PR

逆神記事きた??共同通信の記事があまりにもひどい件。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

私は日ごろからあまりこういう記事は書かないのですが(他の話題が多すぎるのもあり)
今回は別。これはあまりにも酷くないか?
いったい誰に向けて書いているのだろうか?
日本語記事も探しましたけど、この北京オリンピックのメダル予想記事は共同通信の英語記事しかないんです。
英語圏向けに喧嘩腰の皮肉たっぷりの記事を羽生君の母国メディアが書いているというのが非常に腹立たしい。
いやほんと、自国のフィギュアスケートの大黒柱、もし引退したらテレビもこの共同通信のニュース記事も見る人・読む人いなくなるんやで?なスーパースターを貶めるのは誰のためやねん??
別に日本のライバル選手じゃないんだが??
自分とこの国の最高の選手やぞ??

いやほんとこの国のメディアの姿勢というのは「俺様がいっちょトップ選手とファンを斜めに構えて書いて見せようか」という自己顕示欲と自己満足をしばしば感じるんですよね。
自分とこの選手を誇りに思えない人は他国の選手も粗末に扱うと思いますけどね。
もう翻訳を書くのもはばかられるのでGoogle翻訳で読んでみてくださいまし~もうね、驚愕しますよ。


まず題名が良くないですし、ファンのことも「Hanyu’s army of acolytes」ってこれBTSのファンになぞらえて皮肉で書いているんでしょう(BTSのファンはarmyと呼ばれてますからなあ)
とにかく全体のトーンが
「これ書いたのアメリカのハーシュのおっさんでしょ?」
と言いたくなるほど皮肉と小ばかにした内容でとてもじゃないけど日本のメディアが書いたとは思えない内容なんですわ。
日本の斜めに構えたマスコミは本当にどうにかしてほしいよ。
自国の誇るべき選手にそんなことしているの日本だけだよ。
恥ですよ、恥。
引用リプでも日本のマスコミの不思議さを批判しているものが多いですね。
腹が立つと同時に、わたしは思いました。。。
「逆神記事きたコレ!」とwww

不思議なことに、羽生君は嫌な記事がくると逆神になるのであります!(気持ち的には嫌ですけどね)
逆にあげあげで金メダル間違いなし!とかいう雰囲気だとむむ。。。だったりする(^^;)
いや~ほんとに皆さん平昌オリンピック前覚えています??
これでもかの酷いけなす記事のオンパレードでしたよね。
もうトラウマになるくらい酷くてわたしはずっと食欲不振でしたもん。。。
あと、グレイスノートの予想は平昌オリンピックでもほとんど外れていますんでwww
東京オリンピックを見ても今回のオリンピックはさらに従来の予測はあてにならないと思いますわ。
☆ロフトで羽生結弦展のオフィシャルグッズ販売が展開されていますが、遠くて行けないよ!と思っている方は『日テレシュポレ』で購入できます!
購入を検討されているのならお得に購入してウィンウィンにいきましょう!
○『楽天リーベイツ』に登録後日テレポシュレでグッズを購入すると購入額の3.5%をキャッシュバック+楽天リーベイツ経由で初回購入(3,000円以上)なら500ポイントの還元あり!
まずはこちらに登録後楽天リーベイツ内で『日テレポシュレ』を検索しショップをぽちっとな

Rebatesお友達紹介キャンペーン

『日テレポシュレ』のトップ画面に羽生結弦展のトップが出てきますのでポチっとなしてグッズを購入。+楽天ボーナスポイントまでゲットできます!

羽生結弦展サイト
https://www.ntv.co.jp/tomonimaee/
楽天へ
☆10月28日は楽天イーグルス勝利によりエントリー後ポイント2倍デー☆

Amazonへ


ポチっと押していただけたら嬉しいです!


