PR

【加筆あり】羽生君の大ファンの佳生君とな?/羽生君を撮影したアミタマリさんががん撲滅サミットの公式カメラマンに。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

超オススメ
楽天・楽天ブックス・楽天kobo・楽天ふるさと納税で使えます!

▼楽天1,000円以上購入で11月8日から5,000円(税込)以上で使える1,000円OFFクーポンプレゼント(10月31日まで)▼
※要エントリー

👇
https://a.r10.to/hUodev

能登さんの写真集「YUZURUⅢ」が羽生君のお誕生日に発売に!
本は沢山出ておりますがこれは買いたいっ

2014年ソチ五輪後の『YUZURU』、2018年平昌五輪後の『YUZURU II』に続くシリーズ第3弾。
付録としてA2サイズ(420mm×594mm)のポスターがつきます。
平昌五輪後の2018-2019シーズンから2022年北京五輪、「決意表明会見」「SharePractice」まで、4年間の軌跡を収録。競技写真のほかエキシビション、アイスショー、練習中の姿を網羅しています。
北京五輪で4回転アクセルに挑戦した姿をはじめ、数々の試合での感動、羽生結弦の不屈の精神がよみがえる1冊。
練習中の真剣な眼差しや競技中の自信に満ちた表情、競技後のほっとした笑顔など、さまざまな姿を収録しています。
写真は、これまでの『YUZURU』シリーズを手がけた能登直氏の写真で構成。羽生結弦と同じ仙台出身で、羽生を少年時代から追い続けるフォトグラファ―。
能登氏だけに見せる、リラックスした素顔も数々掲載。

12月7日発売!
【付録つき】YUZURU III 羽生結弦写真集

楽天

amazon

こんばんは!
このテレ朝さんのはにゅはにゅツイート凄いですよねww
いや佳生君自身を見てほしい気持ちはあるんですけど、悪い気はしないわ。
(テレ朝さんスケカナはゴールデンだからなりふり構わずですな。。。大変だ)


スクリーンショット 2022-10-24 230844
このツイートを見て初めて知ったことばかりなのだがw
衣装や演技前のポーズも羽生君を参考にしていたのかい?
スケカナ頑張ってください~!
で、羽生君の東和薬品のCMを見るために報道ステーションを見ていたのですが、
さかもっちゃんは当然として男子はマリニン君しか取り上げず。。。佳生君は銀メダルだったのに。
あ、かなだいなど他のスケーターは全く出てこずです←
で、上記のツイートのはにゅはにゅぶりを見るにつけ視聴率獲得に必死ですな。。。一人で視聴率をもっていっちゃう羽生君がおらんからのう、と思いましたわ。
↑なんか勘違いしている人が来たんですが、報ステでマリニン君だけ取り上げたことではなくて上記のツイートや織田君が解説で羽生君のことを言っていたとの話を見ての感想です。
GPSを有料配信にしてチケット制度にしているところなど、フジのFODと比較する向きもありますけど、フジはあれはスケ連と広報契約を結んでいるんでしょ?
だから放送形態も違うんだと思いますぞ。
テレ朝はそうじゃない。
放映権料と経費を賄えるよう利益を出さないといけないんですわ。

スピスケの試合はNHKで放送されることが多いですが(マイナースポーツはほぼそう)そうなるとスケ連に放映権料が入ってこないか凄く安い金額になるわけで、そうするとじわじわと強化費もじり貧になっていくんだが、スケオタさん達はそこんとこわかっているのかな??
今まではこれほどなりふり構わなくても羽生君が経費をオーバーするほどのお金を集めてくれていたんやで。
今はそれはできる選手がいない、それだけの話や。
だから何かと羽生君の名前と映像を随所に出してくる、と。

