PR

圧倒的感謝。。。!!ロステレでのはにゅ君応援メッセージ集~。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スクリーンショット 2021-11-29 090424
おはようございます~。
せっかくロステレに行かれた羽生君ファンがバナーなどで羽生君の応援メッセージを送られていたので、そのまとめ記事です。
まずはこちらのロシア記事から。


すみません、自分でも自動翻訳してみましたがいまいちだったので、ゆらさんの翻訳ツイートをお借りいたします。
ゆら@tamayura_yuraさんのツイートより
https://twitter.com/tamayura_yura/status/1464941756449910793?s=20

① 「コロナウイルスのせいでリンクにぬいぐるみの投げ込みができず、長い間プーシャワーはできなかった。本当に羽生選手を応援したかった」
②「それに近頃、《彼が来なかったとしても会場は満員だった》というようなフレーズをよく目にする。けれどチケットは3分で売り切れ、彼が欠場すると観客席は空になり、今では好きな席に座れる。大会当日でもチケットを買える。彼が欠場するまでは完売していた」
③「そのため、このプーさんは、何でも言ってもいいけれど遠くからでも羽生のために来るのだという印でもある」

確かにロステレのチケットは羽生君の欠場ニュースがあるまではタマアリの天井席(A席)のような場所以外は完売していたんですよね。
テレビで見たら男子はもちろん女子でも空席はありましたなあ。
モスクワだと物見遊山・野次馬的なお客さんはくるかもしれないけど、出場する選手のソチまでくる熱心なファンはそれほどいないということなのかも。選手が次から次に現れては消えの弊害がが。ザッギーとメドべが対決していた2018-2019は野次馬的観客が凄かったのですがw。
これはGPF大阪でも言えますよなあ。
出場する選手のファンの方々ははよエキシのチケットを引き取ってくださーーーい。
まだトレード成立していませんw
プーさんのぷくぷくしたお身体とイエローってやっぱり見ていると元気が出ますよね♥


ユヅルは世界中に愛されている」 羽生結弦不在の会場に掲げられた横断幕が海外話題
11/28(日) 13:32(THE ANSWER)
 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦ロシア杯にエントリーしていた羽生結弦(ANA)は右足首負傷のため欠場。しかし、ソチの会場には日本語やロシア語で横断幕が数多く掲げられた。海外メディアが実際の様子を公開し、海外ファンから「ユヅル・ハニュウは世界中から愛されているね」などの声が寄せられている。
いないはずのソチの会場に羽生がいた。会場の客席に羽生の写真や日の丸などが使われた横断幕がいくつも掲げられ、そこには日本語のほかにロシア語や英語でメッセージも記されている。今大会は欠場している羽生。世界にファンを持つ羽生の影響力が見て取れるシーンだ。
 現地のファンが撮影した動画を紹介したカナダ公共放送「CBC」のオリンピック専門ツイッターは「彼は怪我のため出場しませんが、ロステレコム杯(ソチ)の会場にはユヅル・ハニュウを応援する多くの横断幕があります」と記した。
 海外ファンからも「彼がいなくて本当に悲しい。大好き」「ユヅル・ハニュウは世界中から愛されているね」「早く良くなりますように」「彼の不在が目立つね」「最も才能のある人間の帰還を待っています」などの声。ロシア杯は過去に4度出場して2度優勝。ソチ五輪でも優勝しているロシアが舞台とあって、温かいメッセージが寄せられていた。
 右足首負傷のためGPシリーズ2試合を欠場した羽生だったが、12月の全日本選手権のエントリーが発表されている。北京五輪が行われる今シーズン。無事に怪我が癒え、リンクに帰ってくる日を待ち望んでいるのは日本のみならず、世界に数多くいる。


ちょいこのニュースに出てきているヴェデニン氏ってパパシゼのことを馬鹿にしたりしていたのであまり信用できない舌禍マンかもしれませんが、一応貼っておこう。。。


「今まで幾度も繰り返してきましたが、羽生結弦は違う星から来たんですよ。地球上の世界選手権に出てはいけないんです。だって別の惑星の人なのですから」
西川さんの羽生君キャンペーンは12月3日(金)からスタートです~。


西川公式オンラインショップ


Amazonへ

表紙:羽生 結弦 選手 ◎特大ポスターつき(570㎜×410㎜ 綴じ込み・四つ折り)
※ポスターのビジュアルは増刊と異なります。

【通常版】

年に1度のお得なセール 11月26日(金)~12月2日(木)まで開催中!

