PR

北京オリンピックまであと1か月!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おはようございます~。
全日本が終って年が明けても幸福感でルンルンしてきましたが(すいませんねえ~w)少し落ち着いてきてSNSや掲示板などを覗いてみましたらば、結構アイスダンスと女子関係荒れているんですね(あと宇野君。。。)。。。ぜんっぜん気づかなかったw
私もかつては自分自身応援は公平に公平にと思っていたこともありましたが、それは『無理だ』ということがわかりましたw
特別応援している選手がいる場合はやっぱり肩入れしちゃうしバイアスかかると思うんですわ、それって人間の性のようなものでして。
例えば女子シングルの場合は、特に日本女子は今は特別応援している選手はいなくて箱推しなので、フラットに見られると自信をもって言えますが、ところがこれが日本女子vsロシア・アメリカ他国女子との争いになると多少なりともフラットに見られるとは言えない状態になります。
これはもう自分が日本人ですからそうなる、これは当たり前だと思いますわ。
サッカーやラグビーW杯の日本代表を応援して相手国のコーナーでの鹿島り(←知ってます?)にブーイングするのと一緒ですわ。
そして男子シングルはもう特別ではにゅバイアスかかりまくりになりますwこれはもう仕方がないw
でもね、「自分はバイアスがかかっている」と自覚しているのと「自分は公平なスケオタです」と思っているのとではスタート地点からして大きな違いがあると思うんですわ。
公平なスケオタさんのフリをしている方の多くが特定の選手だけ人格攻撃とかしていますからね。。。多分「自分は公平なスケオタ」だと認識している時点で歪んでいると思うんですわwこの手が一番やっかい。
あと、今日から名古屋フェスですが(まあ見ませんけどw)
思うに、やっぱりスケーターを使った過剰な商売・誠意がない商売をするとやっかいなことになる、と思いましたなあw
完全に人ごとですけどw
はにゅ君の場合はほとんどがオリンピック・スケート連盟に関係するスポンサーのお仕事で、ガム・食品関係(味の素)・生活必需品(P&G)でビジュアルも試合中のお写真だったりするからなあ。公(おおやけ)感があるんですよね。
ま、それだけですね~。
そして、北京オリンピック情報がきておりますね。
weiboからの情報で確定情報ではないことを留意する必要がありますが、北京五輪はチケットの一般発売はなく、観客は北京で働く北京オリンピックスポンサー企業・国有企業の社員から選ぶとのこと。ふむ。
個人的には、
スポンサー様のみということになりましたが、何よりも『無観客にならなくて良かった!』という感想です。
正直中国はあちこちロックダウンが始まっているので無観客を覚悟していましたわ。
中国の羽生君ファンは入れないけど、個人的には応援よりも『オリンピック感を出す』ためには有観客であることが重要と思っていたので結果オーライです。
東京オリンピックでわかりましたけど、関係者やボランティアの方々だけでも観客席で見たら結構埋まるんですよね。
新体操なんかほとんど席が埋まっていたように見えましたぞ。
あとちうごくのスポンサー企業の中には羽生君ファンもいっぱいいると思うww(テンセントの動画とか見るとファン活??と思うほどの凝りようで羽生君の動画をつくっていますしw)
そうなんです!
北京オリンピックまであと1か月なんですよおおおおお!
団体初日男子SPは2月4日なんですよね、羽生君が出場するかはわかりませんが、基本団体SPは怪我などがなければエースを投入するので出場はあるのではと思っています(もちろんなくてもOK)。
ソチでも出場していましたし、平昌オリンピックではサフマソがSPのみ(日程は今回の男子とほぼ同じ)、テサモエはSD・FDに出場していますので、そんなに悪いことではないと思いますがの~。個人SPに向けての評価の積み上げにもなりますし。ソチの個人戦で100点を超えたのは団体戦でのインパクトがあったからだと思いますぞ。
むしろ羽生君に平昌のことをほじくり返して出ろ出ろ言っている勢には「え??出ない選手は一人だけノーメダルになるかもしれないのにいいのお~??」という感じっすわw


