PR

中沢新一さんの羽生君と阿修羅記事に頷きまくり。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おはようございます!
今朝はSNSでも話題になっていた、週間現代に掲載されていた中沢新一さんの羽生君記事の感想を。
まずは中沢新一さんとは何者?ですが
京都大学 こころの未来研究センター-中沢新一
1950年(昭和25年)5月28日生。山梨県出身。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。思想家・人類学者。
チベットで仏教を学び、帰国後、人類の思考全域を視野にいれた研究分野(精神の考古学)を構想・開拓。中央大学教授、多摩美術大学芸術人類学研究所所長、明治大学野生の科学研究所所長を経て、現在は千葉工業大学日本文化再生研究センター所長。
羽生君って宗教学者の山折哲雄さんが平昌オリンピック後に素晴らしい論評を出していましたし、何かこう祈りとかそういう世界に通じるものがあるんでしょうか?
そういえば、山折さんは羽生君の平昌オリンピックの演技のことを『舞踏』、Danse macabre『死の舞踏』にもなぞらえていたんですよね。確かに羽生君のはダンスやバレエというよりもっと原始的な心の内側からわきあがってくるような舞踏という印象が強いとおもふ。
週刊現代に掲載されたのは
『氷上の阿修羅 阿修羅としての日本人』

という題名で、日本人、日本文化や西洋発祥のスポーツと日本人(東洋人)、スポーツにおける政治的なパワーバランスを絡めて書いていて、非常に面白かったし頷きまくり!
神々を西洋的価値観・パワーバランスになぞらえ、羽生君は神々に対抗する少年のように美しい阿修羅に例えて、技術的にも芸術的にも不世出の天才スケーターがルール改正に苦しみ、評価に苦しんでいる様を見事に言ってくれている良コラムです。
特段のフィギュアスケートファンでなくても、スポーツにおけるアジア人が勝ちだすとルール改正が行われるという歴史(代表的なものがスキージャンプのルール改正でせう)と少しネットを探れば勘がいい人はすぐわかるんですよね。
『羽生結弦はこの技術性と芸術性の双方の面で、突出した才能を発揮してきた。おそらくこんなスケーターは、日本にも世界にも、これまで出現したことがない。』

に禿同であります!
最後の結びの言葉、望みにも同感すぎます。
日本人でありながら羽生君を異様にディスるアンチは歪んでますな~と思いますね。
どうかいつの日か反転する日がくればいいのですが。。。せめて超プレロテジャンプがGOEマイナスだけでもいいので取り締まりされてほしいですし、TESとPCSのジャッジが分割されることを望んでいます。
ロシアのあの様を見て、やはり曖昧なことを曖昧にしておくと短期目線ではメリットがあるように見えるけど、長期目線ではファン離れも含めてデメリットしかないということに気づけばいいのですがね。
いやほんと、素人目線で素直であればあるほど「あれはオッケーなの??」て普通思いますでしょ?ww
ちなみに私はプレロテ=悪、あってはならないものとは思っていませんw
よく「0プレロテ」とか言っているのを見かけますが、あれはあり得ないですし(0って0.01度もプレロテしていないって意味ですやん)180度までは有りだと思っていますお。まあせめて体操のように90度以内、180度以内、180度以上で差別化してほしいと思っておりますが。
あんなにルッツとフリップのエッジを見て着氷にq()とかつけるんなら時間をかければ見られるやろww
テクニカルパネルが3人いるんだから、1人増やして分業すればいいし、体操みたいに後から修正してもいいじゃん?
あとトゥ系ジャンプのフルブレードはアウトですよね~。
中沢さんのコラムはFODプレミアム(有料)でも見ることができますが、これだけのために再入会して課金したくはない、という方には初回の場合に限りですが楽天マガジンがおすすめですw
私はワールドはFODで見る気はないのでw
私は初回だったので、1か月間無料期間で読むことができましたよ~。
楽天マガジン
※初回から1か月間は月額0円ですので、契約期間にご留意ください。
👇

キス&クライのプレミアム号はなんと!羽生君の例のマスク外しイケメン写真がピンナップポスターになっているんですよね。
わかっているなーとww
キス&クライはお写真も綺麗で紙質がいいので毎回保存用に買っています。
FNlOVB9aQAAKXPv.jpg
3月23日発売!KISS&CRY
北京五輪Premium号 ワイドサイズ版
独占インタビュー/都築章一郎、シェイ=リーン・ボーン、
本田武史、無良崇人

amazon

オリンピック公式は羽生君をオリンピック・レジェンドとツイート。
まあ他のスケーターではツイート数が伸びないですからな~(現金ですの)。


昨日は東日本大震災3.11の日でしたが、こちらの東京備蓄ナビはおすすめです!
同居者の性別と年齢、集合住宅か一戸建てか、ペットがいるか、の3つの質問に答えるだけで災害などのときに1週間しのげるだけの備蓄品の一覧が出てきて便利とのことです。
東京備蓄ナビ

amazon
3月9日発売
フィギュアスケートLife Extra 北京オリンピック2022


楽天
私は姉家族の姪っ子・甥っ子にもプレゼントしました~。

amazon
3月11日発売

amazon
3月9日発売 ananスペシャルエディション

羽生結弦 北京オリンピック2022フォトブック
3月23日発売!

amazon

ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. レモンパイ より:

    お陰様で楽天マガジンで読んできました!
    素晴らしい考察ですね。
    イヤー、頷きっぱなしです。
    特別フィギュア界隈の事情に詳しくなくても、しかるべき人には見えるんだなー、お見通しじゃん、と思いました。
    現代中国が、羽生くんを崇めるのは、中国もまた阿修羅だということに気づき始めている証ではないか、という考察も(写真のキャプションーまたお写真のチョイスが素晴らしい💛)深く頷きました。

  2. 白秋 より:

    中沢新一さん、嬉しいなあ
    私が中沢さんを初めて知ったのはNHKですね、昔々NHKが上質なドキュメンタリーを輩出してた時(特にヒマラヤの国々、シルクロード、南米とか)中沢さんが携わっていましたね、図書館に走って何冊も読みました
    南方熊楠、中沢新一、南条直子(アフガンの写真家及びルポ)、夏目房之介の各国の人に「世界地図を書いてください」(中心が自国)等、同じ書棚に並んでましたね
    今も偶然に中沢新一対談集「惑星の風景」が手元にあります(図書館から数日前借りてきました)是もしっかり読みますよ

  3. タルタルソース より:

    こんにちは。
    中沢新一さんのコラム、よかったです~。
    自由勝手にルールを変更する「西洋」が、つねにそれを凌駕しようとする「阿修羅=羽生選手」に危機感を覚えた、というあたりとか、やはり伝わってるな~と。
    そしてこういう文章を書かせてしまう、書かずにいられない羽生選手の衝撃をあらためて感じます。
    中沢さんは、河合隼雄さん(ご存じでしょうか、ユング心理学の臨床家の方です、この人も大天才)との対談本を読みましたがとても面白かったです。
    良記事、ご紹介ありがとうございました。

スポンサーリンク