PR

世界国別対抗戦へのメッセージ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク


スクリーンショット 2021-04-06 222107
羽生「誰かの光になれるように」フィギュア国別対抗戦へ意気込み
2021/4/6 (毎日新聞)
フィギュアスケートの世界国別対抗戦(15~17日・丸善インテックアリーナ大阪)に出場する日本代表選手が6日、コメントを発表した。男子のエースで冬季五輪2連覇中の羽生結弦(ANA)は「誰かの光になれるように」と題して、大会への意気込みを述べた。
 羽生は3位に終わった3月の世界選手権(ストックホルム)を「完全に良い演技だったとは言えない」と振り返り、それでも多くの人から励ましを受けたという。「『勇気をもらえました』とか、『希望の光』でしたとか、そういう言葉をいただいた時に、僕はたとえ結果が良くなかったとしても、良い演技だったと納得できる演技じゃなかったとしても、誰かのためになれているのかな、という感じがして、それを常に心の中に持ちながら演技したいなと思ってこの言葉にしました」とつづった。
私が羽生君のファンになったのは2013年福岡GPFフリーの新ロミジュリを見てからなんですけど、
何故ファンになったのか?
それは、圧倒的に
美しかったから
です!!
美の前に道はなく、美の後に道はできる、なんでござーますよ!(意味不明)
とにかく演技が、滑りが、ジャンプが、容姿が、スタイルが、衣装が、
圧倒的に美しかった。
それがファンになった理由なんです。
羽生君のファンになった方ってそういう方が多いんじゃないんじゃないかな、とにかく
美。
なんですよ。。。特に生で見ると度肝を抜かれます。
そのあたりISUも時代の空気を読めない後期高齢アメリカスケート連盟もぜんっぜんわかっとらんわww
羽生君が長くスケートファンに愛され支持されてきたのは、トータルパッケージで美の殿堂だったからで、演技・滑り・スタイルが美しくなかったらここまで人気を博していないんすよ。ジャンプや結果だけじゃあないんです。そこがぜんっぜんわかっていない。
女性は『綺麗なものが好き』なんですよ、それ以上でもそれ以下でもないっつーの。
特に羽生君の美しさは抜身の日本刀のようなソリッドな美しさ、自然のゆらぎのような美しさと変幻自在だからなあ。
玄人的なスケートの上手さや同じアジア系の高難度ジャンプ選手が出てくれば日本やアジア、マイノリティのファンやヨーロッパのフィギュアスケートファンもファンになるだろう、と考えているのって
か~る~す~ぎ~。
キャンデロロやヤグディンが何故人気があったかって、プログラムや結果や演技スタイルもですが、まず第一に「かっこいいから」。これにつきるとおもふ。。。
ジョニーがなぜ人気があったかと言えば、「美しかったから」。これにつきるとおもふ。。。
真央たそが何故人気があったかといえば、「可愛くて華があったから」。これにつきるとおもふ。。。
(だから真凛ちゃんには大きな期待が寄せられていたのだ)
身もふたもない言い方ですが、やっぱりそうなっちゃうんだよね。
バレエや宝塚もそうじゃないでしょかね。
あと、羽生君の滑りのスタイルは魂をさらけ出すようなドラマチックなものですが、これは誰でもできるスタイルの滑りではないですし、そもそもこのスタイルの滑りができる日本人(アジア人)が出てきた、ということだけでも奇跡的なわけで。
あと、このタイプは基本好不調の波が激しいんで。。。ええ。
ドラマティコと好不調の波は紙一重なんだよなあ。
何はともあれ、国別対抗戦が無事怪我無く感染なく行われることを祈るばかりです。。。
羽生君が無事演技を終えることができますように!それだけですわ。
(会場が大阪だというのがまたなあ)
ちなみに国別対抗戦で神演技してもその後に結び付いたスケーターをあまり見たことないんで、ほどほどにまとまった演技でいいとおも。(2012年、2013年、2015年、2017年の国別対抗戦を思い出してみやう)
あと、なんかなあ、ジャッジ席にISUの重鎮ジャッジがドヤ顔で座っていたら腹立つかもww

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. 通りすがり☆ より:

    おはようございます。
    日本刀の文字が目についたのでコメントせずにはいられなくなりました。
    刀剣女子とまではいかないけど、日本刀を見るのはかなり好きです。あと、私の兄弟が居合道をやっているせいもあって、その太刀捌きや立居振る舞いの美しさを見るのも。
    ある刀剣の展示を見に行った時に、とある日本刀の前で身動きができなくなりました。
    冬天に輝く北極星のように冷たく強い光を放ち、無駄も隙もない鋭さと同時に、どこか柔和な雰囲気をも感じさせる美しいフォルム(←書いててちょっと恥ず…笑)。
    ふらぁ〜と吸い込まれて、頭の中が異次元に飛んじゃって、その前で数分は動けなかったですね(後ろで待ってた方々ごめんなさい)。
    羽生くんに落ちた時(ソチ落ち)も、こんな感じでした。理屈じゃないんですよね。強烈な出会い。
    そこから動画巡りでニースのロミジュリやダムパリ等の魂が叫ぶような演技を観て、ズブズブと沼にハマっていったわけです。
    羽生くんて、氷の上はもちろんリンクの外でも、試合やショーの雰囲気を纏っている時はとてつもなく美しいですよね。
    あんなに個性的な人はいませんね、後にも先にも。
    真央ちゃんも、氷の上での立ち姿は美しかったですね。大人になってからは更に。彼女のスパイラルが本当に美しくて好きでした。
    大阪の昨日の陽性者数…(泣)
    府民としては、羽生くんが来てくれるのは凄く嬉しいけれど、心配で「来ないでくれー」とも思います。
    観客入れる時点で、バブルとは??という感じですし。
    テニスの全豪オープンも有観客でバブル方式だったんでしたね?でもあそこは、対策はお金をかけてかなり徹底していたみたいですし、フィギュアのワールドの穴ぼこなんちゃってバブルを見ていると、不安しかない…。

  2. ぼんぬ より:

    こんばんは。
    私は宝塚の話が出たので思わずコメントします(笑)
    まさに某組のトップ娘役が、歌はすんごいんですがビジュアル難で、すっかり足が劇場から遠のいておりました。
    お芝居の中で「何て美しいんだ…!」とか言われて「!?」ってなる悲しみ。
    後任が綺麗な方なので良かったです。最近はライブ配信もやってるのでなかなか厳しいんですよね…
    でもそんな宝塚にも変化の兆しはあります。娘役トップって、若くて可愛いだけの子を昔の一般職みたいにさっさとトップにしてさっさと辞めさせる、というのが定石だったんですが、最近は入団年次高めの経験豊富なベテラン勢が登用されるようになってきました。やはり舞台の見応えが違います。あとネット上の誹謗中傷への警告。過去いじめ裁判などもありましたが、今はスケ連よりよっぽど団員を守っていると思います。
    前記事(コメント欄含めて)すごく読み応えがありました。ネイサン君の不人気の理由が初めてのみこめたような気がします(顔かな?とか思ってました/失礼)。そしてモデルマイノリティという生き方を彼が選んでいる理由等に思いを馳せて無駄に切なくなりました…。この辺りの事情はアリ氏なんかは絶対理解出来ないでしょうね。強ければ人気が出ると思ってるようですし。
    確かに今ディズニーやピクサー映画でも、アジア圏が舞台になっていたり、現状を打破して立ち上がる決意の歌が必ず組み込まれていますもんね。(実写版アラジンのスピーチレスは、作品からは浮きまくっていますが曲そのものは大好きです)羽生くんは世界の、時代の最先端を行く存在なんですね。

  3. ちいこ より:

    通りすがり☆さんこんばんは!
    刀剣お好きなんですね~
    >『冬天に輝く北極星のように冷たく強い光を放ち、無駄も隙もない鋭さと同時に、どこか柔和な雰囲気をも感じさせる美しいフォルム』
    おお、これぞまさに羽生君の存在感、たたずまいを表しているかのようですね。
    ソチのパリ散で電撃的にファンになった方は多いですよね、だって単に上手い強い、だけではないスパークするような美しさがありましたもん。美が沸騰している、これですよなあ。
    美が個性になっている、まさにです。
    >真央ちゃんも、氷の上での立ち姿は美しかったですね。大人になってからは更に。彼女のスパイラルが本当に美しくて好きでした。
    真央ちゃんも美しいですよね、たたずまいからして美しい。
    何故か悪質マオタさん達が羽生君を叩くことが多いんですが、本来は真央ちゃんと羽生君の演技って親和性が高いはずなんですけどね、妖精系ですから。
    最近気づいたんですけど、韓国のキムヨナファンの一部がネイサン君ファンになって羽生君アンチになっていることに気づきましたww多分オリンピックを2連覇したからじゃね?(あと反日感情)と思うんですけど、いがみ合っていた悪質マオタとキムヨナファンが共に羽生君アンチになって何故かwネイサン君を応援しているのを見ると『こじらせてんなあ』という思いです。草。
    アメリカの国務長官が「北京ボイコットを関係国と検討する予定」とか言ってしまって一旦発言は修正されましたが、一応計画はあるんじゃね?疑惑ですよ。。。まあ北京で金メダルを目指して根回ししている方々はせいぜい頑張りや~な気持ちですw
    大阪ですね。。。羽生君、大阪ってあんまり相性良くないんですよね(ボソッ)
    歌子ジャッジの本拠地ですし。。。あいつらをなんとかしてほしいですww
    とにかく感染しないように、怪我無く終わって次シーズンにつながるような演技であればいいやという気持ちです。
    国別で神演技した選手ってかえってその後あまりよろしくない印象ですしのう(ヴァネシプとかメドとか大ちゃんとかさっとんもか。。。)

