PR

「なんだかんだ言ってやっぱ『圧倒的な技術』」陸上ロンカプが思っていた以上に素晴らしかった件/「率直にほんとに応援してほしいです」羽生君のANAtiktokメッセに気持ちをあらたに 他

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フィギュアスケート通信DXは毎回早めに出ちゃうので
お求めは早めが良いかも。
8月22日発売!
フィギュアスケート通信DX Legend
羽生結弦~競技人生18年間の軌跡~

amazon

楽天
☆8月4日はエントリーでポイント2倍の日☆

CCCメディアハウスさんからも。
こちらはNewsweek、フィガロジャポン、PENなどを出版している会社。
内容紹介(出版社より)
500点の写真とともに振り返る、ひたむきにスケートと向き合い続けた努力と成長の軌跡
本書は羽生結弦選手のこれまでのスケート人生を大ボリューム約500点の報道写真と当時のニュース原稿をもとに振り返る完全保存版!
ファン必携の資料的価値の高い1冊。
【構成】
・記録&写真で振り返る羽生結弦年表(2004-2022)
・プロ転向会見 まとめ

9月30日頃発売
羽生結弦 アマチュア時代全記録

楽天
☆8月4日はエントリーでポイント2倍の日☆

今日発売のNumberには羽生君の記事とオーサーのインタが掲載されていると?
8月4日発売
Number(ナンバー)1056号「甲子園 真夏の遺伝子。」

[プロ転向への決意]
羽生結弦
「変わらず、変わり続ける」
[独占インタビュー]
ブライアン・オーサー
「ユヅルは自分らしくいればいい」

amazon

楽天
☆8月4日はエントリーでポイント2倍の日☆

おはようございます~。
水谷さんの記事も気になるんですけど、今朝は軽めの話題で。
皆様ヤマカイさんのロンカプ陸上動画見られましたか?
なんと「ヤマカイさん」がトレンド入りしているwww
スクリーンショット 2022-08-04 074545
いやはや、実はヤマカイさんの動画は今まであまり見てこなかったんですが、
今回のはもう脱帽といいますか、目から鱗。
陸上で振付も変わっているんですけど(そりゃそうですよね)
めっちゃロンカプだった。
それと共に、腕のしなりと胸骨からの腕の開き方というんでしょうか??
まさにプロダンサーというべき美しさでなんちゃってバレエのスケーターとは雲。。。お口チャック
そしてあらためてヤマカイさんの腕づかいやしなり方、身体の使い方を見て、なぜ本職のバレエダンサーの方々が羽生君を称賛するのかわかったような気がしました。
うまく言えないんですけど、同じではないけど共通点がある。
あと単純に羽生君のスタイルは手足長首長族でまさにバレエダンサーのそれなんですよね。
そして何よりもこちらの動画を見ることで、羽生君の技術の正統派ぶりと美しさがよくわかるという。。。プロのバレエダンサーって「技術に癖があるのがよし」の世界ではないので(それではそもそもプロにはなれない)、プロのバレエダンサーの方のトリビュートが違和感ないことで「正統派」であることが際立つという。
これがもし他の技術に癖がありまくりの選手だったら別物に感じてしまうのでは??
終盤のピルエットの連続がもう「がんばれ!」と声をかけたくなるくらい凄いww
最後倒れ込んで動けなくなっていますし。。。そして「これでね、羽生結弦先生ね、終わってもピンピンでお辞儀してますけど。最後リンク出る時も首スッとして姿勢そのままで(このあたりちゃんと聞き取れず)」と大事なことおっしゃっていただいたー--!
それそれー--!
ヤマカイさんありがとうございました~。
さっそく動画に高評価ポチしました💛
他のプログラムもやってほしいな。
最後の「結弦先生に見ていただいたら死んじゃうけど」にワロタww
「なんだかんだ言ってやっぱ「圧倒的な技術」」
も名言。
それなそれなー--!


【神回】プロバレエダンサーが羽生結弦の舞を地上で踊ってみた!
(ヤマカイTV Japanese ver)
そして、羽生君の全日本のロンカプも一緒に見ました。
ああ、こんなに美しくて名プロなのに見ると心に痛みが走るのが口惜しい。
この動画を見ると現地で羽生君を見て感極まった感情を思い出しますわ😿

速報!男子SP 1位 羽生結弦選手ショートプログラム <ノーカット> 【全日本フィギュア選手権2021】
(フジテレビ SPORTS)
そして、この前ご紹介した時には書かなかったのですが、
ANAのtiktokの羽生君のご挨拶で

「率直にほんとに応援してほしいです!」

という言葉がもうもう。。。そりゃ応援しますよもちろんですよー-!
羽生君の心の叫びのように思えて(この言葉何度も言っていますよね汗)、
わたすも微力ながらお力になりたく思う次第であります。
今日はロッテクリファゲットとチェックのため元々入っていた用事とともにお店行脚(というほどではないですけど)をする予定~。
超ローカル話題ではありますが、またブログに書きますね。

