PR

エブリィ(newsevery)に羽生君が生出演とな!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

👇ポチッと押していただけたらうれしいです!

フィギュアスケートランキング
フィギュアスケートランキング

【PR】
在庫復活しています!
👇西川公式オンラインショップはこちら



こにちは!

newsevery.公式様より12月14日に羽生君が生出演するというお知らせがきております✨
動画でお姿を見ることができて良かった~!



隊員さんと同じ格好している羽生君かわいい…あれか、首がしゅっとして小顔でスラリとしているからか?同じ隊服でこうも違うとは!

美だよ、美美!


かいがいしく着せてくれる隊員さん達がじいやに見えてしまう限界オタクですいません!


屈強な隊員さん達に守られて(?)小舟に揺られている羽生君がもはやオフィーリアに…(オタクのくず脳ですいもはん!)


ああ~ワンコ~!
ワンコちゃんと羽生君とのツーショは初めてではなかろうか??
かわいい~めっちゃ懐いている~!💛



生出演きっと緊張するだろうなと思うけど画面の向こうから応援しています!
羽生君がんばれーー!


そして、東北流行語大賞2023に選ばれたのは…

「#ただいま仙台」でしたーー!

羽生君関係の言葉が1位になって嬉しいな。


そして中森明夫(もしかして中森明菜さんのお名前をもじっているのかなw)さんのこちらのコラムが素晴らしかった!
「自分の役割を果たせたという思い」とのこと。
こういう筋の通ったかつ暖かい記事は嬉しいですよね。
北海道新聞のアクセスランキング2位になっているとのこと。

<中森明夫のロンリーワイドショー>羽生結弦と感情労働
2023.12.11(中森明夫・北海道新聞)

【一部抜粋】

 「感情労働」という言葉がある。コールセンターの苦情対応や介護職など感情を酷使してストレスがたまる仕事のことだ。芸能人や皇族も、そうした感情労働者なのかもしれない。しかし、羽生結弦はアスリートだ。彼に感情労働を強いてはいけない。いずれそうした仕事は機械にゆだねられるべきだろう。未来の紅白歌合戦の出場者は全員、生成AI歌手になってしまうかも!?(作家、アイドル評論家)


そして、今日12月11日(月)から来年1月17日(水)までファイティンさんでリプレイ横浜公演のチケットプレゼントキャンペーンが始まりますよ~!
いやほんとに佐賀でさえ激戦ですから…ありがたやありがたや。


【PR】
ファイティン リプレイ横浜公演チケットプレゼントキャンペーン
SS席に合計100名様ご招待
キャンペーン購入期間:2023年12月11日(月)~2024年1月17日(水)

👇ファイティンオフィシャルサイトはこちら


>>>Amazonファイティンストア

>>>ファイティン楽天市場店




👇ポチッと押していただけたらうれしいです!

フィギュアスケートランキング
フィギュアスケートランキング

在庫が復活していますよ!
👇西川公式オンラインショップはこちら

Amazon西川様
【キャンペーンオリジナルクリアファイル(デザインA・B・C)3枚&卓上カレンダー付き】
枕&タオルセット

【キャンペーンオリジナルクリアファイル/デザインA付き】
フェイスタオル3枚組 綿100% 今治製

【キャンペーンオリジナルクリアファイル/デザインA付き】
ソフトパイプ枕

【キャンペーンオリジナルクリアファイル/デザインB 付き】
フェイスタオル3枚組 綿100% 今治製

【キャンペーンオリジナルクリアファイル/デザインC 付き】
ミニバスタオル2枚組 ビッグフェイスタオル

【PR】
雪肌精柚子蜜花エッセンスソープ復活しています
雪肌精 エッセンス ソープ 柚子の香り
Amazon

12月7日発売 G.O.A.T 2007~2023 羽生結弦写真集
amazon

12月20日発売 GIFT
楽天ブックス

【PR】
👇羽生君のアイスショー宿泊にどうぞ
楽天トラベル

コメント

  1. CHIIKO より:

    鍵コメントJ様へ

    初めまして!コメントをありがとうございます。
    お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
    コメントいただいた内容ですが、今回のことではないですがわたしも経験があります。
    内容は書きませんがまあお察しください、そのことがあってから、私は秋元康がプロデュースするものが好みではないのですが(おにゃんこクラブの頃から)、もし話している相手が女性だからと安心して滔々とそのことを語っていたら実はAKBの大ファンだったということもあるかもしれないな、そういうことはやめようと肝に銘じました。
    ところがです、数年後に同じく羽生君ファンの友人とかつてあってその出来事を相手に「〇〇さんひどーいひどすぎー」と冗談交じり・半ば本気で言ったら「すいません、本当にすいませんでした!」と何度も謝ってきたんですよね。
    ですから本当に軽い気持ちで言っているんだと思うんですよね、あと恐らく元からそういう人だったのだと思います。
    最近はネタがつきてガス欠状態になっていますし、年があけたら別の話題に移行すると思いますよ。
    そしてごく一部の暇な大衆の興味も別に移っていると思います。

スポンサーリンク