  4. ちいこ より:

    ぼんぬさんこんばんは!
    塚ファンのぼんぬさんからこんなダイレクトな感想ががw
    ほんと、容姿だけではないといいつつ、容姿もやっぱり重要になってきちゃうんですよね。特に舞台やフィギュアスケート関係ではスタイルは重要(遠目だとより重要になる)。
    スケ連は何故あんなに前時代的なんでしょね?
    スポーツ団体の中でも最下層にあたるほど何もしていない気がするんですけどwやはりトップに政治家をもってきちゃっているのがいけないような気がします。
    前記事のこと、ありがとうございます!
    顔。。。うん、顔もあ。。。お口チャックww
    中国の羽生君ファンに「ボーヤン君は応援しないの?」と聞いたところ「ボーヤンはいい子だけど美しくないもの」とド直球で返されたという話を思い出しました。。。中国の方が厳しい~!(ボーヤン君好きですよ)
    日本、中国、韓国、アジアで人気がある俳優さんやアーティストを見ればわかる話なんですけどねw
    アリ氏は全然わかっていないですよね、今の時代の感覚から取り残されたかわいそうなおっさんですよ。。。YOASOBIなどの音楽が流行る中ユーロビートをヒットさせようとしているようなものw
    ディズニーの最新作もアジア圏が舞台ですよね、ディズニーの制作陣がアジアからの技術者やアジア系が多いというのもあるかも。
    あと、ネットフリックスで制作されるYASUKE(製作は日本のMAPPA(進撃の巨人を制作している会社)で監督はブラックアメリカンのラショーン・トーマス!)などを見ると、アメリカのフィギュアスケート界が抱えるエリート白人的価値観の前時代的さ、保守的さが大衆の価値観も変化していっていることがわからず、時代の最先端に全くついていけてない、というのを凄く感じます。

  5. よっしー より:

    本当にあの羽生くんの姿が美しいと言わずして何と言う・・という気持ちです。
    私が彼に堕ちたのはパリ散ーダムパリのシーズンで、その後次シーズンでパリ散はやればやるほどスコアが上がって、五輪ではほぼパーフェクト。・・一方ロミジュリは一度も4Sが成功しなかったり五輪フリーでやっちゃったこともあってすごく日陰の身になっちゃったのがすっごく残念なくらい私もあの「新ロミジュリ」が大好きです。
    ダムパリはあの時の羽生くんには少し大人っぽいプロで、今の彼で見てみたい!という感じです。ロミジュリは年齢的にもすごく合ってたし、何しろあのイナバウワーの部分が本当に曲とプログラムの盛り上がりがガツーン!と一致してあそこに来ると胸がグッとくるんですよね。
    みなさんおっしゃってますが、何よりただ立ってるだけで美しいって人いますかね・・?
    水泳の北島選手に関して彼の何がすごいって、
    「水の中で一番スピードが出るフォルムを自然に作り出すことができる」才能だって聞いたことあります。
    羽生くんも腕、指先、脚、足先まで本当に美しいフォルムを持って生まれた才能なのか、自然と造り出している気がします。
    前のコメントでのちいこさんのお返事にブライアンが衣装をシンプルに、みたいな提言してるけど羽生くんは自分を貫き通しているのでは?とありましたが、おおおなるほどなるほど、と。
    あの新ロミジュリ衣装なんか彼以外に絶対に着こなせないですよね・・
    彼は自分をいかに美しく魅せるか、というセルフプロデュースにも長けているのでは・・
    いつもタメになるお話ありがとうございます(^.^)

  6. セロテープ より:

    こんにちは!
    何度も演技を見直し、メッセージを読み返し、アエラやらマガジンやら読み終え、水平線をリピートしながら涙を流しているところ(←今ここ)。
    うんうん。なんといっても「美」こそフィギュアの真髄ですよねー♡
    羽生くんは容姿も演技も美しいですが、やはり魂の美しさにやられます。ちいこさんも、もう聴かれたかもしれませんが、この「水平線」という曲。真摯に純粋に生きていないと胸に迫ってはこないと思うんですよ。こんな私がこの曲で泣けるのは羽生くんのお陰だなーって思いました。羽生くんと共に走ってきたことで救われているなーって。
    少し前までネイサン陣営とかアメリカとか凄く腹立っていたんだけど、道端の石ころみたいに気にならなくなってきた。最後に残るのは演技の映像美だろうし、彼の生き様だと思うから。
    ワールド天地様のステップめちゃ良いですよねー。国別も美しい演技見せてくれると信じてます❤︎

スポンサーリンク