このことについては他スポーツとも絡めてまた後程書きたいと思います。
ちなみにフジテレビのお話ではありますが、2016年に羽生君がインフルエンザで全日本を欠場した時にはフジテレビは視聴率の面で結構悲惨なことになったというのは有名な話なんですわ。
(そして2021年全日本では後日のワイドショーで羽生君の話題の後、「視聴率良かったんですって?」と聞かれた全日本担当のアナウンサー(どなただったかはうろ覚え)が満面の笑みで「おかげ様で」と答えたのも有名な話。つまり社内で話題になるほど視聴率が良かったということ。)
世界がん撲滅サミット2022 in OSAKAの公式カメラマンに決定したアミタマリさん。
羽生君のポートレートも撮影してらし たんですね。
プロ転向時にもインスタでメッセージを掲載されていらっしゃいました。


みんつくのFaOIフォトグッズの公開は10月31日までなんですね。
なんだか寂しくなっちゃうなあ。


ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング



11月1日発売
羽生結弦 アマチュア時代 全記録

楽天

12月15日発売
羽生結弦 魂のアスリート(仮)
(ワールド・フィギュアスケート別冊)

楽天

10月18日発売
アイスジュエルズ Vol.17

楽天

Amazon

11月5日発売
現代用語の基礎知識 2023

楽天

amazon

10月18日発売
KISS&CRY特別編集
羽生結弦POSTCARD BOOK Moonlight-EXHIBITION-

楽天

amazon
KISS&CRY特別編集 羽生結弦POSTCARD BOOK Moonlight-EXHIBITION-
10月18日発売
KISS&CRY特別編集
羽生結弦POSTCARD BOOK Dawn-BACKYARD-

楽天

amazon
KISS&CRY特別編集 羽生結弦POSTCARD BOOK Dawn-BACKYARD-
10月13日発売
羽生結弦(仮) 完全保存版

amazon

楽天

10月3日発売
羽生結弦語録2

楽天

羽生結弦 監修ショッピングバッグオルゴール
バラード第1番(ショパン)
※SEIMEIは今後入荷予定はないとのことです

楽天

楽天
北京オリンピックで羽生君使用のマスク~。

羽生君の新アイスショー「プロローグ」に備えていかが?
👇

ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. ララ より:

    いつも楽しく拝見させていただいています。
    「なるほど」と、思う事が多く勉強させていただいています。羽生さんの事になると、感情が先走ってしまうのですが、(大ファンなので)なぜそうなるのか、冷静に見極める事が大切ですね。
    なかなか難しいけど…。
    「第3者の目をもて」、「感情ではなく理性で動きなさい」親にもよく言われたのを思い出しました。
    あと、マザーテレサの言葉を思い出しました。
    思考に気をつけなさい それはいつか言葉になるから 
    言葉に気をつけなさい それはいつか行動になるから
    行動に気をつけなさい それはいつか習慣になるから
    習慣に気をつけなさい それはいつか性格になるから
    性格に気をつけなさい それはいつか運命になるから
    ↑これを全部できているのが「羽生結弦」ですよね。ファンになれてよかったと思う事の1つです。
    大切な事を思させてくれてありがとうございます。羽生結弦ファンとして精進します。

  2. maru より:

    特にスケオタではない友人たちも羽生くんがいないのなら観ないという人ばかりです。
    私も他競技はそんな感じですね。体操ならばやはり内村さんが出るなら観ようかなと思いますが、あとは特に…。誰が出ているか関係なく観るのは駅伝かな(夫の影響もありますが)。
    全日本フィギュアを放送しているフジさんはここ2年、特に美味しい思いをしてますよね。
    羽生くんがGRSを辞退&欠場となったことでシーズン初戦が全日本となり、新プロ発表の場にもなり、ただでさえ知名度注目度の高い羽生くんに、更に諸々特別な話題がついてくるという。2021年は4A初挑戦に五輪の選考会というのもありましたし。
    当面競技を観る意欲が湧かないので、アイスショーのことばかりが気になります。横浜全滅でチケットがないので、まずは明日の一般抽選の当落までソワソワして落ち着きません。ライビュがあって本当によかったです。

スポンサーリンク