PR

羽生君のジャンプとGOE+4~+5の必須項目。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おはようございます。
しおんちゅの録画はしていますが全く見られていないブログ主です。今日明日お休みなので(仕事にはちょい行きますが)見るのが楽しみ♪2010ジュニアワールドの録画も一応しています。
でもなぜかものまね爆笑紅白歌合戦の羽生ゆづれないさんのは見た~超爆笑wwww
バックダンサーがががwwwしょうま君とオーサーとプーがww
今日は短いお話です。
今回のISUのルール改正で、GOE+4~+5を出すには必須項目を満たさないと認められないようになるようです。
1. 非常に優れた高さ距離(コンボやシークエンス時のジャンプ全て)
2.非常に優れた離氷着氷
3.一連の流れが容易に見える(ジャンプコンビネーションのリズムを含む)
以上3点を満たしていると+4や+5の加点が考慮される。


原文を読むと現在のGOEのルールの「又は」=「or」ではなく「と」=「and」なんですね~。
つまり、今までのように高さか距離どちらかがあれば+3に近い点数(上限)だったのが、高さと距離どちらもないと+4~+5は出さないと。
おお~これはズバリ羽生君に有利でしょう!
他に当てはまるジャンプを跳ぶと言えば、ハビ、コリャダ君、オズモンドちゃん、ガビー、坂本香織ちゃんかのう。
もしこの改正案が可決されたらとても嬉しいです!
何回か書いていましたが、高さと飛距離どちらもあるのと、高さと飛距離、どちらかしかなくても同じ+3だったのがとっても解せなかったので。
テケシ先生も高さ+幅のあるジャンプは軸が移動するので難しさが段違いになると言っていましたし。
もしかしたらシーズン最初の試合ではなかなか+4~+5は出ないかもしれないけど、GPFやワールドでは正確で優れたジャンプには高い評価をしてほしいわ~。
それにしても、+4~+5になると、もうほぼ身体能力が高い選手でないと出せないということに。
離氷とスムーズさはどうにかなりますが、特に高さは身体能力によるところが大きいからなあ。
そうそう、あと離氷にはやはり、ルール上は問題なくてもプレローテンションが通常の選手より多いジャンプはGOE。。。「加点」という観点から、特に+4~+5は該当しないようにしてほしいわ。
そのあたりは研修会や取り扱いで詳しい説明があるのでしょうか。
それでは、ではでは☆
(本当はこれくらい短い方がいいのかもww)
PS:ボーヤン君がクリケットで練習し始めたらしい?プロはローリーかなあ。
はにゅ君のプログラムの曲が超久々のロシアの曲だったらいいなあと妄想(あくまで妄想です。もうなんでもいいのだw)。

コメント

  1. こたっぺ より:

    「ものまね爆笑紅白歌合戦」の羽生ゆづれないさんってなに~???
    どこでやってたの~?
    ちいこさん、お久しぶりです!
    相変わらずお仕事忙しそうですね( ノД`)どうぞ、ステイヘルシーで!
    しおんちゅは我が家では映らないので、あちこちネットで楽しませてもらってます。
    本日届いた「連覇の原動力」を胸に抱えたまま、干し大根の煮つけの味付けをしてて、うっかり本を鍋に落とすところでした。あぶなっ!(^-^; キッチンのカウンターには平昌の会場内で買ったペットボトルを今でも置いて、日本の水道水入れて飲んでます。ロゴマークが懐かしくて、洗ってはもうしばらく使うんだ~い(〃艸〃)
    ちいこさんの、オリンピックレポの写真!SPの席、もしかして近かったかも!それと朝の公式練習。私も「バラ1」の音楽が聞こえてきて、急いで扉内に入りました。最初のジャンプが終わった後でして、その後のアクセルとコンボは上手くいって。最初のサルコウの成否はネットで確かめたという・・・。(-_-;)
    ルール改正。orとandは全然違いますので、ジャッジの皆様~そこのところヨロシク!
    羽生選手の新プロ、どんなのが来るのでしょうね?いきなり4Aはないでしょうけど、4Aが馴染む楽曲ってどんなのかなぁ。
    ランキングの件。ぽちっとしたいのはやまやまですが・・・。
    私が12年の後半に羽生選手のファンになった時(ぴょん落ちってカワイイ。羨ましい)人生で初めてネットの海に飛び込むと・・・。動画巡りから入り、嫌でも目に入るところの一文に「〇〇のファンでしたが、今でも母親に練習の送り迎えさせているところを見てファンを止めました・・・」とな?
    なんじゃコリャー!!!その後、ナリスマシなどという言葉も知り・・・。
    世の中ってある意味変わらないものですね(;’∀’)
    私、よくとんちんかんなコメントしちゃいますが(自分なりに落ち込んだりしてます)これからも宜しくお願いします。 m(__)m

