PR

採点傾向が変わったかも?ユーロ2022男子フリー感想・結果。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おはようございます!
グラッスル君の前に起きましたーなんとか起きれましたw
まだ眠いのでさっそく男子フリーのざっくり感想を。
ISU European Championships 2022総合リザルト

【最終G】
・ダニエル・グラッスル 182.73点
「アルマゲドン」
3種のクワドを跳んできたものの
うーむ、とにかく全てのジャンプの超プレロテが酷い。。。男子の中でも酷い汗。
今シーズンは後半にいくにつれて超プレロテタイプのジャンプに対するGOEの付き方が渋くなってると感じています。
例えばGOEお化けのワリエワちゃんでさえ超プレロテ跳びになっている3Lz、3Fは他の種のジャンプに対してあまりGOEが付かないんですよね。来シーズンへの布石か?
あと3Lzにアテンションがついているのはやっぱり超プレロテ跳びだからじゃないですかね?
プログラムがいまいちでスケーティングがが。
・モーリス・クビテラシヴィリ 161.15点
「フランクシナトラメドレー」
ジャンプの抜けがあったのが痛い。
プログラムがちょっと。。。汗。
高難度ジャンプを跳んでも他が決まらないといまいちの良い例。
・エフゲニー・セメネンコ(正孝) 160.96点
「巨匠とマルガリータ」
ああああ4Sが2Sになったのが痛かった。
着氷があまり流れないジャンプが多くなってしまいました。
プログラム自全体はミーシン組?にしては振付が工夫されていて良かったわ~やはり長身イケメンは映えますね~。
暫定3位になってしまった。。。
・マルク・コンドラチェク(良純) 187.50点 
「ジーザスクライストスーパースター」
ジャンプに流れがあって高さ幅ともあるいいジャンプ跳びますよなあ。
ジャンプ決めてきたー!安定している!
最後のステップシークエンス、コレオで大爆発!表現への意欲がいいですな!
かといって前半が疎かというわけでもない、よき!
ロシアチャンプの名を決定づけた素晴らしい演技でしたー--。
PCSも全て9点台にいいいい、これはお初では?
これを見るとやはりSPでいい演技をすることがFSでいいGOEとPCSを貰う前提になるのだとわかります。
2014年ユーロでのリプちゃんを思い出しましたなあ。
暫定1位!
・アンドレイ・モザリョフ 165.93点
あまりジャンプに高さ幅があるタイプじゃないのねん。と思ったらGOEもあまりつかなかった。
本来は高さ幅があまりないジャンプにはこういうGOEだと思うんですよね、うん。←
もしかしてGOEの付け方の傾向変わったかも?
今大会・ユーロでは高く幅があるジャンプによりGOEが付いているような印象です。
スケーティングは3人の中で一番いいけどエモーショナルなタイプではない。
ちょい鍵山君を彷彿とさせるものがある表現。
ジャンプにミスがあったからか演技後は浮かない顔に。。。
ええええ4位に??表彰台に乗れなかった。。。。まじですか?代表はどうなるのおおおおおお!
なななんと1位はコンドラチェク君なのはいいとして、2位にグラッスル君、3位になんとラトデニ君が!
うーむこれはやっぱり今ユーロは
ジャンプは高さ・幅・流れがあるジャンプに高いGOEをつけ、
スケーティング等含めた完成度を重要視する。そのためSPノーミスは超大事。

あと超プレロテジャンプへのGOEは渋い。

という印象を持ちましたぞ。
アテンションも超プレロテジャンプについているような印象ですが、まあオリンピックは過去を見てもエッジエラーと回転不足は厳密にはとらないと思うので期待はしないです。
しかしGOEは見栄え(高さ・幅)・完成度重視に切り替わったと感じています。
高さと幅がないジャンプにはGOEは1~3止まりになっていますね。
これはもしかしてユーロではワリエワのおかげもあるのかも??とちょい思いましたなあ。
ワリエワのジャンプは流れ、高さ及び幅が素晴らしいじゃないですか?それに比べてドスン降りのジャンプ、高さがないジャンプ、幅があまりないジャンプに高いGOEをつけるのは例え男子と女子とカテゴリーが違っても「違うくね?」となってもおかしくないとおもふ。男子と女子と兼任しているジャッジとテクニカルがほとんどですし。
そういえば全日本でも宇野君のジャンプにはこれまでの実績と比較してもあまりGOEがついていませんでしたよなあ。
オリンピックに向けての布石かも??
何度も書きますが、東京オリンピック前に新体操は直前のユーロ大会で採点の傾向が変わったそうですお。
うーむ、となると四大陸選手権は見る気なかったんですが(オリンピック代表選手達はほとんど出ないですし)採点傾向を確認するためにシングルのみちょい見てみようかなという気に。。。わたしも前職で人事関係の採点などに携わったことがありますけど、ああいうのは本番でいきなり新基準で採点をすることはないんですよね。模擬採点をするのが前提。
あと気になるロシア男子代表ですが、これはオリンピックチームはコンドラチェク君、コリャダ君、そしてモザリョフ君だろなあ。
そして結果をよく見たら起きれなくて見られなかったラトデニ君のPCSが凄いことに。
努力が花開いた結果でしょうか(演技は見てないけどw)
しかし4Sにq、3Fにもアテンションがついているラトデニ君がフリーで3位になるとは。
やはりこれまで以上に、より完成度重視に切り替わったのかも。
そしてジャッキーさんがコンドラチェク君のPCSインフレについて非難するツイートをしているんですが(そして例によって例のごとくハーシュ氏がいいねを押している件)
完全にお・ま・ゆ・うwwww

