PR

懐かしい!羽生君KHBテレビアーカイブ/ISUが羽生君のお写真で空気を読まない投稿をしてしまうの巻 他

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こにちは!
今日はお天気も良いので先日購入したデイジーなどの植え替えなどをしました~。
これからまた草取りと虫との闘いが始まるのであーる。
あと田舎の庭の草取り作業もはじまるのであーる。。。
あと確定申告はもうすぐ終わる。。。はずw
マイナポータルで申告するのは初めてなのですがどうなりますかw
こちらを優先しているのでコメントお返事がしばらく滞ると思いますが、ご容赦くださいませ。
地元宮城県のKHBさんが羽生君の過去の記事のアーカイブと動画をYouTubeにアップしてくださっているそう。
やはり地元のテレビ局は羽生君を大事にしてくれますよね~。
自分用としてもKHBさんのWEBサイトとYouTubeをまとめてみました。
その他にも『羽生結弦』で検索すればヒットします~。
ああ~ソチ直後のパレード懐かしい~勝手に羽生君を応援する羽生市の方々懐かしい~www
この温度差も懐かしい~ww
スクリーンショット 2022-03-06 141917
※へポーズをしているところなどスクショしてみたのですが下手すぎてブログに貼れず。
あと観客の皆さんが持っている携帯が今のスマホではないことにも時代の流れを感じますよなあ。
あああ今だったら仙台のパレードにも行ける身分なのにいいいキーッ!
【KHB東日本放送WEBサイトより。動画はYouTubeへのリンクになります】
1 羽生結弦選手「金メダルおめでとうパレード」 2014年4月28日(2022/1/10)
● 【khbアーカイブ】羽生結弦選手「金メダルおめでとうパレード」(2014年4月28日OA)(2022/02/04)
2 羽生結弦選手「2連覇おめでとうパレード」 2018年4月23日(2022/1/10)
● 【khbアーカイブ】羽生結弦選手「2連覇おめでとうパレード」(2018年4月23日OA)(2022/02/04)
3 羽生結弦選手シーズン3冠記念セット販売”>羽生結弦選手シーズン3冠記念セット販売2014年9月16日(2022/1/10)
● 【khbアーカイブ】羽生結弦選手 シーズン3冠記念切手セット販売(2014年9月16日OA)(2022/02/04)
4 羽生結弦選手シーズン3冠記念セット販売 2014年9月16日(2022/1/10)
● 【khbアーカイブ】羽生結弦選手 シーズン3冠記念切手セット販売(2014年9月16日OA)(2022/02/04)
5 羽生結弦選手の里帰りに地元仙台市が熱狂 2019年4月22日(2022/1/10)
●  【khbアーカイブ】羽生結弦選手の里帰りに地元仙台市が熱狂(2019年4月22日OA)(2022/2/04)
 羽生結弦選手 たったひとりの中学校卒業式 2010年3月18日(2022/1/10)
● 【khbアーカイブ】羽生結弦選手 たったひとりの中学校卒業式(2010年3月18日OA)(2022/2/7)
7 羽生結弦選手 村井宮城県知事から特別表彰 2010年4月13日(2022/1/10)
● 【khbアーカイブ】羽生結弦選手 村井宮城県知事から特別表彰(2010年4月13日OA)(2022/2/7) 
8 羽生結弦選手 地元仙台市のリンクでデモンストレーション 2010年5月4日(2022/1/10)
● 【khbアーカイブ】羽生結弦選手 地元仙台市のリンクでデモンストレーション演技(2010年5月4日OA)(2022/2/7)
Numberで松原さんが羽生君の『かわらない姿勢』について記事を書いてくださいました。
『北京での製氷作業のあと、笑顔でボランティアとの集合写真におさまった。それに限らず、ボランティアの人々など大会を支える人たちへのにこやかな表情、謝意を伝える姿が多く見られた。
 周囲への感謝を示す姿勢もまた、これまでの大会とかわらない。例えば平昌五輪でも、ボランティアの人に労いの言葉をかける場面はたびたび見られた。
 かわらない、ということは、それが一貫した姿勢、人としてのスタイルであることを意味する。付け焼刃でなく、自然なふるまいとして備わっていることを示している。』

