PR

「狭義の意味でのリンクでのスケートとはならない」とな?日中国交正常化50周年記念慶情報 他

スポンサーリンク
スポンサーリンク

10月3日発売
羽生結弦語録Ⅱ
本書は2015-2016シーズンから2021-2022シーズンまでの
記者会見・囲み取材・インタビューなどで語られた
羽生結弦選手の言葉を厳選して収録した語録集です。

amazon

楽天
☆9月18日はエントリーでポイント2倍の日☆

「羽生結弦 アマチュア時代 全記録」の表紙も公開されています。
スクリーンショット 2022-09-12 230905
10月31日発売
amazon
羽生結弦 アマチュア時代 全記録
楽天
☆9月18日はエントリーでポイント2倍の日☆
羽生結弦 アマチュア時代全記録 [ CCCメディアハウス ]
羽生君の新ポスカBOOK~。
10月18日発売
KISS&CRY特別編集 羽生結弦POSTCARD BOOK
Moonlight-EXHIBITION

amazon
👇

10月18日発売
KISS&CRY特別編集 羽生結弦POSTCARD BOOK
Dawn-BACKYARD-

amazon
👇

スクリーンショット 2022-09-18 124514
こにちは!
こちらは台風の暴風域に入り始めまして、色々と準備しております~。
夕方に最接近する見込みでして、屋根とアンテナが無事であればいいのですが汗。
もしかしたら停電でしばらくブログを更新できなくなるかもしれませんが、安否だけでもお知らせしたいと思います。
さて、9月29日に羽生君が出席する「日中国交正常化50周年記念慶」ですが、先日の記者会見での羽生君の出演について語られたのは中国語だったそうで、日本のマスコミが報じた内容とはニュアンスが微妙に異なっていたそう。
「会場が東京オペラシティということで、彼の演技は狭い意味でのリンクでのスケートとはならないだろう」
ということだそうで、演技を全くしないというわけではない??
スクリーンに演技映像が映し出される演出はありそうだと思いますがのう~さすがに国の式典でいきなり壇上でダンスというのはなさそうな気が。
https://twitter.com/Carina_jxy/status/1570771052829241344?s=20&t=lL2x6-hewX9IXi4_Apw3lg
昨日放送された「going」でマリニン君の4Aについて報じられたようですが、それに関係して上田さんと高橋由伸さんが羽生君のことを語っていたそう。
上田さん:フィギュアスケートに限らずスポーツに限らず色んな分野が進化するんですけど、先人の挑戦があるからなんですよ。先人がやってくれるとここってこうすれば良いのかな、こういう風に修正するとっていうのがあるからであってね。だからもし、羽生選手の挑戦が無かったらマリニン選手が成功しなかったとは言わないけど、もっと遅かったはずなんですよね。そういった意味では由伸さん、この羽生さんの挑戦というのは大きいですよね。
由伸さん:挑戦し続ける、扉を開けると言ってましたけど、そういうのは本当に大きかったと思う。

誰かが挑戦することで「自分にもできるんじゃないか」と扉が開いていく、それが大事なんですよね。
アンチさん達よ~これが世間一般のふつーの見解ですから~。
あのね、日本人は日本人のスターである羽生君が4Aを挑戦して決めるところを見たかったし見たいんですよ、そんなこともわからないのだろうか??
で、アメリカはアメリカ人であるマリニン君が4Aを成功させたことが嬉しい、それと同じでそ??
これが世間一般・大衆の感覚ですよ。
無駄で見苦しいことはやめた方がええぞwアンチちゃま達の人生がしょぼく見えるだけだから~。
で、あの人達は羽生君はもちろん上田さんや高橋さんのように挑戦してきた人生を歩んできたのだろうか?
挑戦してきた人は同じように挑戦している人を貶めるようなことは決して言わないと思いますぞ。
〇マイケル・ジョーダン(元プロバスケット選手)
「私は失敗を受け入れることが出来る。しかし、挑戦しないことだけは受け入れられないのだ」
〇セオドア・ルーズベルト
「ミスをしない人間は、何もしない人間だけだ」
〇イアン・ソープ
「成功とは、自分の達成度のことだ。他人を気にする必要はまったくない」
仙台は今日は青天なんですね~ああ早く行きたい!
2018年の仙台パレード行きたかったなあ、まあ仕事が激務で行くことは無理だったんですけどね(4月は無理。。。)