フィギュアスケートランキング

羽生結弦+α
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. たろう より:

    前もこういうメディアの話で言ったことあると思うんですが、こういう記事見ると一体ここはどこの国?って思いますよね。
    この記事書いてる人は自分に自信がなく人気実力共にずば抜けてる羽生くんに対して嫉妬してるか、羽生くんやファンを見下すことで自尊心を保とうとしてるのでしょう。それか炎上商法。うろ覚えなんですけど、共同通信て前にも失礼記事書いてたり試合の結果よくてもネガティブぎみに発信してたりと良いイメージないです。アンチ記者がいるのでは…?
    そもそも記者が平等に物事を見れない時点でだめだし、仕事に好き嫌いを持ち込む(ジャッジの堀内さんとか下出さんにも言えますが)時点で幼稚で仕事のレベル低いけど大丈夫?って思います。むしろあなたの評判が下がるし周りにもそういう人しか集まってこなくなるぞと心配になりますwアンチや悪口誹謗中傷が好きな人に取り憑かれて良いことなんて1つもないですから。
    未来をつくる読んでも分かるんですが最大の目標は4Aですし、本人もテレビなどのインタビューで五輪三連覇より4Aとか五輪に対してソチ平昌の時のような気持ちはないと何回も言ってるのでそちらをきちんと伝えていただきたいですね。
    あっ、羽生くん北京五輪出るなら金メダルだと思ってますが♪でも一ファンとしてどんな結果であれ羽生くんが元気健康ならそれ以上は何も望んでないです。平昌後も続けてくれてることに感謝ですし、ただ演技を見られるだけで本当に幸せです。

  2. よっしー より:

    これだけの功績を残している選手によくこんなことを言えるな、と思いながらもアンチさんたちを含めて羽生くんを落とす人たちって基本「妬み」だな、と思ってるので。
    なんだか彼が全ての栄光も人気も手に入れているように見えるんじゃないですかね。
    でも思えば平昌前は怪我で出場さえないのではないかと書き立てるメディアもあったはず。それを思えばまあ「勝手に言ってろ」という感じですかね・・
    みんなネイサンに勝たせたいのだなあ
    正直そんな気持ちです。
    羽生くんが競技から引退すればフィギュアスケートはまたマイナースポーツに戻るでしょう。世界的に。
    彼が現役でいてくれるからこそスポットライトが当たる競技だと思ってます。
    じゃなかったらこんなによくわからないジャッジする競技が五輪競技であることも疑問にさえなってきます。
    私は昔からフィギュアスケートが大好きですがジャッジのモヤモヤは常につきまとうものがありました。
    世界中の人が
    「ハニュウの演技が見たい」
    と思い会場に足を運びテレビのチャンネルを合わせる。
    私がファンであることを差し引いてもこれは事実だと思います。
    昨日everyでフィギュアスケートのコーナーあったのですが、
    「羽生選手はまだ五輪出場を明らかにしていない」と注釈があって、正直
    「あ、出ないという可能性もあるんだ」とハッとしました。
    今シーズン羽生くんが4Aだけを目標にしてくれば「出ない、出れない?」可能性もあるのか?と。
    この記事、羽生くんが五輪出場大前提で書いてますけどね・・
    私は出て欲しいですが、誰に何を言われても私やたくさんのファンの中の「神」なので。

  3. たまみ より:

    おはようございます。ネイサンと宇野を持ち上げ、羽生貶め記事…。最近は控えて?いたと思っていたけど直球来たーって感じですね。
    米国の予想は全員アジア系?それは無さそう。
    まぁ結弦くんが北京に出場するかは、まだ分かりませんけど。これハーシュでは?おそらく…(・_・;
    アメリカの予想はいつも外れていますからねえ。
    体操のバイルズが記憶に新しいです。
    ハーシュは「バイルズなら4A飛べるだろう、東京五輪では全種目金メダル取って記録を作る!」
    結果はメンタルガーで、涙の棄権でしたもんね。
    絵に書いたようなNBCへのブーメランでした。
    平昌五輪前には、中京大学の教授が捏造してまで羽生叩きしてたのを思い出しました。中京OBも感じ悪かったですよね。
    今回GPシリーズのテレビ放送が深夜送りになり、羽生下げ記事も大人しくなったと思っていたけど。
    また中京サイドも動き出すのかな?(鍵山選手も中京ですかね?)深読みしました(^_^;)
    でもそれも逆神になるんですよね。懲りない連中です! すみません、羽生ファンはスタイル良い選手が好きなのでね〜(日米連盟の思惑には乗りませんから)

