PR

オリジナル勝ち飯/スポーツウォッチャーでの羽生君の言葉/CS全日本放送の感想

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こにちは!
毎日何かしらはにゅ君情報が入ってきますね~。
まずはスポーツ報知さんが記事にしている羽生君の『勝ち飯』から。
コラーゲン牛スジ、鶏手羽コラーゲンちゃんこ鍋はわたし達にとっても良さそうじゃないですか??
今日さっそく味の素の鍋キューブを買ってこようと思っています~♪
ちなみに全然関係ないかもですが、朝食にたっぷりタンパク質をとらないと筋トレ・運動を毎日しても筋肉量が低下していく。。。というNHKの番組を見て以来朝食に少なくとも牛乳・卵を入れるようにしているのですが(+お魚やチーズなど)いい感じです!
ホテルの和定食が最強というのをよく聞いていたのですが、なるほどでしたわ。
それにしても羽生君のこのお写真。。。場所が気になりますww(ゴザ。。。?)


真似してみたいこちらのお食事。
やっぱりお昼にエナジーギョーザ、夕方にコンディショニングギョーザなのだね~と参考になります。
スクリーンショット 2022-01-19 111309
羽生結弦の挑戦支える“4Aごはん”を初公開 コラーゲンたっぷりスペシャルちゃんこ
2022年1月19日 5時0分スポーツ報知
北京五輪フィギュアスケート男子で史上初の「クワッドアクセル(4回転半ジャンプ)」成功と94年ぶりの3連覇を目指す羽生結弦(27)=ANA=を支える食事のメニューが明らかになった。2013年から羽生をサポートする味の素株式会社の「ビクトリープロジェクト」が開発した「勝ち飯」で、昨年末の全日本選手権の期間中も採り入れた。4回転半の完成へ足首の腱(けん)が強くなるように、主成分のコラーゲンをたっぷり含んだ“スペシャルちゃんこ鍋”などを食べて、五輪本番に向け万全の状態に仕上げていく。
 羽生は昨年末の全日本選手権で初めて試合でクワッドアクセルに挑んだ。回転は足りなかったが、転倒せずに着氷。前人未到の大技の完成へ、大きな一歩を踏み出した。今季初戦でショートプログラム(SP)、フリーともに圧倒的な滑りを披露した羽生を、コンディショニングと栄養面でサポートしたのが味の素の「ビクトリープロジェクト」【注】だった。大会期間中の6日間、羽生は「勝ち飯」メニューで食事管理を徹底していた。
 羽生と味の素は4回転半ジャンプに必要な跳躍能力と技術のさらなる向上を目的に、「腱」の強化に取り組んできた。担当の栗原秀文氏は「ジャンプ力はもちろん、4回転半の着氷に耐えられる体づくりが必要と考えました」と説明した。11月のGPシリーズNHK杯前に右足関節靱帯(じんたい)を損傷。腱や関節のケアを栄養面から行うために、全日本選手権前に羽生仕様の新規メニュー開発がスタートした。鍵となったのはコラーゲンだった。
腱や関節は主成分のコラーゲンを摂取することで、健康な状態を保つことができる。熟考の末に完成したスペシャルメニューが「鶏手羽コラーゲンちゃんこ鍋」だ。コラーゲンを含む鶏手羽や軟骨入り鶏だんごに、コラーゲンの合成に必要なビタミンCを多く含むブロッコリー、水菜、キャベツを合わせた鍋。食が細い羽生だが、汁物なら食べやすく消化にいい。主菜はポン酢味の「コラーゲン牛すじ」。さらに腱と関節をケアするために、コラーゲンに多く含まれるアミノ酸を配合したアミノバイタル「コネクト」の摂取量を増やした。
 羽生はソチ五輪前年の13年から同社のサポートを受けてきた。プログラムを滑りきるための体力を養うために、食事改善を図ろうとしたことがきっかけだった。平昌五輪前の16年からは体調などを記したコンディショニングチェックもスタート。同年12月から試合期間中の3食と補食の提供を受けるようになった。日々の取り組みが実を結び、4回転半を跳ぶための体が完成しつつある。
 大会後に「北京五輪を目指すという覚悟を決めた背景には、4回転半を決めたいという思いが一番強くある。4回転半を成功させつつ、その上で優勝を目指して頑張っていきたい」と決意表明した。栗原氏は「健康な心と体で臨めるように。羽生選手の挑戦に必要な栄養素を最後の最後まで考え抜きます」。人類初の4回転半成功と94年ぶりの3連覇へ、黄金ボディーをつくり上げていく。(高木 恵)
そして、田舎では見られないwテレ東系で昨夜放送されたスポーツウォッチャーの羽生君の初出インタ部分。

