PR

S-PARK羽生君の出場について?!と4A解説/オーサーコーチ日本に入国できず涙 他

スポンサーリンク
スポンサーリンク

明日の朝に書こうと思っていたんですが、
先ほどS-PARKを見ました~。
4A解説も良かったのですが
スクリーンショット 2021-12-19 012016
『羽生が今年も全日本の舞台に立つ!』

と言い切りましたぜ??
ぜ??
。。。。いやいや!月曜日の夕方まで安心はできんぞ!(トラウマががが)
でもテレビで言い切ったということは90%くらいにはなったのではと思います~。
ど、動悸が。。。あと全日本の録画予約もしているんですが久々にこんな大量の録画をするので侮っていましたわ汗。
もっと削除とブルーレイディスクへの移動をしなければ。
4Aの解説も無良君と大学教授と内村選手の解説がありましたけど、良かったですな~。
無良君は
「空中感覚が今までの4回転とか3アクセルとはまた全然別格に長く感じるしきつく感じる」
とな。確かヤグディンも4Aのことを「永遠に締めないといけない感覚になるジャンプ」と評していたかと。
内村選手の言葉も良かったですよね。
「人間がやる技じゃない。人は超えられない。羽生君にしか超えられない」
あと「上半身を先に捻って下半身は後からついてくる技術」はどうかという話もありましたな~それは恐らく踏切とか元々持っているジャンプのメソッドにも関係してくるのかも。
全日本に出場するとなったらどのような構成でくるのかド・素人にはもうさっぱりわかりませんが、羽生君のことですから足の状態なども見極めた上での判断になるでありましょう。
あとはガクブルしながら応援するのみです。
そして、全日本絡みで残念なニュースも。
やっぱりオーサーコーチは全日本に来られないとのこと汗。
通常の状態なら昨年と同じなのでしょうが、怪我明け(とも言えないかも)なのでやはり心配です汗。
それと同時に、審判はコーチの有る無しで優劣を付けないでほしいですわ。去年の全日本を見ているとさあ、信用できないんだよね。
また試合前になったら審判団をチェックせねば(最近は直前にならないと公開しないようになりましたね)
オミクロン禍が羽生結弦&紀平梨花を直撃! 師事するオーサー氏が入国できず
12/18(土) 22:18(東スポ)
フィギュアスケートの北京五輪最終選考会を兼ねる全日本選手権(22~26日、さいたまスーパーアリーナ)が間近に迫る中、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大に対する水際対策により、外国人コーチの入国事情で明暗が分かれている。
平昌五輪銀メダルの宇野昌磨(トヨタ自動車)らのコーチを務めるステファン・ランビエル氏は在留資格を持っているため来日可能。昨年同様、精神的支柱の同コーチがリンクのそばにいることは心強いだろう。
 一方、五輪2連覇・羽生結弦(ANA)、全日本女王・紀平梨花(トヨタ自動車)が師事するブライアン・オーサー氏は来日できなくなった。羽生は昨年大会(長野・ビッグハット)に続いて孤独の戦いとなる。北京五輪出場を目指す紀平にとってコーチ不在はどう影響するか。
 全日本選手権は2年連続のコロナ禍。選手とコーチがリモートでコミュニケーションを図るケースはもはやポピュラーとなったが、国内最高峰の一戦でコーチと離れ離れというのは気の毒でならない。

そして昨夜明石家さんまさんの紅白歌合戦番組を見ていたんですが、NHK冬季オリンピックテーマソングを歌っているmilletさんが、そのテーマソングをつくる時には高梨沙羅選手と羽生君の映像を見ながらつくったと言っていましたよ~。
最初高梨沙羅選手の名前を出して、その後さんまさんが「羽生君の映像を見たりしながらとか?」と言ったら「めっちゃ見ました!」と言っていました~。
これからこういう場面が増えていくんでしょうね。


milet「Fly High」Lyric Teaser (NHKウィンタースポーツテーマソング 先行配信中)
(milet Official YouTube Channel)
そして全日本期間中のメゾンコーセーさんでの羽生君衣装展示については整理券を配布する予定があるとのことですのでお気をつけくださいませ。
見に行きたいけど公式練習観戦のことを考えると多分無理だろうな。
Maison KOSÉ

21.12.18
羽生結弦選手 衣装展示 に関するお知らせ
日頃より「Maison KOSÉ銀座」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
皆さまよりたくさんのお声を頂いております羽生結弦選手 衣装展示となりますが、
12/21(火)~27(月)の期間、混雑状況により入店整理券を配布する場合がございますので予めご了承ください。 
■2019-2020シーズン 紫のOrigin
展示期間:2022年1月26日(水)まで
※展示期間や店舗営業時間は変更となる場合がございます。
※18:30でご鑑賞を終了とさせていただきます。予めご了承ください。
■衣装ご鑑賞時のお願い
・出来る限り多くのお客様にご鑑賞いただくことを目的に、お一人様2分を目安としております。
お客様、ならびに従業員の健康と安全を最優先に考え、感染症の拡大防止に努めてまいります。
お客様のご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
そして宮城県は昨日初雪が降りまして、仙台市では光のペーシェントも始まったとのこと。
来週末~年末にかけて寒さが厳しくなってくるようですが、どうか羽生君の調整が上手くいきますように祈っております。


PS:遠征の事前準備・家のこと・情報過多により今日から全日本選手権・MOIが終るまでコメントのお返事は控えさせていただきたいと思います。申し訳ございません~(お返事可能な時は散発的にするかも?)
楽天へ

☆KISS & CRY特別編集 羽生結弦 POSTCARD BOOK予約開始☆

Amazonへ

☆新刊 フィギュアスケートマガジン2021-2022 vol.1
2021-2022シーズン前半特集号☆


☆新刊 フィギュアスケート男子ファンブック Quadruple Axel 2022 ☆

☆新刊 フィギュアスケート通信DX ☆

ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

羽生結弦+α
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. ぼんぬ より:

    こんばんは。
    羽生選手、いよいよ全日本出場の気運が高まってきましたね。よく考えれば、こちらのコメント欄で拝見したと思うのですが、来季以降も現役を続けるにしてもこの全日本でチャンピオンシップ、それ以外の国際試合派遣や来季の強化選手指定も決まるわけです。4A認定を目指す羽生選手にとっては逆に五輪以上に大事な試合であり、もしかしたら平昌五輪並みに照準を合わせてくるかもしれません。コーチの不在は残念ですが、羽生選手の望む結果を得られることを祈っております。ちいこさんの予言、確率高くて私も信じるようになってきましたw
    メゾンコーセー、試合期間中はすごい人のようですね。でもフモフモ編集長が言っていたように、建物全体が羽生ワンダーランドという感じですので、時間なくて大変かとは思いますが、ぜひ一度行かれることをおすすめします!コーセーの化粧品を、ドラストで取り扱っているようなものからデパコスまでいっぺんに試しながら選べるのも楽しいです。また、もし銀座まで来られたら、すぐ近くにあるYAMAHA NOTESでサンサーンスの白鳥にちなんだドリンクやフードメニューを期間限定で出してます。ゆず茶入りの白鳥ラッシーなんて確信犯過ぎですのでwこちらも楽しめるのではないかと思います。
    https://www.yamahamusic.jp/shop/ginza/experience_area/event/detail?id=1137
    かっこいいストピみたいのも置いてますので、全日本期間中はフィギュア関連曲弾いてくれる方もいるかも知れませんね。
    東京でも少しずつ感染者が増えてまいりました。どうぞお体に気をつけて観戦楽しんでください!

スポンサーリンク