そして、以前からお話がありましたが北京オリンピックのメダルのテーマがあまりにもはにゅな件。
こんな偶然ってあるの??ということが羽生君の場合は多いんだよなあ。
縁起がいいですよね!
北京冬季五輪、メダルのデザイン発表 同心円で「団結」象徴
2021年10月26日(日本経済新聞)
【北京=共同】中国国営テレビによると、来年2月開幕の北京冬季五輪で選手に授与されるメダルのデザインが26日、発表された。同心円を取り入れ、世界中の人々が心を合わせて「団結する」という意味を持たせた。
スクリーンショット 2022-01-04 073216
スクリーンショット 2022-01-04 073238
中心にある五輪のマークを5つの同心円が囲み、簡素な大会を目指すという目標を体現するためシンプルなデザインになった。天と地と人の調和という中国の哲学も表現され、雪や吉祥を示す雲の文様もあしらった。裏面は古代の天文図のような図柄で、星のように輝かしい選手の姿をイメージしたという。
26日に北京で行われた式典で発表され、来年3月開幕のパラリンピックのメダルも同心円が取り入れられた。式典には共産党最高指導部メンバーの韓正副首相や、大会組織委員会の幹部らが出席し、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長がビデオメッセージで祝辞を寄せた。
五輪は27日で開幕まで残り100日。10月から各競技のテスト大会も開催されている。
新刊予約開始 家庭画報 2022年3月号
特別企画「羽生結弦 フィギュアスケートと生きる」


新刊予約開始 Number(ナンバー)
「フィギュアスケート 北京五輪シーズン特集 氷上の奇跡。」


新刊予約開始 フィギュア・スケーターズ24
巻頭特集 羽生結弦 人類初の挑戦へ! !


新刊 フィギュアスケートマガジン2021-2022 vol.1
2021-2022シーズン前半特集号


楽天ブックス
フィギュアスケートマガジン2021-2022(vol.1) 羽生結弦 咲かせよう。美しく、折れない花を。 (B.B.MOOK)

楽天
☆1月4日はエントリー後ポイント2倍☆

ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

北京オリンピック
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. ぼんぬ より:

    (最新記事があがっていますが内容的にこちらに失礼します。)
    新年あけましておめでとうございます。
    昨年中はどうしようもない長文コメントにお返事頂くなど、大変お世話になりました。本年もお目汚し致しますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
    北京五輪団体戦まであと1ヶ月とこちらのブログで拝見し、私もまだ全日本の余韻に浸ってルンルン過ごしておりましたので心底ビックリしました😳今回四大陸に調整目的での派遣が出来ないため、五輪団体戦はまたとない機会ですよね。羽生選手は国際ジャッジにアピールしたいし、鍵山選手はGPFで投入出来なかった4Loを入れたいでしょうし、何より初のメダル獲得に向けて日本スケ連も本気でメンバー選定してくるでしょう。怪我を抱える選手の程度はいかほどでしょうか。今揉めてる界隈の論議を吹き飛ばすような結果が出せる事を祈っております。
    フィギュアスケート界も相変わらずのゴタゴタで…いつまで続くんでしょうね…いつだか見たオンライン面談の研修動画で「PC画面の中ではYouTuberもあなたも見ている側には同じように写っている、優れたパフォーマンスを提供しなければすぐ消されてしまう」という内容を見たのですが、最近それをとみに実感します。敵はフィギュアスケート界の中ではなく外にいるのではないでしょうか。役者さん目当て北斗の拳のミュージカルを配信で見たんですが、あの北斗の拳を海外作曲家に頼んでミュージカルにしようとし、実現した酔狂な連中が日本にいるのです。そいつらにフィギュアスケート界は勝てるのでしょうか…もうちょっと皆さん視点を変えてみてほしいと感じています。
    これから関連番組や雑誌なども山ほど出て来ますね。いつもこちらのブログで情報をゲットしており、助かっております。ありがとうございます。録画編集頑張って下さい!!

スポンサーリンク