『皆さんの夢がかなってほしいから滑り続けています。
北京五輪に向けて一番うまい自分になれるように頑張っていきたい』

おおおん!
やっぱりなんだか申し訳ない気持ちになりつつ、でもここまで来たからには期待しつつかつ油断なく応援していきたい。。。という気持ちです。
スクリーンショット 2022-01-19 110929
スクリーンショット 2022-01-19 110843
そして、CSフジテレビONEで昨夜2021全日本フィギュアスケート選手権男子ショートが放送されたのですが、地上波で放送されていた第4G~最終GもCMなしのノーカット版で放送されて良かったですよ~。
有料放送なので画面は上げられませんが、まずCMで一部カットされていた6分間練習がフルで見られましたし、上位3人については演技直後のインタビューもイン、そして、羽生君がロンカプ演技後に会場の階段を足音が響かないようにそっと降りている姿も放送してくれました~これは神!!
そして、CSだからか?映像が凄く綺麗です~ロンカプ様の衣装の繊細さがさらに美しく。。。
明日1月20日(木)20時からCSフジテレビONEで男子フリー第3G~最終Gの放送がありますので、お見逃しなく!
楽天

amazon

明日1月20日発売! フィギュアスケートマガジン2021-2022
vol.2全日本選手権特集号

楽天

amazon

amazon
1月25日発売! Ice Jewels(アイスジュエルズ)Vol.15
~羽生結弦スペシャルインタビュー


amazon
1月21日発売!SPUR(シュプール) 2022年3月号増刊
別冊付録:SPUR ON ICE フィギュアスケート観戦ガイド
カバー写真/羽生結弦「Origin」コスチューム


楽天
2月1日発売 家庭画報 2022年3月号
【特別両面ポスター付き】
栄光の軌跡メモリアル
羽生結弦 フィギュアスケートと生きる
誌上特別公開 羽生選手書き下ろしメッセージ

ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. たまみ より:

    こんにちは 結弦君の食事にコラーゲンがたっぷり…なのは歓迎です。
    以前に本で見たのですがコラーゲン、関節の間のクッションの役割や乾燥肌の改善などにも良いそうです。
    足首の靭帯痛めた結弦君に、コラーゲンを取って欲しいと思っていました。
    私は粉ゼラチン(コラーゲンが主成分)を毎朝コーヒーに入れて飲んでます。お手軽です。
    関節痛やお肌にも良いです。 彼は食事でコラーゲンを取っているのね。
    味の素さん、北京に帯同して欲しい〜
    (帯同出来なくても、味の素レトルト食品などで手軽に栄養取れますよね? 一ファンが食事や水の心配してます…)
    足首への負担が少しでも和らぎますように(^-^)
    あと御神渡り、4年ぶりに出来たら吉兆ですよねー 寒い冬じゃないと出来ませんものね。

  2. よっしー より:

    ・・なんて言わないで自分のために滑って!
    と思っちゃうんですけど、もし羽生くんが「みんなのために」と思うことでよりモチベーションが上がるのであれば。どんどんそういう発言してほしい!と今は思ってます。
    彼的には2大会連続の金メダルでそこは成就してるわけで、4Aに関してはたった一人で模索しながらの練習でなかなかキツい状況。
    自分が「どうしてもやり遂げたい!」という強い思いもあるでしょうが、その「もう一押し」のところを私たちファンの熱量で後押ししてあげたい!
    フィギュアスケートを知らない人でも羽生くんの4Aは見たい、と思うでしょうしね。
    「自分だけのジャンプじゃない」「みんなの夢をかなえてあげたい」と全日本からの羽生くんのこの発言は我々に「応援がほしい、支えて欲しい」のメッセージだと思うので。
    もう仏壇に手を合わせる毎日です。

スポンサーリンク