PR

ソチ2014写真集

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マガジンマートさんで注文していた「SOTCHI2014 REFLETS DE LA GLACE」が本日届きました。
高かったので、正直注文したあと、やめとけば良かったかな…と思っていましたが、中身を見てもう、「買って良かった!」と心底思いました。
フランス語だけかと思いましたが、ちゃんと下に英語の表記もあって、とっかかりながらもなんとなくニュアンスはわかります。
写真は、販売物なので、マガジンマートさんのサイトでも掲載されている表紙だけしか載せられませんが、羽生君のお写真は、「ソチEXの白鳥」「エリック・ボンパール杯でのEXダムパリ」「ソチのパリ散2枚」「ソチのロミジュリ1枚」です。
集合写真では「EXフィナーレの時計の針ダンス」
文章は、男子シングルのところで「ソチEX白鳥」の写真付き(またこれが美しい!)で、「FALLS,WHAT FALLS?」の題名。
またか…(;^_^Aですが、内容は批判というより分析といった感じ。日本のフィギュアスケート人気にも触れていまして、なかなか面白い。ニュアンスしかわからないけどww
あと、選手一人一人の紹介のあおり文句もイイ。
まず、プル様は、「THE DIVA OF THE ICE」…ディーバ??
次にゆづ君で「THE WINGED PRINCE OF THE ICE」
飛翔する銀盤の王子…というような意味かな?
ゆづ君が目に見えない翼をもっていないにしても…という表現もあり、やっぱりどの国の方も、あの軽やかさ、身のこなし、ジャンプは翼、羽を連想させるのでしょうか?
そして、嬉しかったのはこの記述「彼の滑りのスタイルは本当に特別で、レーシングカーのようにダイナミックでありながらバレエダンサーのようにエレガント」
まさにそのとおり!ですね( ´艸`)
他にもパトリックや大ちゃん、真央ちゃん、コストナーや、アイスダンスやペアの写真も多く、非常に見応えがある1冊でした。
本当に素晴らしい本でした。ソチオリンピックの記念になる1冊です。
…しかし、もっと英語勉強しておけば良かったなあと、羽生君ファンになってから強く思います~(>_<)
さて、ロンバルディア杯で無良君のオペラ座(ディクソン振付)とピトキーエフ君のフリーと、ドーンブッシュ君のコールドプレイ!見るぞ~。
無良君ガンバ!ピトラブラブ君も
宮原知子ちゃん、優勝おめでとうо(ж>▽<)y ☆

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

スポンサーリンク