PR

NHK杯レポ、いきなり三日目。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

三日目。

体がきつい…(T_T)運動不足の体にカツを入れ、友人と会場へ。ここで、コインロッカーがなかなか見つからないという出来事に遭遇。
会場に持っていきましたが、全日本に向けていい勉強になりました(^o^)だって、住んでいるところじゃあんまりそういうことないんだもん。

会場に入ると、正面入口に何やら列が。何かとおもえば、羽生くんがホワイトボードにメッセージを書いており、それをみなさん写真に撮っていたのでした。
昨日はウィバポジェだけだったんですが、見放題撮り放題、スカスカでした!

みなさん、自分に正直でよろしい!

ちなみに私も列に並びました(^^)/
「応援ありがとうございました!!羽生結弦
″次は必ず″」
羽生結弦で一旦きって、強調して「次は必ず」と書いてます。昨日は悔しくて眠れなかったとのこと。今はとりあえず、体を少しでも休めて、徐々にあげていくことができるでしょう。
こんなことは、ヘタレにはかけませぬぞ!

競技がはじまりました。
12時からアイスダンスフリー。
印象に残ったチームを。
シニカツ…どうしちゃったのでしょうか、たくさんの失敗がありました。(*_*;
でも二人とも実力者なので、きっと段々よくなってくることと信じてます。
ロシアのモンカリ、いいわ~(^o^)美しいわ~、フリーは鳥肌たちました。次のオリンピック代表の候補生ね。さすがロシア、何気ない動作の一つ一つが美しい。
そして、ウィバポジェの四季。一瞬パトリックが頭をよぎりましたが、もう、圧倒的!オーラからして自信に満ちあふれていて目が吸い寄せられます。ケイトさんはまるでアフロディーテのようですた。もちろんぶっちぎりの一位。
表彰式も楽しかった~!

休み時間かと思いきや、男子シングル三人と殿とのトークショーがー!
それぞれ勝負曲とご飯をフリップに書いたのですが、羽生くんはスケッチブックの覚醒、米だそうで。なるほど。(←あまり興味ない)それより、日本の選手のみなさんの勝負曲が洋楽が多いのが興味深かったです。あと寿司好き多し。
アイスダンスの平井さんのところでは、殿が号泣するし、面白かったわww

さて、お待ちかねのエキシビション。
オープニングに出てきた羽生くんの水色のファンシーな衣装…女子力たけー!
花嫁か?
あれが似合う男子スケーターって、羽生くん以外にいますかね?昨日のアニマル羽生とは全く違う、このギャップww
でも、ふつくしい…その衣装をまといながら、お手てふりふりで周回する羽生くん。
かわゆいのお~!

前半…実は眠くて、羽生くんの前に友人から叩き起こされましたwwいかんあかん。
で、羽生くん。

花は咲くで浄化されました…。

スケーティングが伸びやかで、自然で、心のこもった演技。すべてが美しかったです。
とくに、トリプルアクセルの前後、くるくるまわるところ、女の子がお花を持って立っている周りをハイドロで回るところは、まるで女の子を守っているかのようでした。あのガーベラは、きっと希望の象徴なんでしょう。
なんて美しいプログラム!
早く、NHKの解説もだけど、外国…ユロスポではどのように言っているのか知りたいてす。

振り付けは…?と思っていたら、全体の振付も奈々美先生のようですね。とても素敵でした。

後半。
まりんちゃんがヘランジしてくれた~。
アボ様のエキシビは相変わらず最高!今回、アボのディダクションがなければ羽生くんは5位になり、ジェイソンがファイナルに行っていたのですが、アボの滑りは唯一無二でした。
ショートもフリーも滑り、世界観に酔いしれました。現役を続けてくれて、ありがとう!
カワスミペアは、圧倒のカルメンでした。個性的なリフトの一つ一つ、川口さんの研ぎ澄まされた美しい動きに引き込まれました。
川口さんって、ちょっと羽生くんに似ているんですよね…姿勢というか、スケートにかける情熱とか、憑依型のところとか。
演技も自然で。
グレイシー、ウィバポジェ、ダイス、みな素晴らしかった!
最後、フィナーレで、男子、ペア、女子、アイスダンスと技を繰り出していくのがかっちょよかった!
そして、フィニッシュがなぜか「ん」ww
ま、確かにはやってますよ!会場大受けww奈々美先生グッジョブ!

あと、一列になってお客さんに挨拶するのですが、なぜか羽生くんがど真ん中に陣取ってるんですよ。
友人と「なんで君が真ん中やねん、ダイスやろww」とつっこんどきました。さらに、友人はダイスより羽生くんはより真ん中にいると指摘してくれました。
あ、友人はライトフィギュアファンでアンチではありませんので!
ツッコミは愛ゆえに~(^^)
最後の周回では、みなさん楽しそうに、羽生くんもいっぱい手を振ってくれました。

そんな楽しい夢の時間も終わり、今列車の中でこれを書いています。

羽生くんは、確かに苦しかったけど、最後まで投げ出さずに頑張った結果つかんだファイナル。いまできることを積みかさねていって、夢の続きを掴んでいってほしいです。
全日本の後は、ぜひ体を休めてほしいものです。

やはり、試合は最高でした。
アドレナリン放出~!特に男子は最後の10分で順位が目まぐるしく移り変わるスリリングさがありました。
だから、試合観戦はやめられないっ!
でも、テレビで見るのも細部がわかっていいものですね。ニュースも全然追えていません(>_<)

二週間後にはもうグランプリファイナル、その前には、ジュニアのがあります。

みんな、頑張ってね!

