PR

フィギュアスケートグランプリシリーズ中国杯2025男子シングルの結果と少しの感想

スポンサーリンク
スポンサーリンク


👇ポチッと押していただけたらうれしいです!

フィギュアスケートランキング
フィギュアスケートランキング

👇ご予約はこちらから
☆特典オリジナルステッカー付の楽天HMVも予約開始始まりました!
限定特典ステッカー付 ハーパーズ バザー2026年1・2月合併号特別版A👉楽天HMV
限定特典ステッカー付 ハーパーズ バザー2026年1・2月合併号特別版B👉楽天HMV
11月19日発売 ハーパーズ バザー2026年1・2月合併号特別版A👉Amazon
11月19日発売 ハーパーズ バザー2026年1・2月合併号特別版B👉Amazon
11月11日発売 羽生結弦ダイアリー2026👉Amazon



こんにちは!

昨日まで開催されていたフィギュアスケートグランプリシリーズ中国杯2025男子シングルの結果と演技を少し見ましたのでアップいたします。

フィギュアスケートグランプリシリーズ中国杯2025リザルト


1位 佐藤駿 FS183.99点「火の鳥」
パーフェクトきたああああああ!
よどみのないジャンプ、所作、素晴らしい!
中国杯で2連覇達成!
世界選手権代表でもありましたし、これで駿君のオリンピック代表は決まったようなものでは?
あとはもちょっ…火の鳥なので外連味がほんの少しだけほしいっっ

そう思って、そういえばライサチェックのSPも火の鳥だったなと思って超久々に見たら超ドヤドヤしくて笑ってしまったけど目が離せなかった…!
4回転論争で物議はかもしたけどやっぱり金メダルの演技でしたわ。
やっぱり外連味って必要なんだなーと。
一部のスケオタ()様には自然さとかナチュラルさを求める風潮があるけど、それ会場で遠くから見たらよくわかんないんですよねw
やっぱりスケール感が必要なんですよ、ええ。
そうそう、分野は違いますけど今東京ドーム公演をしているオアシスにナチュラルさなんて昔から微塵もないわけで。
主役をはるには、ロックンローラーには笑っちゃうくらいの外連味やドヤが必要だと思う。

🇺🇸 Evan Lysacek’s Amazing Routine at Vancouver 2010! 


3位 ミハイル・シャイドロフ FS174.34点
回転不足や転倒があったため点数は伸び悩んだけど、やはり演技の一つ一つが大きいと感じました。
これだけ回転不足やエラーをとられてもTESはまだ96.02点なんですよね。
まずはGPFに出場できるかですが、次戦で優勝できるかどうかですね…。


佐藤駿君のキスクラでのコーチとの対比が面白かったw
オリンピック公式までw


とにかく、

佐藤駿選手、中国杯優勝おめでとうございます!




👇ポチッと押していただけたらうれしいです!

フィギュアスケートランキング
フィギュアスケートランキング

👇ご予約はこちら
2026年1月23日発売 【メーカー特典あり】Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” – 羽生結弦 (特典:ステッカー付) [Blu-ray]👉Amazon
2026年1月23日発売 【メーカー特典あり】Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” – 羽生結弦 (特典:ステッカー付) [DVD]👉Amazon
2026年1月23日発売【先着特典】Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY”【Blu-ray】(「RE_PPAY」オリジナルステッカー)

2026年1月23日発売【先着特典】Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY”(「RE_PPAY」オリジナルステッカー)


コメント

スポンサーリンク