仙台に行かれる方々、こちらにお勧めのお土産や飲食の情報がありますよ~。


この方の意見に激しく同意。
今のフィギュアスケートには美・物語性が圧倒的に不足している。
やっぱり2010年前後~2018年頃までが一番バランスが取れていたと思う。
先日のマリニン君なぞ4A成功は素晴らしいが東京オリンピック時の新体操ロシア選手団のような詰め込むだけ詰め込んでせわしない曲芸演技のようであった。。。ちなみに東京オリンピック時に新体操の現状に関係者からも批判が続出してそれが契機になって芸術点・技数の上限が導入されたそうですな。
強ければいいという感覚がロシアオタを中心にある印象ですが、実際他の競技ではこういう不満があってルールが改正された例があったということは留意しておきたい。


まだ録画は見られていないのですが、新体操のフェアリージャパンはフープ団体の曲は「オペラ座」だったんですね~。
新体操の選手の皆さんには羽生君ファンが多いんですよね~こんな長身手足長族の美人様たちがファンになるとはさすが羽生君ですよね💛
【新体操】フェアリージャパンが羽生結弦の〝魂〟継承 主将・鈴木歩佳「表現や見せ方は勉強になる」
2022年07月29日(東スポ)
羽生魂を継承へ――。新体操の日本代表「フェアリージャパンPOLA」は28日に、東京・世田谷区の日体大キャンパスで新シーズンの演技を披露した。2024年パリ五輪の出場枠が懸かる9月の世界選手権(ブルガリア・ソフィア)へ向け、フープ団体ではミュージカル「オペラ座の怪人」の世界観を体現。同曲は先ごろプロ転向を表明したフィギュアスケートの羽生結弦(27)が14―15年シーズンにフリーで使用しており、メンバーから「参考にしたい」の声が出ている。
日本体操協会の村田由香里強化本部長は「一つの曲の中に緩急とストーリーがある。誰もがイメージしやすい」との理由で「オペラ座の怪人」を採用した。新主将の鈴木歩佳(ミキハウス)は羽生について「やっていましたよね。メンバーと一緒に見ようと思います」と今後の〝教本〟にする意向を示した。
 羽生と「オペラ――」は切っても切り離せない。ソチ五輪金メダルを獲得した翌シーズンの14年グランプリシリーズ中国杯、フリーの6分間練習中に他国の選手と激突し、顔から流血。本番は包帯を巻いて氷上に現れ、見事にファントム役を演じ切った不屈の精神を象徴するプログラムだ。
 鈴木は「(羽生の)表現や見せ方はとても勉強になる。参考にしたいと思います」と目を輝かせた。
 競技会の第一線から退いた氷上のプリンス。競技の枠を超えて〝妖精たち〟へ魂を伝承する日が来るか。
9月14日発売
TVガイド特別編集 KISS&CRY Vol.46
羽生結弦 ShareHearts号

amazon

楽天
☆9月18日はエントリーでポイント2倍の日☆

9月17日発売
【限定特典有り】ハゴロモ卓上 羽生結弦
(2023年1月始まりカレンダー)

スクリーンショット 2022-09-08 120841
楽天
【楽天ブックス限定特典】卓上 羽生結弦(2023年1月始まりカレンダー)(ポストカード1枚)
amazon
【Amazon.co.jp 限定】ハゴロモ 羽生結弦 2023年 卓上カレンダー

9月17日発売
【限定特典有り】羽生結弦ハゴロモ <壁掛け版>
(2023年1月始まりカレンダー)

スクリーンショット 2022-09-08 122616
楽天
【楽天ブックス限定特典】羽生結弦(2023年1月始まりカレンダー)(生写真1枚)
amazon
【Amazon.co.jp 限定】ハゴロモ 羽生結弦 2023年 壁掛けカレンダー
10月13日発売
羽生結弦(仮) 完全保存版

