PR

超遅なNumber感想。パトリックううううう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こにちは!
田舎のため昨日やっと届いたNumber北京オリンピック号。
やっぱり羽生君はフォトジェニックですね~こんなに美しくて表紙を飾れる選手って滅多におらんで??
202202281014542d5.jpeg
裏表紙はP&Gのキャンペーンをドーン!
20220228101502d0e.jpeg
羽生君の総括記事は巻頭で、筆者は安心の松原さん。
2ページにわたる羽生君の大きな写真は能登さん撮影のお写真です。
こちらの総括記事も素晴らしかった。
現地にいた記者ならではの羽生君への桁違い注目度の高さが会場外から聞こえてくるざわつきの表現から始まり、北京入りしてからの緊迫した様子、特にフリー前日練習での怪我の様子、当日朝の練習時の不安な様子も鮮明に描写されていて緊迫感が伝わってきました。リンクサイドで見ていたカメラマンさん達はより切迫した雰囲気を感じとっていたようで。。。😿
羽生君の演技の感想、記者会見時の言葉など満遍なくまとめられていて、読んでいて臨場感が伝わってきました。
そして!
羽生君とつながりがある4人、パトリック・チャン、白井健三君、ジェフリー・バトル、さっしーのコメントがこれまた良かった。
中でも前評判どおり、パトリックからのメッセージがこれぞ同じ競技で高みを目指していたトップ選手にしかわからない視点・境地で凄く良かった。
「ユズはその地位を継承して、このスポーツを誰も到達できなかったレベルまで高めて行ってくれたと思っています」
そして、
「今はまだ俯瞰して見ることができないと思うけれども、自分がやってきたことを誇りに思ってほしい」
とも。
他ならぬパトリック自身のソチオリンピック以降の考え方・発言の推移を見ているだけにこの言葉は本当に重みがあると感じますわ。。。そう、時間だけが解決できることって本当にあるんですよね。
そして、羽生君はベテランだし精神が強いけれども、自分の経験からやはりコーチは重要だと思うとも。
ああ。。。ただただコロナ憎しですわ。。。😿
そして、今後のことも周りのことは気にせず自分の意志だけで決めてほしいとも。
こちらもライバル・トップ選手だったからこそ言える言葉ですよね。
そして、バトルからのメッセージも良かった~というか嬉しかった!
ロンカプ共作の経緯についても書いてありましたよ~。
amazon
Number
完全保存版 北京五輪熱戦譜。
※パトリック、バトルからのメッセージあり


楽天

オリンピック公式さんが羽生君のフリーを再度ツイート🥰


こちらはweiboに投稿された北京オリンピックエキシのフィナーレ動画。
話題になっていた羽生君がシェルちゃんのホタルイカ衣装(失礼)をじっと見ている様子が別角度で見られますw
何その衣装ー!ちょッwwみたいなヤンチャな感じです!
ああ~ほんと何故こういう動画がweiboだけで拡散されなきゃならないのか??w
インスタに投稿してくれよ~。
○フィナーレの動画
https://m.weibo.cn/status/4740539406359002?

モンペリエワールド(もうあんまり興味ないですけどw)にロシア選手を送り込む気まんまんなロシアフィギュアスケート会長のゴルシコフ氏ですが、EUがEU諸国上空のロシア航空機通過を制限することを決定しているので、実質無理なのでは?という。陸路ででも行くのでしょうか?
それにウクライナの選手だけではなくウクライナから多くの人が避難してきている近隣諸国(ポーランド、ルーマニア、ハンガリー等)の選手も複雑な気持ちになるのでは。