楽天へ
☆11月29日はエントリー後ポイント2倍デイ☆

ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. 梅あんず より:

    以前コメントしたことがあります・・・トレード成立されてないとのことで、コメントしに来ました。確かまだ二次のチケットの抽選結果が出てませんよね?今回出場選手のファンの方やスケオタさんは、さっさとチケットトレード買われたでしょうけど、トレードと2次の手数料ってトレードの方が高いんですよね・・・・。地元のゆるいファンの方は2次に申し込んでいるのかも。なので2次が終われば動くかもです!
    ただ、N杯は関東圏でしたが、今回は関西なのでどうなのかなってのがあります。関西のはにゅファンは(私も関西人です)、関東ほど出ない試合に見に行く率が低いかなという印象です。かく言う私も友人(いっぺん羽生君の試合見たいというミーハー)との複数チケットで当然彼女は行かないというので、土曜日でしたが、トレード成立しました。でもちょっとロシア見て杯みて、ワリエワちゃんを見たいなーと思い始めてる自分がいます。仕事との兼ね合いがちょっと出てきたので、行けそうでチケット当たれば行くかもしれません。でもA席以上の金額は出す気がないです。おそらく関西にはそういう方は多いのではないでしょうか。土曜のA席あんまり残ってないですし。
    もうこれは、先輩カップルをエキシに呼ぶしかないのでは?先輩カップルが出てきてもちっとも驚きません・・・。アリエールです!そしてその場合はアナウンスしますよ、関西ですからね!

  2. レモンパイ より:

    女子フリーも、空席が目立ってて、ちょっとショックでした。
    エキシなんて、ドキッとするくらいガラガラでしたね(´・ω・`)
    破竹の勢いの天才少女ワリエワを見に来る人まだあまりいないのかしらん。
    ペアもダンスも世界王者、五輪金候補、ですよね?
    ロシアなのに。
    チケット代日本に比べたら、お手頃ですよね?
    ソチだから?
    ISUはどう思っているのでしょ。
    羽生くん見るためなら地の果てまでってファンが世界中にどんだけいるか。
    出場しなくたって、応援バナーが溢れるという・・・。(´;ω;`)ウゥゥ
    羽生くんだって、そうなったのソチ以後ですよねー。
    その後7年間加速し続けているのが、凄いんだけど、なぜそうなのか、ちゃんと研究分析したら?
    ついでに、ロシア女子がこれだけ強いのに・・・というのも。
    と思う今日この頃です。

  3. ちいこ より:

    梅あんずさんコメントをありがとうございます~。
    お返事が大変遅れましてすみません汗。
    ファイナルが中止になってしまいまして、中止はちょっと残念でしたが(ワリエワちゃん達が見られないという点でw)トレードが成立していなかったチケットは全額返金になるので結果オーライですw

  4. ちいこ より:

    レモンパイさんコメントをありがとうございます~。
    お返事が遅れましてすみません。
    フィギュアスケートが大人気のロシアでも首都から遠く離れたソチまで見に来るような選手単体の熱心なファンはそういないということなんでしょうね。
    ISUは羽生君ファンの現象が稀なものであることがおわかりいただけたかな??という気持ちですねえ。
    まあソチ以前から海外の試合はガラガラが基本でしたからなあ、元に戻りつつあると言えばそのとおりなのかも。

スポンサーリンク