  4. レモンパイ より:

    ボストンワールドの前がそうでしたね(・∀・)
    連続300点越えの無敵ハニューで、何処の予想も99.9%金だったかと💦
    ファンは全員露ほど疑わず、
    私ももちろん、能天気にそう信じ切っていましたよ(≧∇≦)
    リスフランが進行していて、大変な状況になっていた、なんて誰も気づきもしなかった
    + 何やら闇世界が蠢いた模様で、異様な状況になりましたね。
    羽生くん自身も、精神的にグチャグチャで彼史上最大のピンチだった。
    そんな羽生くんの内面を知ろうともせず、浮ついていた自分に腹が立ちました。
    あの経験は結構大きくて、世間がどう言うか、あまり気にならなくなりましたかね。
    そりゃ目にすると頭にきますが。:(;゙゚”ω゚”):
    羽生の時代が終わる? 言いたくて仕方ないんですね? でもね、万が一ネイサンが金を獲ったところで、羽生の時代は終わりません。彼が現役を続ければ。
    彼の時代がもし終わったら、それはフィギュアスケートへの注目が終わる、ということです。どうしてそこに危機感を覚えないのか、こういう記事を目にするたびに心底不思議に思います。
    メディアは無責任なこと言っていても、次の話題に移ればいいだけですが(でも売り上げを支えているのは誰か、少しは考えよ!)その裏にいる権力組織の面々ね。
    つくづく救いがない。(;´д`)

  5. ちいこ より:

    たろうさんコメントをありがとうございます~。
    共同通信は以前からちょっと疑問なタイトルをニュースにつけることがありましたよね。
    あと平昌オリンピックの後来日したザギトワ選手に記者会見で「マサルが迷惑をかけていないか?日本人として謝ります」と信じられないことをいきなり質問してザッギーが怒りを隠そうともせずに反論をしたということがありまして。
    元から変なのか??判官びいき記者がいるのかもですね。
    あとこの記事はどーも国内在住の人の書き方じゃないような気がするんですよね~もしかしてハーシュのおっさんが寄稿したんじゃないかと疑っていますw
    共同通信って通常は事実を淡々と報道するだけなのに突然コラムのような内容になっていますし、韻を踏んだりもったいぶった比喩を使ったり全編嫌味ばかりで実にハーシュっぽいですw
    マスコミはまあ一般的な見方しか書かないでしょうなあ。。。

  6. ちいこ より:

    よっしーさんコメントをありがとうございます~。
    日本ってトップオブトップへの妬み僻みが凄まじいですよね。参考にするどころか足をひっぱり蹴落とそうとしているのがまさに島国根性ですわ。こんなんだからずっとデフレでイノベーションも起こらないのでしょう。
    私はこの記事はハーシュのおっさんが寄稿したんじゃないかと疑っていますw
    書き方が海外在住の人っぽいんですよね、BTSのファンをarmyと呼ぶとか日本ではあまり知られていないのでは?日本では普通にBTSファンって言いませんかねw国内にいる英語ネイティブが書いたにしてはこんな視点持つかな~と。どうも普段から海外の羽生ファンに敵意を持っている人な印象があります。
    羽生君が引退したらISUも日本スケ連も収入激減でしょう!
    注目もなくなってさらにマイナースポーツの中のマイナーへ転落しかねないですな。
    羽生君はまあ全日本まで出れば流れで出場になるのでは。。。という感じでしょうか。
    中国からの期待といい外堀が埋められちゃっている印象です。
    でもメダルのテーマや会場の色などを見ると縁起がいいような気もしますですがね~。