そして!
今日からANAさんの公式オンラインショップでファイティンさんの
<ANAオリジナル>ファイテンRAKUWAネック ANAモデル

が販売されますよ~!
お忘れなくです!
ANAショッピングA-style-ファイテンRAKUWAネック ANAモデル

そして!
「羽生結弦選手×おうち中華街 キャンペーン」
「P&Gのアイスショーが当たるキャンペーン」

の締め切りは今日までです!!
味の素キャンペーンはバーコード2枚1口で葉書で応募、本日2月28日(月)当日消印有効ですのでお忘れなく!!
今から最後の葉書を出しに行ってきますw
P&Gキャンペーンも本日2月28日(月)までのレシートが有効ですのでお買い忘れがありませんように!
応募締め切りは3月14日(月)までです。
“おうちで中華”を楽しもう!羽生結弦選手×おうち中華街 キャンペーン(味の素)
P&G日本にエールを!キャンペーン
ではでは、P&Gの商品を買いに行ってきますー--!
近所のスーパーでは欲しかったさらさの詰め替えパックがまさかの品切れをしていまして汗。
他の液体洗剤の詰め替えは沢山あるのにwww
こんな田舎にも仲間がいるのだろうか??大変だけどちょっと嬉しいw
************************
【しばらく固定】
オリンピック公式チャンネルで
羽生君のショートとフリーの動画があがっております~とっても素敵な演技ですよ!
見ましたけど音響が凄く良くて会場の臨場感が伝わります。
ぜひYouTube上で見られて『いいね』をお願いします!
👇
Hanyu Yuzuru’s#Beijing2022ショートプログラム!⛸
2022/02/21(Olympics)
The free program of Hanyu Yuzuru’s #Beijing2022 ⛸
2022/02/21(Olympics)
ISUが五輪で印象に残った瞬間の投票を受付しているとのこと。
羽生君のフリーと4Aへの挑戦がエントリーの中にあります!
投票した人の中から2名に、22/23か23/24シーズンの好きな試合のチケットが当たるとのことです。
(なんか結果は見えているような気がしますがw)
Beijing Memorable Moment(ISU)

************************
amazon
いよいよ3月24日発売!
田中宣明撮影 羽生結弦ダイアリー ALWAYS WITH YUZU
2022.4-2023.3 WEEKLY DIARY


amazon
3月23日発売!KISS&CRY
北京五輪Premium号 ワイドサイズ版
独占インタビュー/都築章一郎、シェイ=リーン・ボーン、
本田武史、無良崇人


amazon
3月9日発売!フィギュアスケートLife
Extra 北京オリンピック2022
ジスランコーチと都築先生からのメッセージあり


楽天

楽天
本日2月28日発売! フィギュアスケートマガジン
北京五輪大会結果号
(amazonでは売り切れているのでお急ぎを!)

楽天
本日2月28日発売!
※Amazonでは一時的に欠品していますのでお急ぎを

amazon
3月7日発売! フィギュア・スケーターズ25

ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. タルタルソース より:

    パトリックの記事、よかったですよね。
    コーチの件ですが、今回羽生選手は「僕のルーティンを尊重してくれた」という言い方をしていましたが、すべての責任を自分1人で負うつもりでコーチをつけなかったのかなと。
    4Aをとばずに4Lzと4Loを入れれば(彼なら可能でしょう)勝てるが、羽生選手の目的はそこにはない。
    でもコーチがつけば、必ず「なぜハニュウに4Aなんてリスクの高い技に挑ませたのか、勝てる構成でのぞむようアドバイスしなかったのか」という質問が行くでしょう。
    そうすれば下手をするとコーチが、勝てたはずの教え子を説得できなかった、と評価をうけかねない。
    羽生選手はとにかくまわりの人に気をつかう人なので、「これは一人でやるべきだ」と考えたんだろうなあと。
    ほんとにすごい人ですよ…言葉を失うほどの覚悟です。
    心から尊敬します。

  2. ララ より:

    こんにちは!
    パトリックからのメッセージ凄く良かったですね。あのパトリックが…
    コーチの存在はやっぱり重要だとは思ってました。まだ羽生くん本人は気づいてないかもしれないけど。
    なぜコーチをつけなかったのか理由はいろいろあると思いますが、全日本で上手くいった成功体験があったから自信はあったんだと思います。
    全日本と国際大会の違いもあると思うし、
    一人で突き詰めて得られる事もあれば、外からの刺激があってこそ得られることもありますし、心の状態も違ってくると思うので。パトリックの全ての言葉に頷きまくりました。
    それにしても羽生くんの写真がどれも美しくて、こんな選手もうでてこないだろうなー。

  3. ちいこ より:

    タルタルソースさんコメントをありがとうございます~。
    私もコーチの件はそうではないかなと思いました、複合的な要因というか、理由は一つだけではないのではないかなと。
    あとよく考えたらクリケットに行くのも夏とNHK杯前に怪我をしていたということを考えると無理だったということですよね😿
    ワクチンが若年層にもいきわたり出したのは昨年の夏以降の話ですし、じゃあ全日本の後にクリケットに行けたかと考えると検疫期間を考えると無理な話なわけで。
    羽生君の覚悟に感服いたします。

  4. ちいこ より:

    ララさん初めましてでしょうか?(違っていたらすみません)
    コメントをありがとうございます~。
    コーチの件はもう想像でしかないわけですが、色々複合的なことで一つのことだけが理由じゃないような気がします。
    羽生君はコーチが重要なことは知っていると思いますぞ。
    クリケットに行くにもワクチン接種は昨年夏ごろにうようやく始まったことですし、夏頃とNHK杯前に怪我をしていたことを考えると無理な話ですものね。
    ただただコロナが予定を狂わせてしまった。。。このことにつきると思います。

スポンサーリンク