『しかも北京大会では、ショートプログラムで本人にはどうしようもないアクシデントに見舞われ、フリー前日の練習で右足首を負傷した。思い描いていたようにはいかなかったという悔しさを味わっていたはずだ。
 それでも、人を気遣う、感謝を捧げる姿勢はこれまでとかわることはなかった。
「人の真価は、うまくいかなかったときにどのような態度をとるかで決まる」と筆者に教えてくれたのは、ある柔道の指導者だった。勝利が得られなかったときや自身のパフォーマンスの度合いが満足するものでなかったとき、選手が落胆するのは自然だ。これは日々の仕事や生活の場面でも同様で、期待や予想を下回ったときに思わず落胆してしまうことは誰しもあるだろう。それが後の言動に影響するのも、よくあることではある。しかし、そこで踏みとどまれるか、毅然としていられるか、あるいは自暴自棄にならないか。そこが問われるのだとその指導者は言っていた。
羽生のかわることのないふるまいはその言葉を思い起こさせた。羽生が羽生として立ち続け、誰からも一目置かれる所以である。』

アンチと拗らせ野郎から色々言われても、こうやって記者の方から記事が出ることがありがたいことですよなあ。
これこそ、羽生君がこの約10年かけて築いてきた基礎と繋がりがあってこそだと思う。
そういえばアメリカのルーズベルト大統領はホワイトハウスのどんな末端の働く方に対しても毎日の会釈をかかさなかったという話を思い出しましたわ。


あと海外の羽生君ファンが『ISUお前は何言ってるんだ』シリーズで、Instagramに羽生君とビンドゥンドゥンとのお戯れの様子を掲示した後、最後に『おそらく次のワールドで羽生ファンはYUZURUにパンダシャワー🐼をしたいと思っているだろう』というキャプションと共に写真を掲示していたんですよね。
https://www.instagram.com/reel/Car9jhAFtlb/?utm_source=ig_web_copy_link
20220306142454700.jpeg
羽生君は怪我のためモンペリエワールドに出ないんですけど?ww
ツッコミのコメントが沢山入ってますな!
そして心を折らせて現役続行するかもわからん状態だというのに神経逆撫で~さすがIMG!ってか中の人は羽生君が欠場することすら知らないん人がやってんじゃね?疑惑。
正直ロシアの選手はあと数年、ウクライナ情勢によってはあと5年はまともに試合に出られない&人気も出ない可能性大ありなので(過去の日本とドイツと同じ)、ISUは羽生君という金のガチョウをないがしろにしたツケを払うことになるでしょな。
考えてみればマリニン君もまごうことなきロシア系だしなあ。。。
ここ最近のロシアの様子を見てめっちゃ「いだてん」を思い出したわたす。東京オリンピックは返上、国際大会出場は拒否され国内限定の陸上大会を開催してしまうあたりそっくりですやん。
いまこそ『いだてん』を再放送してほしい。
というか東京オリンピックが開催されると毎回何か発生するのか??
何故ここまで?と疑問に思うロシア女子好きの方々もいるかと思うが、かつてドイツや日本がやったことと同じロジックでウクライナに侵攻しているということやで。。。第二次世界大戦後の世界の『前提』を覆してしまったのが今回のロシア。
第一次世界大戦の引き金となったサラエボ皇太子暗殺事件だってその事件が起こった時はそれがまさか第一次世界大戦につながるとは思われていなかったんやで。。。
というかわたす、モンペリエワールドもジュニアワールドもすっかり見る気が失せましてね。。。ウクライナ情勢が大変なことになるかもしれないのにスポーツ観戦なんかする気がしないんですもん。
今放送されている北京パラリンピックもチャンピオンズリーグも見る気がしないっすわ。
こういう時はむしろ美しいアイスショーや歌番組、芸術系の教育テレビとか見たくなっちゃうんだよね。
Ice Jewels SPECIAL ISSUE
羽生結弦 北京オリンピック2022フォトブック
3月23日発売

amazon
※楽天ではすでに在庫切れになっていますのでお早めに


3月24日発売! 羽生結弦ダイアリー
ALWAYS WITH YUZU

楽天もきました!