それ雨ちゃんが毎回全米でやっているやつですからね。
ナショナルだから関係ないは通用しないんですよね、明らかに相関性があるんですから。
それにしてもアメリカ人て自分達がやっていることを棚に上げてロシアのこと嫌いだよね~。
ルールから変えるために根回しをするという点ではアメリカの方がよりヤバいと思いますけどw
スケオタさんの中にはそんなことないっておっしゃる方もいると思いますけど、アメリカは根回ししてルールから変えるってそれ経済でもそうですからね。。。それで日本だって80年代ぶっ叩かれてプラザ合意から始まって失われた30年に突入したんですから自分たちの今の日本の低賃金・低成長・デフレの状況に関係ないわけじゃないのだよ。
で、悪びれないのはそれが当たり前だと思っているからでしょw


20220115054925e9b.jpeg
20220115055055f1e.jpeg
あと、閑話休題としまして、昨日友人達と美術館に行ってお茶しましたわ~久々に素晴らしい展望で有名な長島美術館というところに行きまして、展覧会も思っていた以上に良かったです!
「よるくま」という絵本で有名な酒井駒子さんという絵本作家さんの展覧会でした。
「よるくま」と「ビロードのうさぎ」が良かったですなあ、この2つの絵本の絵とあらすじを見たら「ああ、あの作家さん!」とわかるかも。
長島美術館から眺めた快晴の空の下の桜島です。
202201150551056b6.jpeg
久々のコーヒーゼリーうまうま。
20220115055115793.jpeg
民芸風のディスプレイで大好きなカフェです。
20220115055124e7e.jpeg
amazon
新刊予約開始! Ice Jewels(アイスジュエルズ)Vol.15
~羽生結弦スペシャルインタビュー


楽天

amazon
新刊予約開始! TVガイド特別編集 KISS&CRY
氷上の美しき勇者たちvol.42
全日本選手権2021特集&北京五輪応援号(仮)


楽天

amazon
SPUR(シュプール) 2022年3月号増刊
別冊付録:SPUR ON ICE フィギュアスケート観戦ガイド
カバー写真/羽生結弦「Origin」コスチューム


amazon
新刊予約開始! フィギュアスケートマガジン2021-2022
vol.2全日本選手権特集号


ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

2021-2022試合
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. なな より:

    ラトデニくんの演技見た方がいいですよ!すごく上手くなってました。
    こんなに自然に音楽に合わせて体を動かすきとができるなんて知りませんでした。
    ジャンプもキレイで、今までなかなか決まらなかった4回転も跳べるようになってましたけど、ジャンプコーチにアンジェロさん?がついてから宇野くんもラトデニくんもジャンプがよくなった気がするんですけど、教え方上手いのかな。

  2. 通りすがり☆ より:

    あ、そうだ!!!
    誰かに似てる似てるとずーっと思っていたら…良純さん!
    あーとってもスッキリしましたw
    正孝呼びはあちこちで見かけてたんですがw
    ラトデニくんの演技、素晴らしかったです。
    相変わらずジャンプ前の助走が長ーいんですけど、なんかそれすらも滑らかーな動きの一部みたいで。ランビの系統の演技やスケーティング感がありながら、今までのように師匠のコピー(言い方が悪いですけど)っていうイメージから抜け出したような気がします。スピンはさすが師匠仕込み。
    あんなに素晴らしいラトデニくんの演技は初めて観ました。
    そしてランビ先生の感極まってどうしたらいいかわからないウロウロ動きもw
    モザリョフくん、確かに鍵山くんを思い起こさせますね。表現もそうですが、ジャンプの踏切直前の腕とか姿勢とか。
    ロシアは、北京はコンドラチェクくんは確定でしょうかね。さてあとはどうなるやらですね。

  3. レモンパイ より:

    ラトデニ君、よかったですよ!
    4Sが決まったー!のは、もしかして初めてでしょうか? ランビが狂気乱舞していましたね(⌒∇⌒)いや、きれいでした。qがついていたんですか? 
    しかし、苦節〇年?あきらめてはいけない、と思いましたぁ。
    他も勿論よくて、神演技でしたね。
    グラッスル君は、ショート見て、見違えるほどよくなった? と思ったのですが、フリーになると・・・。でも崩れなかった。世界ランク1位ですね(≧∇≦)
    ロシアンズ3人は、期待したいと思います(^▽^)/
    長身イケメンは映えますね(^_-)-☆ほんと。
    北米方面、自分を棚に上げて、って感覚はないんでしょうね〜。ったかく(# ゚Д゚)どの口が・・・でございます。
    ちいこさんの採点傾向分析、(・_・D フムフム。面白いです。
    ど素人目にも、大雑把に言って、クワドの数や種類じゃないよー、完成度だよープログラム大事よー、と引き戻してくれている感じがします。(o^―^o)
    オオオ、素敵なカフェですね。美術館のカフェって、いいんですよね。

  4. よっしー より:

    みなさんおっしゃってるようにラトデニくん、すごく巧くなりましたよね・・
    もともと雰囲気にノーブルさはあったのですが、大人になってさらに身体の線も美しくなったというか。
    サムライヘア(?)も似合いますね☺
    コンドラチェクくんは「若い!」というみずみずしさと勢いがありますね。
    今後がすっごく楽しみ。
    全米とユーロ見てて感じたことがあって、ジャンプの出来栄えポイント色々ありますが最近私は「降り方」をついつい見てしまいます。
    高難度ジャンプ跳んでも降り方がいささか乱暴(?)なジャンプは美しくない。
    羽生くんのジャンプはテイクオフまでも完璧なのですが降りる時もフワっと美しいですよね。マリニンくんにもそれを感じました。ラトデニくんも私好みのジャンプ。
    もっとジャンプにも「エレガントさ」に出来栄えプラスしてほしい・・
    と言ってる間にも五輪近づきカレンダー見る度どきどきが増してきました。
    抜けるような青空と桜島、きれいですね。
    落ち着いたカフェの色合いのコントラスト素敵です。

  5. みかん より:

    >これはもしかしてユーロではワリエワのおかげもあるのかも??とちょい思いましたなあ。
    私も同じようなこと考えていました。
    氷上バレエダンサー、技術も芸術も兼ね備えたワリエワの評価がぐんぐん上がっていくことに、内心良き良き!と思っていまして、それって男子も同じでなくちゃおかしいですよねえ?という。
    男子は女子と対極に高難度ジャンプを評価するという理屈が、女子トップ層の昨今の状況から通じなくなってしまってる。下回りとはいえ女子でも跳ぶ4ルッツ、フリップ。とっくに男子の専売特許じゃなくなっている。
    今回、ラトデニ君がメダルとれたのも、PCSが高かったのも、やっぱり氷上で映える、魅了される演技こそフィギュア、という回帰傾向があるんでしょうか。だったら嬉しい。
    四大陸もですが、この傾向(いや、本来そうあるべきでしょ)が北京にも続いていくことを期待したいです。
    今日は、アナーザーストーリーの特別編集版が放映されますね。バトン爺の言葉、再びです!

  6. レモンパイ より:

    朝はスマホの小さな画面を寝ぼけ眼で見ていたのですが
    今TV画面で見直しまして・・・
    モザリョフくんのジャンプが小さい、コンドラチェク君大きく軸が綺麗で回転早い⇒加点の違い、がよくわかりました(^^♪
    セメネンコ君も着地の前傾なんとかしてくれたら、雄大でよいのにー。動きカッコイイですね♪。

  7. ちいこ より:

    みかんさんコメントをありがとうございます~。
    >氷上バレエダンサー、技術も芸術も兼ね備えたワリエワの評価がぐんぐん上がっていくことに、内心良き良き!と思っていまして、それって男子も同じでなくちゃおかしいですよねえ?という。
    男子は女子と対極に高難度ジャンプを評価するという理屈が、女子トップ層の昨今の状況から通じなくなってしまってる。下回りとはいえ女子でも跳ぶ4ルッツ、フリップ。とっくに男子の専売特許じゃなくなっている。
    わたしもワリエワちゃんがシニアに上がって評価された時に内心「しめしめ」と思っていましたw
    実際女子では今シーズンはオールラウンダーワリエワちゃんに対して同じオールラウンダータイプのコストルナヤとシェルバコワがいきなり評価が下がり始めましたからね。。。特にGOEが以前よりもつかなくなりました。
    普通に高さ・幅・流れとも一級のワリエワに4~5を付けるなら、じゃあそうではないジャンプの評価は?となりますものね。
    男子にその波及効果がこないかと待っていましたが、ユーロできましたか。。。そりゃそうだ。
    ワリエワのジャンプは羽生君と同じタイプですので
    四大陸と北京にも期待したいところですね~。
    では家ごとに戻ります汗。

  8. Mariko より:

    ありがとうございます!なるほどなるほど、採点傾向、面白いですね。
    ファンフォーラムでみたんですど、羽生君最終グループじゃないんですね。
    ちなみに宇野君も。
    連続で全日本の再現?
    ほんと、ソチも前グループで(一番滑走でした)そうだし、いいと思います。確かパトリックも同じグループでしたよね。

スポンサーリンク