@ana_allnipponairways 羽生結弦です。皆さまに応援していただいたり、これからも応援していただけるよう、さらに頑張っていきたいという決意をお話することができ、うれしく思います。これからも応援していただけるよう、見たいと思っていただけるよう、一生懸命頑張っていきます。どうかよろしくお願いします。#羽生結弦 #ana #allnipponairways ♬ オリジナル楽曲 – ANA【公式】


羽生結弦です。皆さまに応援していただいたり、これからも応援していただけるよう、さらに頑張っていきたいという決意をお話することができ、うれしく思います。これからも応援していただけるよう、見たいと思っていただけるよう、一生懸命頑張っていきます。どうかよろしくお願いします。#羽生結弦 #ana #allnipponairways
こちらの壷井君のインタビューも良かった。
壷井君はずっと憧れの選手は羽生君だと言っていましたもんね。
「ジャンプが滑りに溶け込んでいる感じで、跳ぶぞというのを見せずに跳んでいるのが本当にすごいと思います」
壷井君わかっている~!
そして、アイスショーでのエピソードも羽生君の優しさがわかりますよね。
プロ転向は一緒に競技会に出られるのではと思っていたので少し悲しいと。。。お気持ちをお察しします😿
壷井達也は現役神戸大生フィギュア選手 世界ジュニア銅、文武両道いざシニアデビュー
8/3(水)(デイリー)
フィギュアスケートの新シーズンが始まった。今年4月の世界ジュニア選手権で男子の銅メダルを獲得した壷井達也(19)=シスメックス=は、国立の神戸大国際人間科学部2年に在籍する文武両道スケーター。故郷の愛知から進学と同時に神戸に移り、今年の北京五輪銅メダルで世界選手権女王の坂本花織(22)=同=らと同門となった。本格シニアデビューする今季の抱負や学業との両立、また憧れの羽生結弦さん(27)への思いなどをデイリースポーツに語った。
中学時代から全日本中学校スケート大会や全日本ジュニアを制して注目を集めた壷井。しかし、2019年に右足首のケガでブランクをあけ、同時期に今年の北京五輪銀メダルの鍵山優真(19)=オリエンタルバイオ・中京大=や19年ジュニアGPファイナル優勝の佐藤駿(18)=明大=ら同世代が台頭した。雌伏の時を体づくりと大学進学の糧にした19歳は、満を持してシニアデビューを迎える。
 -ケガに長く苦しんだ。
 「19年6月、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)の練習中に右足首を痛めました。1カ月くらい休んで間に合わせた全日本選手権(12月)で、また試合2週間前に痛めた。それだけ繰り返すと、ケガの感覚が染みついてしまって(3回転半が)怖くなりました。焦っても仕方がないと休養をとり、その間にかなり勉強しました」
 -ケガから復帰後、本格的な受験期間に入った。フィギュアスケートは数日でも休めば感覚が狂うというが。
 「(20年)11月の試合後、3カ月は完全に休みました。これだけスケート靴をまったく履かなかったのは初めての経験です。勉強はたぶん1日10時間以上。(練習再開時には)思ったほど滑れなくて、1カ月はジャンプをあまり跳ばずに氷に慣れることから始めました。3月末に3回転、4月にトリプルアクセルが戻って、5月に4回転が跳べるようになった。ただ、単体では跳べるけど曲に入れる段階で苦労しました」
 -神戸大を志望した動機は。
 「中京大中京高では理系クラスで国公立を希望していました。理系科目で受験できてスポーツの勉強もできるということで。筑波大なども考えましたが、近くにリンクがない。神戸大ならリンクもあり、競技を続けられる環境があったので」
 -フィギュアスケートのための研究を目指しているが、籍を置く国際人間科学部発達コミュニティ学科では。
 「スポーツ科学を中心に、物理や生物など理系の授業もあります。今一番興味があるのが動作の分析。スケートはあまりその分野の研究が進んでいないと思います。トップ選手が氷上という難しい環境でどのように跳んでいるか。例えばセンサーをつけて、ジャンプに成功した時の軌道と失敗した時の軌道がどう違うのかとか、入ってきたスピードで成功と失敗がどう分かれるのかとかをやってみたいです」
 -昨春の入学時に、神戸に転居して中野園子コーチの門下に。今までと違いは。
 「量より内容が厳しいです。朝練で全部曲を通すのが特にしんどい。愛知にいた時は朝練でスケーティングの練習をしていたけど、こちらでは朝からマックスで動いています」
 -仲間の存在は。
 「特に坂本選手は昨年1シーズンを一緒に過ごしてみて、普段の練習から量もすごいけど、その中で常に高いレベルを継続していると感じました。冬の全日本選手だけの朝練では、曲を通してできない(ミスする)と最初からやり直すんです。坂本選手はできるまで5回も6回もやる。あれだけやれば、本番でも余裕が生まれるんじゃないかと思います」
 -これまで演技のお手本にしてきたのは。
 「羽生選手です。ジャンプが滑りに溶け込んでいる感じで、跳ぶぞというのを見せずに跳んでいるのが本当にすごいと思います」
 -出会いは。
 「16年のアイスショーです。僕はまだノービスで、何もわからなかった。イスに座って寝ていたら、足が疲れるからと(もう一つ)イスを持ってきて(足を伸ばせるように)置いてくださって驚きました。これからも頑張ってねと、優しく声をかけていただいたのを覚えています」
 -彼のプロ転向は。
 「実は去年の全日本選手権が初めて一緒に出られた試合でした。やっとちょっとだけ追いついてきたかなと思ったところだったので少し悲しい。その時に一緒に写真を撮ってもらったのが思い出です。GPシリーズも一緒に出られたらよかったなと。でも、たとえ競技会に出られないとしても、上を追い続ける姿勢は本当に素晴らしいと思います。休まずすぐもっとうまくなろうというのはすごい」