amazon

楽天
楽天の方が1円お安いですw

amazon

3月23日発売!KISS&CRY
北京五輪Premium号 ワイドサイズ版
独占インタビュー/都築章一郎、シェイ=リーン・ボーン、
本田武史、無良崇人

amazon

来週月曜日3月7日発売!
フィギュア・スケーターズ25
※楽天では在庫切れになっています

amazon

amazon
3月9日発売!フィギュアスケートLife
Extra 北京オリンピック2022
ジスランコーチと都築先生からのメッセージあり


『羽生結弦展 共に、前へ』のグッズが楽天で
3月11日までスーパーセール&クーポン券配布でお得に購入できるように!

楽天

ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. たろう より:

    ウクライナ情勢注意深く追っています。日本は他人事ではないんですよね~。
    日本のスケ連やスケーターもとんでもない影響があると理解していると信じてますが…どうでしょ。
    イギリスのトラス外相が
    バルト三国の同盟国とともに、英国はウクライナの自衛のための支援を強化している。
    NATOの東部戦線を強化し、欧州の安全保障を支え、制裁でプーチンの武力を弱体化させる。
    プーチンはウクライナで必ず倒す。
    と言ってたようで、ウクライナで必ず倒すって…イギリス関わるとあまり良いこと起こらないんですよね。過去の歴史を見ればね…
    既にそうですが大なり小なり世界中を巻き込んで泥沼化しますね。
    しかもバルト三国ってエストニアでのジュニアワールド本当に大丈夫なんでしょうか。
    フィギュアの試合はロシアはドーピングに戦争とイメージダウンしばらく試合には出れないでしょう。女子の関心は薄れるでしょうね。男子?メンバー的に一般の関心を引くのは難しいんではないかな。身内で誉めあって身内で盛り上がっていくんではと考察してます。スケーター皆尊敬してますが、オリンピックの時アメリカ選手達がワリエワ選手演技の際に退出してたのは個人的にドン引きでした。選手である前に人間としてのマナーがが…
    日本の派閥文化とアメリカのそういったマナーを持った方々が盛り上げていけば良いんじゃないでしょうか←
    アンチと拗らせの主張はゴミと思ってポイッと捨てて大丈夫ですwもうねこういう人はただただ不幸なんですよ自分のプライベートや仕事が上手く行ってなくて八つ当たり、人を叩くことでその自分の問題から逃げ優越感に浸るようなヤバヤバな人です(笑)劣等感、あとは嫉妬でしょうね。
    まともな人達大多数は皆羽生くんに感動してますから。内村くんの言葉も嬉しかったですが、桃田くんがメダルは取れなかったけど羽生くんが五輪の主役だった凄いって言ってくれててそれです!って思いました。どの競技にもスター主役はいた方が良いんですよね。羽生くんはスポーツや競技を超えて世界中に影響を与えてるスーパースターであり(ブラジルの記者も同じこと言ってました♪)そんな素晴らしい選手が日本にいるということは本当に誇らしいことです♪

  2. ちいこ より:

    たろうさんコメントをありがとうございます~。
    様々な論評を見ましたけど、多分ロシアはこのまま収まらなかったらかつてのドイツや日本の選手がスポーツ界で受けたようなことになるんじゃないかと思いますわ。
    ロシアは戦勝国だったのであまり想像できていないように見えるんですが、こちら日本人だからこそ予想できてしまうんですよね。
    トルソワ選手が無邪気にInstagramにモスクワのスケート場で滑る姿をアップしている様子にドン引きしましたw
    ISUも頼みの綱のロシア選手がこんなことになって頭が痛いことでしょう!知らんけどw
    アンチは頭がおかしい暇な人達だと思いますw
    リアルで幸せで忙しい人はあんなにツイートする暇なんかないっすw

スポンサーリンク