明日がしんど~>_<

2014-2015試合
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. けいさん より:

    ごめんよ。でも、ふと横を見ると、コックリコックリしてるから。たたき起こさずにはいられなかったよ(笑)ライトが落ちて暗くなったから眠たかったのか?ベッドに入ったら速攻寝息たててて寝てたから、疲れたまってるのだよー。温泉行こう!
    渡辺さんや佐野さんの時代からみてて、キャンデロロで、開眼。テレビでは割とフィギュアスケート見てたんだけど。6点制度で、どの国のジャッジが何点つけたとかわかってたときはまだ、わかりやすかったんだけど(だって、川原泉の銀のロマンチック…わははがバイブルだったから(笑)ルール改正とかあるたび、わけわからんくなってたのよ。)
    私はまだ、スロー再生してもらって、回転不足かな?が、判るくらいでとてもついていけません。
    殿がおっしゃっていた通り、滑りながら点数考えて構成変えるとか、転んでも転んでも立ち上がる選手の皆様はすごいと思います。転んだら、多分一人では立ち上がれません(笑)
    羽生くんは、素敵でした。花は咲くを私に見せてくれてありがとう!ちいこちゃんが連れていってくれたので、ちいこちゃんと羽生くんが、私の心に希望の種をわけてくれました。その種を大事に育てて、手入れをして、私にもいつか花が咲きますように。大変なことや仕事とか、色々あるけどそれも肥料にして、綺麗な花を咲かせましょう♪
    アンチではなく、きちんとゆづくんのファンではありますよ(笑)これからも話をしようねー。

  2. けいさん より:

    渡部さんやった(笑)訂正してお詫びします。
    昨夜夜中の羽生くんのインタビューで、ファイナルは上位(トップ)を目指します発言を頼もしく思いました。負けず嫌いな侍スピリッツは嫌いじゃないです。むしろ、やはり彼の発言はアスリートとして当たり前かなと。
    しかし、新大阪駅のコインロッカーだけど、京セラドームで5人組のライブがなかったら、大丈夫やったかも、色々読みを外してごめんよ。

  3. シエナ より:

    いつもどツボの記事ありがとうございます♪
    エキシなんですが、私の見た限りでは、ユロスポったら第2部しか放送してませんでした!
    ツラいですが、今回ゆづは所詮上位入賞してないのでね…
    ユロスポ的には花は咲くの意味とNHKの思惑なんて全然関知しないところでしょうし。
    私もコメント楽しみにしていたので残念でした!

  4. ちいこ より:

    >シエナさん
     シエナさん、コメントありがとうございます。
     あら~ユロスポは第二部からなんですね汗。楽しみにしていたのに、残念です(:_;)
     今回は上位ではなかったので、仕方がないですね…。

  5. ちいこ より:

    >けいさんさん 
     そうそう、前半でこっくりしてしまったのは、残業連続だったから、疲れが溜まっていたの~。起こしてもらって良かったわ。
    フェギュアスケーターって、見た目で失敗した!ってわかってしまう競技だから、精神的にタフじゃないとできない競技だと思うわ。私だったら途中であきらめちゃうなww
    エキシビの花は咲くは神々しかったね~空気がかわったかのようだった…。私達も頑張って花をさかそうね…ってもう咲いてるじゃん(咲きすぎ?)アンチじゃないのはガッテン承知の助よ。けいさんも私も時々ブラックになるから、一応注釈しておかなきゃって思いまして~。
    はにゅ君は、ファイナルで上位目指すと言っていたの?頼もしいですな。でも身体には気を付けてほしい…汗。
    コインロッカーは、けいさんが一生懸命考えてくれたことなので、有難かったですYO!気にしないでくれ~。

  6. kanabun より:

    いつも楽しくブログ拝見しています。
    私もど真ん中羽生くん、かなり気になってました(笑)
    ファイナルは一番高いところを目指すと言ってくれてますし、2週間後が今から楽しみですね!
    きつい年末進行仕事の励みにして頑張る予定ですー。ちいこさんは全日本観戦組なのですよね?うらやましいです!

  7. ちいこ より:

    >kanabunさん
     kanabunさん、コメントありがとうございます~。
     フィナーレのスピンもど真ん中で(これは奈々美先生演出で最初から決まっていたのかも)、笑ってしまいましたwwこういう資質がチャンピオンになるのだと思います(褒めてるんですよ、これでもww)
    GPF、今から楽しみです♪ツイッターでスケジュールを見ると,試合は男子も女子も朝方のようで…早寝早起き?全日本は、今のところ最終日の女子シングルフリーとエキシビションのみです汗。土曜日の男子フリーは当たらなくて汗。
    でも、中国杯とNHK杯と見て、世界選手権も申し込んでいるので、もういいかなと思ってます。今まで男子フリーを見てらっしゃらない方に1枚でも多く当たればいいんですけどね(´・ω・`)

スポンサーリンク