  7. ちいこ より:

    たまみさんコメントをありがとうございます~。
    お気持ちはわかりますが選手の苗字を呼び捨てにするのは私はあまり好まないんです。
    以後よろしくお願いします~。
    >まぁ結弦くんが北京に出場するかは、まだ分かりませんけど。これハーシュでは?おそらく…(・_・;
    ですです!私もそう思いましたw
    書き方の視点がどうも国内ではなく海外在住者なんですよね。
    海外の羽生選手ファンへの敵意といい、BTSのファンのarmy呼びといい(アメリカではBTSのファンはちょっと馬鹿にされている汗)韻を踏んだりもったいぶった表現をしたり実にハーシュっぽいw
    >ハーシュは「バイルズなら4A飛べるだろう、東京五輪では全種目金メダル取って記録を作る!」
    他の選手を馬鹿にしだしたらそこが天井の実例でしたw
    中京はまあ今あまり有力選手がいないのでwそんな意識するような存在じゃないっすw
    それにしてもアメリカのプロパガンダは凄まじいですね~日本企業だってバブルから今までやられていますからね。
    彼らはこういうのが上手いから乗せられないようにしないとです。

  8. ちいこ より:

    レモンパイさんコメントをありがとうございます~。
    そうそう!ボストンワールド前は金メダル間違いなし!で凄かったですよね~あと2013ロンドンワールド前も期待値が物凄かったとか。。。両大会とも怪我で。。。でした汗。
    逆に平昌オリンピックを筆頭に去年の全日本や2017ヘルシンキワールドや2014さいたまワールドや2014GPFなど「もう駄目だああああ」で下げ記事オンパレードな時ほど強いのが羽生君だったりするw
    この記事は内容からしてハーシュのおっさんが寄稿したんじゃね?と疑っていますw
    仮にそうだとしてもそれに掲載許可を出したのは共同通信ですし、どうしてそんなつながりがあるのかも怪しいですし。
    おっさん特有のトップに何か物申せる俺しゅごい!な自己顕示欲じゃね?と思っていますわ。
    島国根性丸出しですね。

  9. あんり より:

    この記事を読んで笑ってしまいました(^.^;
    羽生くんが恐いのは解るのですがファンまで恐いのかと…確かに海外のファンはもの申す方が多いし理論的で弁が立つ方が多いと思いますが。
    名前を出さない時点で匿名掲示板レベルの内容ですよね(笑)
    ショウマくんの名前を出す辺り炎上狙いもあるかもですが何だか既に時代遅れの感が…羽生ファンはその辺りの関心が薄いと思う。
    タラソワさんの的外れと思えるネイサン賛美も重しを増やしただけって感じだし…北京は外堀が埋められている感満載の羽生くんですが、4Aがはっきりしないことにはファンも落ち着いて考えられないし…個人的にはとても理想的なオリンピックシーズンかな?
    2016年の世界選手権は堕ちて初めての世選でライストも知らず、速報を見て「何があった!?」とパソコンに向かって叫んだのを覚えています。
    ホントただの人には未来は見えず、ただ夢が叶うことを祈るだけですね。

  10. ちいこ より:

    あんりさんコメントをありがとうございます~。
    共同通信って通常は事実を淡々と報道していることがほとんどなのにこれだけいきなり「コラム」になっていますからね~めっちゃ違和感です。
    脈絡なく宇野君の名前を出すあたり焚きつけよう、炎上狙いのような気がします。
    まあシモーネ・バイルズのニューヨーク・タイムズのアゲアゲ!他選手ディスリ記事もでしたけどこういうことをやると逆神になると思いますがね~
    羽生君は昔から「間違いなし!」な時にうーむなことになるのが多いのですが不思議ですw
    あとはやりたいことをやってほしい、それだけかなあ。
    (でも試合では。。。と思ってしまうのがファンのサガ)

スポンサーリンク