楽天
☆9月18日はエントリーでポイント2倍の日☆

amazon

AERA (アエラ) 2022年
10/10-10/17合併号【表紙:羽生結弦】

amazon

9月29日発売
フィギュアスケートLife Extra「Life on Ice 羽生結弦」【限定表紙版】

楽天
☆9月18日はエントリーでポイント2倍の日☆

9月29日発売
フィギュアスケートLife Extra「Life on Ice 羽生結弦」【通常版】

楽天
☆9月18日はエントリーでポイント2倍の日☆

楽天
☆9月18日はエントリーでポイント2倍の日☆
北京オリンピックで羽生君使用のマスク~。

ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. まりお より:

    ちいこさん、こんにちは。
    いつも楽しく拝見させてもらってます。
    ファンタジーオンアイス2022神々の饗宴のジェフのインタで、”僕らの世代はゆっくり芸術的にも成長させてもらった時代です。今の選手は競技内容が激しいから、選手生命の長さが4,5年程度のなっている。それでは成長の為に十分な時間とはいえない。”
    キスクラのデビットのインタ。”(ISUの毎年変わるルールのせいで)昔のように、心に残るプログラムを見る機会が少なくなった”
    二人とも、今のジャンプ偏向のプログラムに思うことがあるんだと思います。
    もしかしたら他のコーチや振付師もそう思ってる人はいるのではないですかね。だから、FAOIでもし、ジェフ、ランビ、ジョニーが引退してしまったら、かなり寂しいですよね。その頃のスケーターって本当に個性が強くて、素晴らしかったです。ショーも見ごたえがありました。
    フィギュアスケートってやはり技術と芸術の融合だと思うんですよね。 今回のレゾンやリアフェなんて本当に見ごたえがありました。 正直、羽生君のショープロ見たら、競技よりもショーの方が面白いんじゃないかなんて思いましたよ。
    台風14号にはお気をつけてください。。

  2. 政宗スシロー より:

    4A成功(実は忙しくて今ここでしったんですけどw)といっても無名の選手じゃ結局話題にならず、メディアも羽生くんを出せる口実で報道してる
    感ありますな。体操でも一般人は内村の美しい演技で
    ブレットシュナイダーがみれるなら嬉しいけど、他の選手の
    演技や技自体には興味ないし、見ませんものね。
    演技が綺麗じゃないならなおさら。
    どうも、プロアマとも羽生一強で、スケート界は通常に
    戻ったみたいですね。今後それを、どんどん実感するの
    ではないでしょうか。ビヨンドも一部の会場と日程を除いては、
    小箱でもチケットがかなり余っていたり、
    2階席を潰したり、一階席でも黒幕で覆ってたりしているので、
    一般の人もオタもシビアになっていて、旧来のやり方では意味がない。
    羽生くんは新しいことに色々挑戦しているし、
    旧来のやり方や誰かの模倣では、皆満足しなくなっているのかも。
    羽生くんは競技にいなくても君臨しているんですよね。
    今後、彼が本当に今の競技に終止符を打ってしまうかも。

  3. たまみ より:

    こんにちは。台風は皆さんお気をつけて…
    私はあとで窓に養生テープを貼ろうかと思っています。関東は雷が鳴っています。
    日中国交式典、コンサートホールだし演技映像流れるかもしれませんね?
    川井郁子さんもおられるので、演奏と演技を合わせた撮り下ろし映像かしら(^-^)
    なんかドキドキします。
    そしてアンチの人たちねー 案の定、叩き棒にしたい輩が沸いて来てるようですが…
    悪質さん達、羽生くん叩きに勤しむよりも浅田真央さんショーに行ったらいかがかな?
    彼女のショーチケット、結構残っていますよ〜と言いたい。
    真央さんでもチケット捌くの難しくなってますね?

