PR

ANA様から羽生君のスポンサーについてお知らせ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

👇ポチッと押していただけたらうれしいです!

フィギュアスケートランキング
フィギュアスケートランキング



こんばんはっ!

ここしばらく話題になっていたANA様と羽生君のスポンサー契約についてお知らせがきました。

スポンサーシップ競技・選手紹介(ANA公式WEB)


とある旅関係のWEBサイトの書き方でSNSで過激な意見もおみかけしましたが、ブログ主はANAと所属契約をしていた卓球の福原愛選手の引退後の経緯を興味深く見ていたので、羽生君も時期がきたらアスリートとしての契約は終わるのかも…と静観しておりました。
福原愛選手も引退後即所属契約解除ではなくしばらくしてから(6カ月~1年?)ANA所属ではなくなっていましたので、ANAとしてはアスリートが競技を離れた場合は数カ月から1年はそのまま契約を継続してセカンドキャリアを応援し、時期がきたら契約満了になるという対応であり、アスリートに対しては皆そうなのだと思いますわ。(プロテニス選手の国枝選手はまだANAのスポンサー契約は継続していますが引退時期は2023年2月で1年経過していませんよね)

同様の前例がありますので、邪推するようなものではないと思います。
そしてもしかしたらスポンサー契約というより鬼滅の刃コラボのように案件ごとに個別に契約する形式に変わったのかも?


何はともあれ、ANA様長きにわたり羽生君のご支援をありがとうございました!

羽生選手が試合で真っ白なリンクにANA様の真っ白なジャージを着て降りたつ姿、「羽生結弦さん ANA」のコールが大好きでした。

今後もずっとANAさんを利用させていただきます!


そして、どうやらANA様の羽生君に関するツイートをかなり整理されているとのことで情報を残すためにも(明日か明後日にでもスクショして貼り付けする予定!)ツイートを貼りますね!

そうそう、ANA様の思い出といえば、忘れることができないのが生まれて初めてフィギュアスケートの試合観戦に行った2014年さいたまワールドの会場でANA様がキャンペーンをしていて、詳細は忘れましたがブースで羽生君に関係するパフォーマンスをしたらタオルがもらえるというもので(!)恥ずかしくてできなかったのですが(今だったら即やるw)それを未だに悔やんでおりますw
あと2016年ボストンワールド後の新聞の全面広告、2018年平昌オリンピック前のエール、2020年コロナ禍中の全日本選手権で羽生君が「ANAさんがんばってくださーい」とタオルをフリフリしてエールをおくっていたこと、などなど。もう思い出が沢山すぎて😿

やっぱり寂しいですよね…「羽生結弦さん ANA」の声がリンクに響きわたってドキドキしながら試合を見ていた記憶は一生の宝物のような気がいたします。

えーん懐かしすぎるーー。わたくしはこの試合で羽生君のファンになったんですよう。
2013年福岡GPFのお写真とツイート✨


👇ポチッと押していただけたらうれしいです!

フィギュアスケートランキング
フィギュアスケートランキング

【PR】
羽生くんのアイスショー宿泊予約にどうぞ!👇


12月7日発売 y羽生結弦写真集
amazon

楽天ブックス


コメント

  1. CHIIKO より:

    よっしーさんへ

    もしかしたら誤ってコメントを削除してしまったのかもしれません💦
    もしそうでしたら申し訳ありませんでした。

  2. よっしー より:

    お気になさらず~~
    懲りずにもう一度させていただきます!(^^)!

    私も「羽生結弦さん、エー・エヌ・エー」のアナウンスを聞くと「あー全日本なんだな、今年もおしまいだな」という気持ちとカナダを拠点とする羽生さんが日本の人である、という嬉しさみたいなのが沸いてきてグッとなりました。
    そしてコロナ禍で苦しい時も羽生さんがコーチ帯同なくひとりでキスクラに座って「ANAさんいつもありがとうございます!」とテレビカメラに向かってお礼を言って。私もANAさんに「ありがとうございます」という気持ちでいっぱいでした。
    企業スポンサーはアマチュア選手をサポートする役目もあり、羽生さんはそこから卒業されたのだなと思ってます。
    10年もの間、安心できる滑走路を守って下さってそして彼が無事飛びたてた。
    これからショーなどで協賛してくださることもありますかね?
    長い旅を私たちファンにもさせてくれてありがとう(^.^)

    • CHIIKO より:

      よっしーさんコメントについてはお手数をおかけしましてすみませんでした💦
      SNSを見ると過去の全日本の「羽生結弦さん ANA」の動画が沢山流れてきてうるうるしてしまいました。
      やっぱり寂しいですね。
      ANAさんがスポンサーをしている方々を見ると、アマチュア選手や世間一般では決してメジャーとはいえないスポーツの若手選手(福原愛選手や頭角をあらわしてきだした羽生君やパラアスリートなど)をスポサードしてきたことがわかりますもんね、羽生君はそこをもう卒業したのだと言えるのでしょう。
      長い間ほんとうにありがとうとお伝えしたいですよね。

スポンサーリンク