PR

捧げる人。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

高山真さん。
ご病気だとお伺いしていましたが、先日お亡くなりになったそうです。
まだお若いのにと思うととても残念でなりません。
長い間の闘病お疲れ様でした。。。。これからはゆっくりお休みになってください。。。。
そして、闘病されている間も、合間をぬって宝物のような言葉の数々を残してくださったことに感謝申し上げます。
高山さんの文章は、読んでいると風が心の中を吹き抜けていくような爽快感があるんですよね。
誠実なお人柄がにじみ出たまろやかな文章が読者の心をときほどいていくような。。。
高山さんの御本やエッセイはソチオリンピック、平昌オリンピックの輝かしい記憶とともに、いつまでも色あせることなくこの世に残りつづけることでしょう。
謹んで心からのご冥福をお祈りいたします。
集英社新書プラスにて、エッセイサイトがあります。
また読み直したい珠玉の言葉の数々です。。。。
〇滑るトレースが歴史をつくる  羽生結弦は捧げていく
https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/column/cc/skate2

【追記】
そして、このような悲しいことだからこそ、あえて言いたい。
お若くして闘病されて亡くなられた方をネタにして、そのご著書のアフィリエイトを貼って儲けようとするブロガーを見ると、今回ばかりは激しい憤りを感じます。
悪性腫瘍は非常に厳しい病気です。
告知された時のステージが厳しければ厳しいほど、本人はもちろん家族も奈落の底に突き落とされた気持ちになります(「ブラックジャックによろしく」という有名な医療漫画を読んでくだされ。)。
私の父も悪性腫瘍で亡くなっているので、ちょっとこれはさすがにいかがなものかと思いましたよ。
あの所業をを見て、あのブログの数々を信用する人は、本当に無知な真正おバカじゃないか?と今回は特に思いました。
第一アフィリエイトを通さずに別のハピタスポイント等に自分で登録して、そこを経由して購入すれば買った分だけ決まった割合で『自分に還元』されてしかもポイントではなく現金化できるのにねえ。ちなみに私はこの半年だけで、ハピタス経由で楽天やe-honでフィギュア本や羽生君カレンダーや勉強用の本やキッチンツールや防災グッズを購入し、あとパソコン購入に伴うウイルスバスタークラウドの購入など本当に必要なものを購入した上に、半年で5000円は自分に還元されていますよっと。しかも通帳に振り込んで現金化していますよっと。
いやはや、情弱、無知というのは恐ろしいですな~。
そしてそのブロガーの人となり、強欲ぶりがよくわかりますな。
いずれ、信用できない、誠実ではないものは淘汰されていくだろう、とは思いますがね。。。

スポンサーリンク