PR

全日本女子シングル現地レポ。とどうなる⁉️なアイスダンス

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おこんばんは。
今ホテルでスマホポチポチしながら書いているんですが(目薬片手に)
女子シングルさいこーでしたね⁉️
まあこれは女子については日本女子箱推しだから言えるんでしょうが、だからオリンピックシーズンの全日本観戦はやめられない止まらないなんですよなあ。
さて、順を追ってレポをしていこうと思います。
まず羽生君の公式練習を見るために並んだんですが、会場1時間半前にすでに長蛇の列ですよ、凄いよw
コロナで試合観戦が軒並みキャンセルになったためにこういう感覚を忘れているしまっていて侮っていましたwちなみに先頭グループの方々はレジャーシートや折り畳み椅子を持参。つよい💪
予定より20分くらい早めに開場され、中に入りましたらば噂の雪肌精ピュアコンクを配布しているのを発見。
お兄さんが
『90秒で羽生肌!』
と掛け声をかけながら配布していたので
もちろん羽生肌になりたいのでゲット!←
そしてお席に座りましたが、両隣が大ちゃんファンの方々で前に座っているのは皆さん羽生君ファンっぽい感じ。
やはり男子シングルの試合時とは客層が違います(゚∀゚)
男子公式練習の後アイスダンスが始まりましたけど、全日本のアイスダンスでこんなに『試合』な雰囲気になったのは初めてでは。緊張感が会場中に漂っていました。
感想としては、あゆしんもキュートでいいカップルだな、ということと、
かなだいは緊張していたのもあったけど時折ぐらついてる時があったのが💦
それよりもココ組の進化とブラッシュアップと安定感が上回った印象。
ココ組は衣装の色を変えただけであんなに印象が変わるとは。前は弱い印象だったのが情熱的で強いイメージに変わったほど。
あと夏木マリさんのナレーションがいいアクセントになっていてハッとさせる効果があって凄く良くなっていた。
見た印象ではミスなしでも総合でココ組が上回っていると感じましたなあ。
それにしてもこの選考はめっちゃもめそう。
明日の発表がこわしい。
そしていよいよ女子シングルが開始。

20211225235933993.jpeg
202112252359410af.jpeg

まず言っていい?
魂の新葉リオンで全俺が泣いた😭😭😭
もうね、ジャンプ全降りしたあたりから拍手がなりやまなくなり始めるんだよ。
ステップシークエンスが始まるあたりではフライングスタオベ用意!という感じで終わるやいなや総立ち、スタオベの嵐!
私と同じく泣いている方もちらほら。
点数が出て涙する新葉ちゃんを見てまた涙🥲
そしてさかもっちゃんですよー。
まさにフェラーリ、F1並みの爆走。
フリープロは発表された当初はどうかと思ったけど洗練されてきた今見るとなかなかいいスルメプロだなと。
今のこのご時世、フィギュア女子シングルの傾向に殴り込みをかけるようなテーマで良いかもと思いました。
あと泣けたのは舞たそですかね。。。あまりの純粋さにこちらも涙。清らかでした。。。
他良かったのは
さっとんのトスカは精密な作品を見ているかのようでもはやアートでしたし、真凛ちゃんはやはりセンスの塊でした(アイスダンスをおすすめしたい)
千葉百音ちゃんはバレリーナのようでしたし(宮城出身のスケーターには独特のたおやかさがあるような)
りんかちゃんのカルミナブラーナも素晴らしかった。
オリンピック枠は3枠あるので、2枠はさかもっちゃんと新葉ちゃんで決まりでしょうが、3枠目が難航しそう。
平昌の時は勢いをかってさかもっちゃんを選考したのが大ヒットとなったわけですが今回もそうなるのか。
ちなみに余談ですが、お隣の大ちゃんファンのお一人はアイスダンスの後速攻で帰ってらっしゃいましたw
いつも嫌味を言われるので一応ご報告。
別に帰っていいと思いますよね、こんな年末にみんながみんな見に来られるわけでもないですし、なんとか都合をつけて来ている方だって多いでしょうし、うん。
さて、明日は楽しみではありますがガクブルでもある男子シングルフリーです!
なんかですね、今回の全日本で怪我を揶揄したり欠場したら全日本軽視!特例!と吠えまくると反動がきちゃうんだなと痛感しましたわ。
ということで、ポジティブに良い気だけを送りませう!
明日は会場で精一杯応援します!
Amazonへ

新刊 フィギュアスケートマガジン2021-2022 vol.1
2021-2022シーズン前半特集号


新刊 フィギュアスケート男子ファンブック
Quadruple Axel 2022 五輪シーズン開幕スペシャル


KISS & CRY特別編集 羽生結弦
POSTCARD BOOK “Hearts”(仮)予約開始



ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

2021-2022試合
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. 通りすがり☆ より:

    おはようございます。
    アイスダンス、揉めそうですよね。ややこしい規定にしたもんだから。
    でも単純にココ組を選んだ方がスッキリするのではないですかね。高橋さんと村元さんはそれぞれで実績やキャリアを持っていても、かなだい組としての実績ってこの一年だけですし、その数少ない実績は全日本優勝してこそ生きてくるものだったと思うんですけど、それをココ組が死守して勝利したわけですし。
    ココ組を押し退けてかなだい組が五輪への切符を手にするには、今回の演技内容を観ているとちょっと弱い感じはしました。
    女子は私も新葉ちゃんのシークエンスでボロ泣き。3Aよく耐えましたよね。女子は見応えありました、じっくり観て良かったです。
    3枠目はどうなんでしょう、今の高難度ジャンプ至上主義の流れを無視して独自路線で選出してもいいんじゃないかなーと。
    まあ全ては今日わかる事ですが。
    (そういえば千葉百音ちゃん、初めてちゃんと演技を観たんですよ。引っかかって転倒してしまったのが惜しかったけど、とても上手な選手に成長したんですね。)
    私は子どもでもないのにサンタさんにお願いしましたよ。フリーの時に羽生くんに金色の翼をプレゼントしてくださいって。
    ちいこさん、現地の皆さん、羽生くんをフワッと浮かせてあげてください。
    羽生くんが最高の演技ができますように。
    望みが叶いますように。

スポンサーリンク