  2. ちいこ より:

    > 「ものまね爆笑紅白歌合戦」の羽生ゆづれないさんってなに~???
    > どこでやってたの~?
    ユーチューブのサイトで「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦 羽生ゆずれない」で検索してみてくださいね~。
    爆笑ww
    しかし、これを受け付けない人もいるのか。。。物まねもされないスターなんていないと思うけどなあ。
    >
    > ちいこさん、お久しぶりです!
    > 相変わらずお仕事忙しそうですね( ノД`)どうぞ、ステイヘルシーで!
    お久し振りです!
    明日月曜日からまた仕事で質問がこないことを祈ります汗。
    > しおんちゅは我が家では映らないので、あちこちネットで楽しませてもらってます。
    > 本日届いた「連覇の原動力」を胸に抱えたまま、干し大根の煮つけの味付けをしてて、うっかり本を鍋に落とすところでした。あぶなっ!(^-^; キッチンのカウンターには平昌の会場内で買ったペットボトルを今でも置いて、日本の水道水入れて飲んでます。ロゴマークが懐かしくて、洗ってはもうしばらく使うんだ~い(〃艸〃)
    よ~く乾かして再利用してくださいww
    > ちいこさんの、オリンピックレポの写真!SPの席、もしかして近かったかも!それと朝の公式練習。私も「バラ1」の音楽が聞こえてきて、急いで扉内に入りました。最初のジャンプが終わった後でして、その後のアクセルとコンボは上手くいって。最初のサルコウの成否はネットで確かめたという・・・。(-_-;)
    もしかしてそうだったのかな?
    見やすい会場だったですよね。まさか公開練習が見られるとは思わず、でした。
    >
    > ルール改正。orとandは全然違いますので、ジャッジの皆様~そこのところヨロシク!
    > 羽生選手の新プロ、どんなのが来るのでしょうね?いきなり4Aはないでしょうけど、4Aが馴染む楽曲ってどんなのかなぁ。
    ハツ!確かにwwど派手な曲しか合わないかも。もしかしてカルミ。。。。いやいや。今度こそロシア風でいきましょうよ!
    >
    > ランキングの件。ぽちっとしたいのはやまやまですが・・・。
    > 私が12年の後半に羽生選手のファンになった時(ぴょん落ちってカワイイ。羨ましい)人生で初めてネットの海に飛び込むと・・・。動画巡りから入り、嫌でも目に入るところの一文に「〇〇のファンでしたが、今でも母親に練習の送り迎えさせているところを見てファンを止めました・・・」とな?
    うんこれね、ふしぎなんですよね。普通はフェードアウトするだけなんですがね。。。かなり興味ありです。
    > なんじゃコリャー!!!その後、ナリスマシなどという言葉も知り・・・。
    > 世の中ってある意味変わらないものですね(;’∀’)
    [太字]相当なヒマ人だと思います。[/太字]
    あと、マオタの方で有名なで○とかとら○もとかいますけど、あらゆるものに文句つけているので(ちなみに女子シングルは真央ちゃん以外にはみんなに悪態ついてるしww)そういう性格なんだと思う。あと、趣味だわなww
    バンクーバーから8年経ってもあれだからダメですわww
    お友達になりたくないタイプですね~くわばらくわばら!
    >
    > 私、よくとんちんかんなコメントしちゃいますが(自分なりに落ち込んだりしてます)これからも宜しくお願いします。 m(__)
    m
    そんなことないです!いつもお世話になっております~。
    なかなかお返事できなくてすみません~汗。

スポンサーリンク