PR

ジョニー、ビヨンセ祭り。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

幕張の感想を書こうと思っていたのですが、頭がすっきりした後に書きたいので、明日から書きます!
その前に、軽〜いこネタを。
ワタスが、幕張で一番気に入った演技。。。今も脳裏に焼きついて離れないプログラム。。。それは、
ジョニーの「ビヨンセメドレー」です!
赤い総レースのパンツに、キラキラが入ったオールインワン、オールレッド、おちり、おちり~。
それもありますが、ビヨンセの特徴的なダンスのフリも入っていて、とても妖艶。
妖艶なのにいやらしくないの。
ビヨンセのダンスは、思うにベリーダンスを思わせるものがあるんだな。そして、エキゾチックでありながらスタイリッシュ。
また、手の使い方が上手いのなんの!
最初の曲が「Haunted」で、最後の曲は大好きな「Crazy In Love」!


Beyoncé – Haunted(beyonceVEVO)

Beyoncé – Crazy In Love (Live)(beyonceVEVO)
ジョニーは、マドンナ、レディー・ガガ、ビヨンセと、セクシーでありながら、自立して自分の道を行く女性ミュージシャンやアーティストの曲を選びますな。
ジョニーのビヨンセメドレーを見て以来、ちょっとした脳内ビヨンセブームになってます。
「Run the World (Girls)」とか、オープニングやシンクロでやったらめちゃかっこいいと思うな、難しそうだけど(^^;;
男性陣のセンターは羽生君で、男性はみんなUA姿でね〜。
たぶん、鼻血ものね!
女性もセクシーに、この曲で踊るさっとんとか、かなちゃんを見てみたいwwww
歌詞も最高にかっこいい!

Beyonce performs Run The World HD/HQ [ BillBoard Awards 2011 ](My worldさん)
いや~でもスケートだと難しいか?
「クレイジー・イン・ラブ」は、のりのりの曲だから、拍手しまくり、自分も踊りながらヒューヒュー言う曲なんだが。。。。。。
「ビヨンセ。。。。。。。。。。誰?(´_ゝ`)」って感じだったな。あと、たぶん年代が合わなさそうだったな。
ジョニーの、「ロシアの振付師は少し前に流行った曲でプログラムをつくる」という言葉や、振付師さんが選ぶ曲がどうもひと昔前の曲が多い理由を若干実感したのであったw
札幌では、(最初から)手拍子してあげてください。。。。
ビヨンセのライブを見てのとおり、この曲で手拍子なしはツラ~ツラ~。
ではでは。
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. より:

    ワシはオバハンだけど、Crazy In Love好きだよw なんかあの曲聴くと自然と上がるしな。
    (そのちいこさんが小文字で書いているw)「年代が合わなそう」というのは、会場がおばあちゃんでいっぱいだったから?それとも若いコが多かったから?さあ、どっちどっち?
    …チョト、きたろう的に空気読まずに質問してみますた
    幕張から数日たって「さぁ、なに思い出す?」って言われると、やっぱりジョニーですよねw
    一人紅白合戦衣装だったワケだが、まだ白衣装の時は、ああ、ジョニーっぽいね。うんうん。と言える範疇でした。
    …が、赤い衣装で最初にスポットライトで_(:3 」∠ )_ ←このカタチで現れた時には、まさに赤い衝撃がワシの身体を電流のように流れたのである。ちいこさまもやはりでしたか。。。
    (´-ω-)ウム(-ω-`) ビヨンセもしりがスゴイが、ジョニーもしりがスゴイ。
    演技終わった後で、そこらじゅうの人が尻バナ!(…まではいってなかったけど、心の中では思ってたと思う)
    [太字]今回の衣装、キーポイントは「尻」でしたな。[/太字]
    それに比べてジェフのあの衣装は、一体全体なんなんでしょうか?
    …カナダ男子衣装ってさ、いつもどうもビミョウですよね…どうせだったら、ジョニー並に弾けちゃえば面白いのになぁ。なんかちょっとでも派手さを出そうとするから、かえって中途半端なことになってる気がする。。。
    いつかジョニーにアイスショーのスケーターの衣装をお任せしたのを観てみたいですわ。
    今回のファンタジーオンアイス、特にコラボで衣装が合っていないのが残念だったもので。
    衣装全てをプロデュースされたアイスショー観たいなぁと(ディズニーオンアイスみたいなのじゃなくてーw)
    海外では、男性スケーターが女性ヴォーカルで滑るのがビミョウな空気があるようですが、ワシは結構好きです。

  2. ちいこ より:

    彡ヽ( •̀∀•́ )ノ彡←風吹いてるトコw
    ふむふむ、絵文字はこのように使うのでありますな。風www
    > ワシはオバハンだけど、Crazy In Love好きだよw なんかあの曲聴くと自然と上がるしな。
    あの曲は夏にドライブしながら聴きたい曲だな、実際はやった当時はそんな感じだった。後朝の通勤途中でガンガン鳴らして気分をあげるのよ~。
    ワシもオバハンwこの曲も最近の曲ってわけでもないしのう。
    >
    > (そのちいこさんが小文字で書いているw)「年代が合わなそう」というのは、会場がおばあちゃんでいっぱいだったから?それとも若いコが多かったから?さあ、どっちどっち?
    ああ~年齢が上というのと、あと、「この曲はなんなの?どう反応したらいいのかわからないわッッ」みたいな。
    ワシの周りでは、土曜日は両隣とも固まってたしなww楽の日は他の人にはほとんどスタオベしていた方がなぜかビヨンセメドレーのみスタオベしなかったからな。なんなのかわかんなかったんじゃまいかwww
    >
    > …チョト、きたろう的に空気読まずに質問してみますた
    いいよ、いいよー。
    >
    > 幕張から数日たって「さぁ、なに思い出す?」って言われると、やっぱりジョニーですよねw
    > 一人紅白合戦衣装だったワケだが、まだ白衣装の時は、ああ、ジョニーっぽいね。うんうん。と言える範疇でした。
    月光もふつくしかったわ。。。確かにジョニーだった。
    >
    > …が、赤い衣装で最初にスポットライトで_(:3 」∠ )_ ←このカタチで現れた時には、まさに赤い衝撃がワシの身体を電流のように流れたのである。ちいこさまもやはりでしたか。。。
    おうふ、ウエストとヒップのラインが際立つポーズねww
    あれはいかん、いかんぞお!
    >
    > (´-ω-)ウム(-ω-`) ビヨンセもしりがスゴイが、ジョニーもしりがスゴイ。
    > 演技終わった後で、そこらじゅうの人が尻バナ!(…まではいってなかったけど、心の中では思ってたと思う)
    たぶん、尻バナをしたくてうずうずしてたとオモ。また衣装がお尻の上、ウエストより少ししたあたりにまわし?みたいな飾りがあって、それがまたヒップちんちんを強調してまちた。
    そうか!もしかしてビヨンセの迫力ヒップをイメージしたのかものう。
    確かにビヨンセのあの曲は「肉感」が必要よね。
    ガリガリだったら違うよね。
    >
    > [太字]今回の衣装、キーポイントは「尻」でしたな。[/太字]
    ガッテン、ガッテン!
    >
    > それに比べてジェフのあの衣装は、一体全体なんなんでしょうか?
    > …カナダ男子衣装ってさ、いつもどうもビミョウですよね…どうせだったら、ジョニー並に弾けちゃえば面白いのになぁ。なんかちょっとでも派手さを出そうとするから、かえって中途半端なことになってる気がする。。。
    ジェフのアレは微妙だた。。。
    カナダ男子でおしゃれ衣装を見たことがほぼないのはどうしたわけか?
    ワシ、ハビのオリンピックシーズンのSPの衣装を見て、クリケットには衣装をつくってもらわない方がいいとオモタww
    ヨナさんの衣装は素敵だったけど、確か韓国のデザイナーさんがデザインしていたんだよね。
    >
    > いつかジョニーにアイスショーのスケーターの衣装をお任せしたのを観てみたいですわ。
    > 今回のファンタジーオンアイス、特にコラボで衣装が合っていないのが残念だったもので。
    > 衣装全てをプロデュースされたアイスショー観たいなぁと(ディズニーオンアイスみたいなのじゃなくてーw)
    確かに、ちとバラバラ感がありましたな~。
    ジョニーデザイン、羽生君にオールインワンがきたらどうしよ~汗。。。って、ロミジュリちゃんはオールインワンか。
    >
    > 海外では、男性スケーターが女性ヴォーカルで滑るのがビミョウな空気があるようですが、ワシは結構好きです。
    ワタスも。海外では微妙な空気なのか。。。ということは、2014GPFで披露したタイムトラベラーはどうだったんだろう?

