PR

元旦に語り亭で北京オリンピック特集がくる!/高橋成美さんの羽生君話が良き

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんばんは!
来年3月に地元で清塚さんとNAOTOさんのアコースティックライブがあるんですが、もしかしたらロンカプしてくれないかなと期待してチケットとっちゃいました~!北京オリンピックの後の開催ですしね。
もちろん他の曲もリベルタンゴなどがあるので楽しみです~。
スケートのイベントにばかり行っていたのでクラシックのイベントは超久しぶりですw
それにコロナもありましたしなあ。。。そうか。
さて、今日公開された朝日新聞の記事がまたまた面白くて、これは登録して良かったなと思いました(回し者ではありませんw)
羽生君を知っている方々は羽生君は裏表がない人とかそのまんまとかおっしゃるのを見聞きすることが多いのですが、なるちゃんのお話からもそれが伺えますよなあ。
北京オリンピックまでこのような記事が沢山くるのでしょうか~楽しみですなッ。


アイスショーの舞台裏で震えた羽生結弦 高橋成美さんは「感動した」
2021年12月30日(朝日新聞)
羽生結弦にはじめて抱いた感情は「嫉妬」だった。
 2014年ソチオリンピック(五輪)ペア日本代表の高橋成美さん(29)は当時、小学5年生だった。父の転勤で住んでいた中国から一時帰国した際、仙台のリンクで練習した。そこに小学2年生の羽生がいた。
 その時、羽生を教えていたのが都築章一郎さん。高橋さんも7歳から指導を受けていた恩師だ。
 「都築先生には結構、かわいがっていただいたと思っていたんですけど、日本に戻ってきたら、ゆづ(羽生)にその座を奪われていた。先生の眼中にはまず、ゆづがいて、私はその下だった」
 都築さんから「ゆづを見習いなさい」と何度も言われた。「悔しかった。その頃は私の方がジャンプが跳べたので、『できるんだよ』とゆづにマウントをとったこともありました」
 でも、都築さんが「見習いなさい」と言った意味がすぐに分かった。
 「ゆづは体の軸の作り方がすごく上手。ジャンプでもスピンでも、すごく細い軸を作るからぶれないんです」
 「同世代の他の選手たちと一緒にふざけているように見えて、実は自分のやるべきことをやり終えてから、その輪に加わっていたんです」
 「『スケートをやるならオリンピックチャンピオンにならないと意味がない』って言っていた。そんなビッグマウスなところにも憧れて、私も同じことを言っていました(笑)」
 年上の女の子たちには甘え上手で、年下には気配りができる。コーチや母親たちにもかわいがられる。老若男女に好かれる羽生に対し、当初は「羽生結弦」を演じているのでは?と疑っていたという。
【続きは会員のみ】
そして1月1日に新春特別企画でNHKスポーツ酒場『語り亭』の北京オリンピック話がありますよ~。
※ちなみに今回は本田武史さんのみの出演なのでご安心をw
いろいろ思うところもあるかもしれませんが、ソチ前にミッツさんが番組で言ったアドバイスをソチのパリ散で羽生君が参考にして演技したんやで。。。何でも吸収するのが羽生君の凄さですよなあ。
そうそう、こういう番組が目白押しになってくるんですよ~録画整理を着実に実行しないとやばいんですお。
全米もきますしなあ。(実は全米は来週末だって奥様方ご存じでした?)
スポーツ酒場『語り亭』
「2022年 新春スポーツ巻頭言」
初回放送日: 2022年1月1日 NHKBS1 午後8:00
2022年は2月に北京五輪、11月にサッカーW杯カタール大会とスポーツイベントが目白押し。「新春スポーツ巻頭言」と題して、豪華ゲストと期待のアスリートを語る。
今回は新春拡大スペシャル。「前編」では、上村愛子2世と呼ばれる、17歳のモーグル選手や陸上界に現れた期待のニューヒロインを紹介。7大会連続のW杯出場をめざすサッカー日本代表。アジア最終予選を勝ち抜くキーマンにあのレジェンドが迫る。「後編」は、北京五輪の氷上の戦いに注目。フィギュアスケートでは、男子シングルの羽生、宇野、鍵山の代表争い。さらに、長野の銅メダリスト岡崎朋美がスピードスケートを熱く語る。
中国人民雑誌社さんも羽生君の全日本での優勝を報じています。
日本は先日北京オリンピックに閣僚を派遣せず橋本聖子さんを派遣すると発表しましたが、これについては中国は理解するという発言をしていて穏便にすんだもよう。
対してアメリカには態度を硬化させているので、これは本当に北京オリンピックの最大のファクターXは開催地が「中国・北京であること」ではないかと予想。。。
アメリカのマスコミも結構政治的につっこんだ話をアスリートに求めますしなあ、アメリカは今はフィギュアスケート専門の記者さんのみが質問をしているけど、オリンピック前は一般紙が急に入ってきだすので、ジェンダーの話も含め複雑なことになりそう。


東スポさんのインスタアカウントもなかなか良いですな。
平昌オリンピック前には考えられなかった流れですよね、フィギュアと言えば面白おかしく転倒する写真がよく使われていましたからなあ。


Amazonへ

新刊予約開始 家庭画報 2022年3月号
特別企画「羽生結弦 フィギュアスケートと生きる」


新刊予約開始 Number(ナンバー)
「フィギュアスケート 北京五輪シーズン特集 氷上の奇跡。」


新刊予約開始 フィギュア・スケーターズ24
巻頭特集 羽生結弦 人類初の挑戦へ! !


フィギュアスケート全日本選手権2021
エキシビジョン羽生結弦セット (ニッカン永久保存版)


フィギュアスケート全日本選手権2021
男子シングルセット(ニッカン永久保存版)


新刊 フィギュアスケートマガジン2021-2022 vol.1
2021-2022シーズン前半特集号



ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

羽生結弦+α
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. レモンパイ より:

    朝日デジタル入りました(1か月無料なので(;´∀`)💦)
    よかったです。面白いですね(^^♪
    さすがに今日明日はPC前に座っていられませんが・・・。
    ちいこさんよいお年を!
    いつも読み応えのある、ほー! な記事ありがとうございます。
    来年は寅年、羽生くんにはいい風が吹いていると思います!
    ドキドキしながらワクワクしましょう!

スポンサーリンク