、今の20代のスケーターのほとんどが知らない世代なんだろなという。


Lilah FEAR & Lewis GIBSON GBR Free Dance VOGUE 2019 Autumn Classic International(Patinaje Artistico様)

Madonna – Vogue (Official Music Video)
あと、さっとんがなななんとカナダのリー・バーケルコーチに師事することになって、濱田コーチとのダブルコーチになったんですね~。
今流行でしょうか?
がんばれさっとん!
短いですが今日はこれにてどろん。
平日はだめだ、眠いです汗。

2019-2020試合
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. より:

    ジャッジの国籍問題ね、確かにw サッカーのファンはこれうるさいですようw
    今回はB級試合と思ってなめてたのもあるんじゃないだろうか。。。
    そして、ジャンプの回転不足で、ファンがクレームを出すと
    必ずテクニカルは視聴者とは別の映像を見て判断しているからって話が出るんですけども、
    これって単にジャッジ側の言い逃れの道具になってるんだよなぁ。
    ジャッジの言い逃れに使える材料w
    ・視聴者とテクニカルは同じ映像を見ていないので違う判断になるのはしょうがない。
    ・視聴者はスローで何度もチェックできるかもしれないが、テクニカルはスローでみる時間なんてない。
    ・ジャンプは見える位置によって足りていたり、足りていないように見えたりする。
    特に視聴者とテクニカルがなぜ同じ映像を判断材料にしないのかっていうのは、ジャッジングをジャッジされたくないからでしょう。って常々思っていたんですけど、違いますかね?
    わざとそこを不透明にしとくことで、ジャッジに言い逃れできる余地を与えているんじゃないのかな?w
    でもね、こういうとこは今後も大いに批判した方がいいと思いますよ。
    だってさ、外からガンガン批判されないとこういう組織って全く変わらないでしょ?
    中だけでいいね!いいね!ってやってるだけで、外とのズレがどんどん大きくなっていくじゃないですかw
    ただ今回の回転不足のことをゆづファンがいくらISUに凸したところで、変化ないんじゃないかなぁ。
    ファンの気が済むならやればいいけど、1選手のB級試合の判定で組織が動くはずないんでw
    明らかなミスジャッジとかわかる競技だったらそれもあるかもしれないけど、フィギュアスケートってそういうミスジャッジをつきにくい競技なんだよなぁ。
    オーサーはたぶん抗議はしてくれるかもしれないけど、どの程度反映されるかは、次のスケカナ見ないとなんともいえませんよね。
    あのう、ISUを動かすんだったら、マスコミに動いてもらうのが一番だよねw
    結局、この前の中国ジャッジが干されたのだって、バズフィードの記事がきっかけだったと思うんだよな。
    あれなかったら、今も中国ジャッジはなんのお咎めもなく国際競技の採点してたんじゃ?
    ジャッジングの不透明性をマスコミにつついてもらうにが、一番の近道だと思いますけど。
    で、ゆづの今回のジャンプについてですけども、他のブロガーさんの中の記事で出てきたことで恐縮ですが、、、
    複数のファンの間でもジャンプの回転不足で、このジャンプの方が危なかったんじゃないかと意見がバラバラ。っていう話があったんですよね。
    確かにそうなんですわー。
    実はこれが一番こわいことなんだと思う。
    基本的に見てる側は誰でも、ジャッジの判定を信頼するものなんだろなとw
    結局、回転不足って判定されると、人って回転不足を前提として検証することになるんですよ。
    フィルターかかっちゃうのwww これは、ファンでもそうでない人も同じく。
    強烈な呪!なんですよね。
    で、ワシは今回、ファンの人の動画をいろいろ見て(この試合で映像撮影って本来はダメだろうだけどw)見て、クリーンだと思ったんですよね。
    俯瞰からみた映像では、着氷後のトレースが乱れていなかった。
    回転不足の時にある身体の不自然な向きや、無理矢理グリっと降りたものでもなかった。
    普通のジャッジメントだったら、プラスの加点のつくレベルのジャンプだったと思う。
    (まあ、これもファンフィルターって言われちゃそれまでなんですけどねw)
    うーん、だからねすぐにAIとかは無理だとしても、回転が疑わしいと思うんだったら最低限、複数台の映像で見てようって感じ。
    あと、ジャッジ見てる映像を視聴者にも共有させろっていうのも大切だと思いますよ。判断材料が違ってたら議論もできないし(不透明が一番モヤるんだよな)
    えーと、この出来のジャンプを刺されたら、ゆづ終わりなんでw
    いくら4Aが成功しようとも終了!って言い渡されてるのと同じことなんでw
    ファンでない人はそう重要なこととは捉えないだろうけど、ファンにとっては死活問題なんでw
    それと、フィアギブ組いいですよねー。
    去年のN杯のディスコFD見て好きになったwww
    オバサン層にオオウケの選曲もイイね!

  2. 七色めがね より:

    ご無沙汰です。
    私もAI大賛成です。
    羽生さんを知ってフィギュアファンになって、一番カチンとくるのが、採点時でのURです。
    とてもいい演技だと思ってても、得点が下がっている。
    それも取られたり、見逃されたいと公平ではない。
    選手がとても可哀そうです。
    是非AIを導入して、公平・公正な回転を証明して欲しいです。
    今春埼玉ワールドでは、フジTVはジャンプの高さや幅を視覚化して見せてくれました。 フィギュアの別の楽しみ方を提案できたわけです。
    世界でも好評だったと思います。
    やっぱり日本が率先して、NKH杯や全日本でAIによる回転確認をしてくれないかしら。。。

スポンサーリンク