  3. KAO より:

    いやいやいや。。最高でしたね、尻‥じゃないジョニのプログラム。
    白は透明感のある衣装‥じゃない荘厳な中に狂気を感じるプログラム。赤は情熱的でちょいビッチなジョニ!!
    もうね、唯一無二とか言い古された存在じゃないよー。1つのカテゴリですわ。。。
    ビヨンセ最後紹介くださった曲、グラフィックがカッコイイ〜。あまり曲知らないんですが、うん、フィギュアには似合わないかもだけどトライして欲しい!
    そう、よく使用される曲って、なんていうかマイコーメドレーとか、いまいち古い曲多いんですよね、チョイスが。あとは妙にしっとりしてるかwww
    あと、それそれ!
    ジェフ様のお衣装‥黒と金、て直接的すぎるだろと突っ込みたくなったわ(^ ^) 一度咀嚼して欲しいのよ〜。あとシルエットも吟味してくり。
    あ、言いたいことばっかり言っちゃったけど、衣装以外はさすが素敵でした。
    ジョニのビジュアルプロデュースでのアイスショー賛成です!!
    ちょっとトロントからあの方に参加してもらえば、チケットは捌ける!オール行く!
    でも、マジメな話しなんだけど、ズッポリと耽美なプロに浸れるのは、しっかりした技術あってこそだと思うので、やはりジョニはその辺キープしてるところもスゴイと思うんです♡
    と、最後はラブコールですぞ〜(^ ^)テヘペロ。

  4. ちいこ より:

    KAOさんお返事が遅れてすみません~汗。
    > いやいやいや。。最高でしたね、尻‥じゃないジョニのプログラム。
    > 白は透明感のある衣装‥じゃない荘厳な中に狂気を感じるプログラム。赤は情熱的でちょいビッチなジョニ!!
    > もうね、唯一無二とか言い古された存在じゃないよー。1つのカテゴリですわ。。。
    尻。。。細かいところはもう覚えてないのですが、尻が迫ってくるのは思い出されるお。。
    白は透明感ww別名スケスケともいいますがのう。
    ピアノの調べが烈しくなるところでは狂気が見え隠れしましたわ、まるで赤い靴を履いたジョニーのよう。。。そういえばスケート靴の裏は赤だったわwルブタンの赤でしたかな?
    本当に、唯一無二です。
    >
    > ビヨンセ最後紹介くださった曲、グラフィックがカッコイイ〜。あまり曲知らないんですが、うん、フィギュアには似合わないかもだけどトライして欲しい!
    書いた後、こりはスケートは無理よね~と思った汗。
    でも、ライブのグラフィックはすんごくカッコイイ!
    >
    > そう、よく使用される曲って、なんていうかマイコーメドレーとか、いまいち古い曲多いんですよね、チョイスが。あとは妙にしっとりしてるかwww
    しっとりは、その方がスケートに合うんだろうなあ~と思うのだが、昨シーズン「セイ・サムシング」が連続した時にはさすがに船こぎましたわww
    よく使用される曲、マイコーメドレー根強いwちょい古いというの,特にジュニアの子のプログラムでちょい古の曲をよく見かけるので、たぶん振付師さんが若い頃に流行った曲なんだろな~と思ってびみょーな気持ちになりますww
    >
    > あと、それそれ!
    > ジェフ様のお衣装‥黒と金、て直接的すぎるだろと突っ込みたくなったわ(^ ^) 一度咀嚼して欲しいのよ〜。あとシルエットも吟味してくり。
    > あ、言いたいことばっかり言っちゃったけど、衣装以外はさすが素敵でした。
    ああ、ジェフ様のお衣装汗。
    題名そのまんまやんけー!wwシルエットもなんかだぼっとしていてのう。
    そういえば、ジェフって現役の頃からだぼっふわっとしたシルエットが多いですね、対してジョニーはぴっちり系。羽生君はぴっちり系ですな。
    今シーズンはショート・フリーともゆったりしてましたがの~。
    演技はさすがでした!見惚れました~。
    >
    > ジョニのビジュアルプロデュースでのアイスショー賛成です!!
    > ちょっとトロントからあの方に参加してもらえば、チケットは捌ける!オール行く!
    おー間違いなくバカ売れしますぞ!
    美しくも狂気じみたお衣装をお願いします~トータルプロデュースのを見て見たい~。
    >
    > でも、マジメな話しなんだけど、ズッポリと耽美なプロに浸れるのは、しっかりした技術あってこそだと思うので、やはりジョニはその辺キープしてるところもスゴイと思うんです♡
    > と、最後はラブコールですぞ〜(^ ^)テヘペロ。
    えへへ、やっっぱりKAOさん~最後はジョニーへのラブコールね☆
    スピンも相変わらず美しく、音楽表現はジョニーならではですね!スケートも美しす。
    しっかり練習してるんだろうなあ。

スポンサーリンク