  4. よっしー より:

    台風、進み具合が遅くてそちらもずっと大変なんじゃないかと心配しております。
    お気を付け下さい。
    イベントは
    >狭い意味でのリンクでのスケートとはならないだろう
    のコメントがナゾいのですが、実際会場には行かずリモートでコメント&ちょっとした演技とか??? 「出演」とありましたが実際会場に来ない可能性もなきにしもあらずかも?
    今朝のサン〇ーモー〇ングでもマリニンくんの4Aの話題やってましたが
    羽生くんのジャンプは距離、マリニンくんのジャンプは高さ・・の違いについて話しておりましたが総括して「すごいですね」で終わってました・・
    私はアンテナの感度が非常に低いのでア〇チさんのコメント一切入ってきません。
    ちいこさんがおっしゃるようにもうマリニンくんのライバルは羽生くんではなく宇野くんや鍵山くんという日本の有力選手たちなのだとなんでそっちに思考がいかないのかな?と不思議でたまりません。
    そして後輩くんたちは技術的なことうんぬん以上に「自分が勝つんだ」という強い気持ちを持ってほしいです。「ウォッチン!」の羽生くんの言葉を聞いて彼がどれだけ勝利に貪欲に臨んだかを思い知りました。
    人が優勝するの喜んでる場合じゃないですよ・・ホント・・トホホ

  5. くれまちす より:

    ちいこさん、こんにちは。
    日中国交のイベント、シークレットってなんだかワクワクしますね。
    前に開催された「プログラムコンサート」みたいに、オーケストラの後ろに羽生くんの演技の映像を映すのかなと予想しています。
    過去の演技ではなく、プロになってからのものではないかと。
    何にせよ、楽しみです。(一般人はイベントの映像見れなんでしょうか。是非見たい!)
    アンチさんたち、寂しいんじゃないですか。
    羽生くんと羽生くんファンが次のステージで毎日楽しそうで。
    置いてけぼりをくらった感じですよね。
    いっそのこと羽生くんのファンになっちゃったら楽しいのになあ。(羽生君のこと詳しいし)
    台風近づいてきてますね。
    ちいこさんもお気をつけてくださいね。

  6. たろう より:

    日中友好イベント何するか楽しみですね~♪
    私の予想では演技映像が流れるのでは?と思っていますがはたしてどうなるでしょうか(*´▽`*)
    極々少数のアンチはそんなことで暴れてるのですか?ちなみにアメリカ選手の4Aについては成功は素晴らしいことですが、一般の人の反応はうっすいですよ。盛り上がっているのはアンチだけですよね(笑)私は羽生くんアカウントとプラベアカウント分けてるんですが、プラベアカ(スケート一切関係ないアカ)の方には全く流れてきません。羽生くんの話題は流れてくること多々あります。
    そりゃそうですよね彼は外国人ですし、日本人は日本人の活躍を見たいですからね。海外だって羽生くんファンの数は膨大ですから成功した日の海外の何ヵ国かのトレンドも彼の名前はなく羽生くんの名前ばかりだったそうです(何故マリニンではなく羽生がトレンドなんだと怒ってる英語ツイートたまたま見てしまいました)
    レジェンド達のお言葉は的を得ていますね。私が参考にしているアドラー心理学でも同じことをいっています。
    失敗しない人はなにもしない人。失敗ではなく成功するまでの過程。
    アドラーで面白いなと思うのは悪口を言われたらあなたの勝ち。悪口を言われている人が主役。という言葉ですね。悪口は自分より格下だと思う人には言わないそうです。
    それでもアンチの執着心は異常ですけどね。
    ちなみに私は普段テレビみないですし、フィギュア自体に興味ないので彼の成功映像とか演技映像とか全く見てないですし、わざわざ探したりもしませんwわざわざ羽生くんをチェックしているアンチがいかに羽生くんを主役だと思ってるかよく分かりますねw

  7. 通りすがり☆ より:

    ちいこさん、そちらの状況は如何ですか?
    ご無事ですか?
    ライフラインは無事ですか?
    台風は今は中国地方に差し掛かっていますね。
    私の地域は数年前に台風の被害でガスが1週間ほど止まってしまって大変でした。
    台湾の地震も心配です。
    また落ち着いてからの記事をお待ちしています。

  8. ちいこ より:

    皆様ご心配をあかけいたしました。
    かなりの雨風でしたがなんとか台風は無事通過しまして幸いなことに停電もなく家もアンテナも無事でした~。
    ああでも昨日の17時台はかなりの強風&豪雨で怖かったですわ汗。
    コメントでもお声をかけていただきまして心強かったです。
    ありがとうございました!

スポンサーリンク