PR

パトリックのカムバック。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

昨日の夜中にパトリックの記者会見がありまして、ネットでどんな発言があったのか調べるのが面白くて、つい夜更かしをしてしまいました。
翻訳は英語が苦手なので、翻訳ブロガー様方にたよるとしまして、一応元記事のリンクを貼ります。
Patrick Chan’s return about more than elusive Olympic gold medal(NBC) 
PATRICK CHAN STRIDES BOLDLY BACK TO COMPETITION WARS(BEVERLEY SMITH)
相変わらずのパトリック節です!いや~楽しい楽しいwwww
理想とするスケートを目指すといいつつ、競技に戻ってくるあたり、メダルに何回も言及するあたりは、やはりソチオリンピックでの銀メダルの結果について納得させようと言い聞かせているような印象もあります。
本当に理想とするスケートをしたいのなら、町田さんのようなスタイルでないと、難しいだろうし。。。
ピジョン・ポストさんのツイッター情報では、世界選手権でパパシゼのフリーを見た後に、キャシーコーチにすぐ感嘆のメールをしたとか。
確かにあのフリーは、二人にぴったりで、アイスダンスの従来の流れとは違うプログラムでしたし、それに感銘を受けて、さらに進化していくパトリックが楽しみです。
それしても、です。
パトリック…あなたまたやっちゃったね??
羽生君とハビに大きなヒント与えちゃったねwwwwwww
羽生君に自分の練習方法として「ランスルーを何回もしているよ!」と言ってしまった頃からかわってない素直なあなたが好きです(^O^)
ショートは違うかもしれませんが、確かにフリーは羽生君は旧ロミジュリから連続4作、悲恋物が続き、パッション&ドラマチック路線が続いています。
そろそろ、ロングプログラムであるフリーで別の系統のプログラムを見たいというのも確かです。
ファンとしてはなんでもいけるかもしれませんが汗、競技会に出続けるという意味では、同じ系統のプログラムをずっと滑る、というのは「進化していない」と見なされ、PCSの面で評価が停滞していく恐れもありますし~(ヨナさんがチョトそうだったね…。)
ハビ君も同じですし、みんな薄々気付いていたんではないかとww
それをこんなにハッキリ言ったのは、パトリックの陽性の性格のおかげでしょう~。
これで、羽生君もハビも「なにくそ!」で新しいジャンルに挑戦して、新境地を開くかもしれないのにww
彼は、ライバル視して余裕がない時に毒舌になる傾向がありますから~。
逆に言えば、羽生君もハビもナム君も、「気になって仕方がない」のだろうな。
ともあれ、今回の会見を受けて、ますます新シーズンが楽しみで仕方がなくなりました!
パトリックにプルシェンコに羽生君にハビにテン君にファリス、ジェイソン、昌麿君…。
ショートは、以前のEXであった「Steppin Out」風のボーカル曲、フリーは去年のJOで披露した「ショパンメドレー」を手直ししたものになるそうで。
どちらもウィルソンさん振付です。
夏に日本のアイスショー、THE ICEに出演されるので、そちらでぜひ披露してほしいものです。
2013 TEB Patrick Chan EX「Steppin Out」 B.ESP2
パトリック・チャン / Patrick Chan「Esqualo」 ~ THE ICE 2014

コメント

  1. blue maple より:

    パトリックは2人が気になって仕方ないのね
    なるほど~~
    聞いた時は、ムカッときてたの(笑)
    そう言われてみれば、確かにプログラムの劇的な変化はないけど、羽生くんのスケーティングは進化してるよね
    (だから、ボロさん風に!)
    パトリックはソチで銀メダルだった時に悔しいとは言わなかった
    絶対に悔しかったはずなのに
    言わないのが大人なのかなぁと思っていたけど、悔しすぎて言えなかったのかもね
    羽生くんみたいに、サラッと言えちゃうと良いのにね(おばちゃんたちは、そこも可愛いと思うから)

  2. ちいこ より:

    >blue mapleさん
     おっりかさんはムッときましたか?私も最初はなんじゃこら?と思いましたが、聞いている内に久々の黒パトさんで笑ってしまいましたw
    パトさんは不安な時に毒舌を吐く傾向があるので…(ぶっちぎりで優勝した2013エリック杯のようなときは毒は吐かないのw)。
     パトさんの言うスケーティングってたぶん、質とかうまさではなく、スケーティングそのもので表現するもののような気がするな~。ここは各翻訳によって違うかもね!
     羽生君のスケーティングは劇的に素晴らしくなったと思う!パトリックとは種類は違うけど~。
     そうだね、パトリックがソチで悔しいと言わなかったのは、傷が深すぎるからだと思う。
     本当に傷が深い時はきっと言葉が出ないだろうな…。羽生君ももしソチで金メダル逃していたら…さらっと「悔しいです」と言いそうw
    でも、もし羽生君が23,4歳で初めての金メダルを逃していたら、さらっと言えるかな、とも思うな~。後がもうない、というのは。
    そういえば、真央ちゃんもバンクーバーの時はすぐ「悔しいです」と言ったけど、ソチの後は、1年経たないと言えなかったもんね。あのときの涙が悔し涙だったってことね(>_<)
    いろいろ想像してしまいました~。

  3. yuzuna. より:

    やはり、ザワザワしてたので
    挙手しちゃった…♡
    パトリック。
    バカ正直だよね。笑
    誰も見てないと言えばいいものを。笑
    まだソコラが、可愛いです。
    パトリックは毒舌ではなく
    ただのビックマウスだよね。( ̄∇ ̄)
    パパシゼに感動したようなので…
    たぶん、彼のやりたい事って
    ヴォーカル入りの曲で
    スケーティングで魅せるという事なんでしょうね。そこらの意図は分かりますがね。
    しかし。Pさん。
    クアドは二本構成かしら。
    トゥのみで、テンくんのように…
    どう攻めるつもりなのか、ソコも、きになりまする。。★★

  4. star より:

    「パトリック…あなたまたやっちゃったね??」に笑ってしまった!
    そうそう、過去にそれで痛い目にあったのに~。だから憎めないのよね。
    何と言ったらよいのかしら、羽生くんはライバルの上手い点を見て学ぶのがうまいと思う。だからいろいろとPチャンは気を付けないとなのよ~。
    でもPチャンVS羽生も見たいです。

  5. ちいこ より:

    >yuzuna.さん
     今からクアド2種はきついかもね汗。PCSも羽生君はパトリックにほぼ迫ってきているし…勝負、という面ではきついでしょうね。それはパトリックが一番わかっていることだと思う。それどころか、テン君やハビにももしかしたら…というほど実力は伯仲してくるだろうと思うし。
    パトさんは馬鹿正直なんだよね…たぶんスケーターはおんなじような行動をとっていると思うけど、そのまんまインタビューでは答えないよねww
    しかし、追い詰められたパトさんもまた新境地を開くかもしれないし、それを受けて他のスケーターも進化するかもしれないし。
    若い頃は「表現ガー」言われていたパトさんが、努力で磨きをかけていって、円熟期を迎えた今どうなるか、楽しみデス♪

  6. ちいこ より:

    >starさん
     そうそう、前もあなた痛い目にあったでしょ?とwwライバルをディスることで逆に相手を奮起させるという…ww。内部から「ココは違う種類でいこう」と言うより、外圧で「変わってないよね(ドヤア)」と言われた方が効き目がメガトン級でしょうねwもしかしたら新ジャンルを渋っているかもしれないゆづとハビがあのインタを聞いて「やったるわ!」となるかもしれないし~(^^;)
    それも、一興ですね!Pチャンvs羽生vsプルを見たいです~。

  7. star より:

    >ちいこさん
    Pチャンがライバルをディスることで、逆に相手を奮起させてしまう感じはしますね
    Pチャンは素直なだけなのだと私も思います。
    今年のGPSはもしかしたらPチャンvs羽生vsプルですかね。豪華なメンツ!

  8. ちいこ より:

    >starさん
     そうなのです~。GPFやワールドを現地で見られる方々、うらやまです!近年にないビッグネームがそろい踏みですよ~♪

スポンサーリンク