 -昨季は4回転サルコーが安定した。シニアへ本格参戦する今季は、GPシリーズの英国大会とフィンランド大会にエントリーしているが、目標は。
 「ショートプログラム(SP)は90点を絶対に超える。フリーは170点を目標に。4回転はサルコーと、新たにトーループを入れられるようにしたい。今すぐ4回転を4、5本入れるのは現実的ではないので、去年の1本をまず2本に増やす。ミスが少ないことが自分の武器だと思っているので、安定した演技でスケーティングや表現を強化して、シニアで戦えるプログラムをつくっていきたいと思っています」
 -26年ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪へ。
 「あと3年ちょっと。1年ごとに4回転の本数を増やしていきたいと考えています。来年は3本、次は4本、次は5本と一歩ずつレベルアップしていきたいです」
お買い物マラソン事前エントリー受付中~
楽天

8月3日発売
フィギュアスケートLife Extra
アイスショー2022

amazon

7月29日(金)発売
羽生結弦2021-2022

amazon

楽天
☆8月4日はエントリーでポイント2倍の日☆

通常版はこちら
👇
8月18日発売
Number PLUS「Number特別編集
永久保存版 羽生結弦《通常版》

amazon

楽天
☆8月4日はエントリーでポイント2倍の日☆

追加予約終了になりましたが一応置いておきます~。
限定版はこちら
👇
8月18日発売
Number PLUS「Number特別編集
永久保存版 羽生結弦【特別表紙バージョン 限定版】」

amazon

楽天ブックス
☆8月4日はエントリーでポイント2倍の日☆

楽天
羽生君著作のオルゴールです。
☆8月4日はエントリーでポイント2倍の日☆

8月8日発売
羽生結弦写真集 ENDLESS DREAM-果てなき夢-

※楽天は現在在庫なしになっております
amazon

9月1日発売
ファンタジー・オン・アイス2022
神々の饗宴 (ワールド・フィギュアスケート別冊)

amazon

楽天
☆8月4日はエントリーでポイント2倍の日☆

8月8日発売
羽生結弦 SEASON PHOTOBOOK
2021-2022(Ice Jewels特別編集)

amazon

楽天
☆8月4日はエントリーでポイント2倍の日☆

☆カレンダーもいくつかamazonでも売り切れになっているのがあるので
お急ぎください!

楽天
☆8月4日はエントリーでポイント2倍の日☆

楽天
☆8月4日はエントリーでポイント2倍の日☆

【限定生産・特典つき】羽生結弦 2022-2023
フィギュアスケートシーズンカレンダー <壁掛け版>

amazon
👇

楽天
北京オリンピックで羽生君使用のマスク~。
☆8月4日はエントリーでポイント2倍の日☆

ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. よっしー より:

    もう現役引退の事実はほぼほぼ受け止めておりますが、ただひとつの心残り(私が残っちゃってるだけなんですが)はロンカプの完璧版を世界に披露できなかったことでしょうか。
    全日本でもう一目ぼれ、というかこれぞ羽生結弦!という全てが完璧なこのプログラム。
    もっともっと世界中の人たちに見て欲しかったーーー
    もちろん一番悔しいのは羽生くんでしょうが。
    ヤマカイさんの動画見るとまさに「バレエプログラム」だなと思いました。
    すごくなだらかな曲調ですが相当な運動量ですよね。それで4回転や4-3コンビネーション入れてるんですから。
    地上の方がピルエットなど力がいりそうですが、それでも本当に大変なプログラムですよね。
    羽生くんは呼吸器系の基礎疾患ある人なのに本当にすごい。すごすぎる・・
    いつかロンカプをプロになった羽生くんでもう一度見てみたい。
    これきりなんてあまりにももったいなさすぎるプログラムです・・
    羽生くんが「プロアスリート」に転向する決心をしたのはたくさんの理由があると思いますがその中の一つに「ファンへの信頼」もあったと思うんですよ。
    アマ時代よりもプロになったら応援してくれる人の力が必要。
    「ほんとに応援してほしいです!」は、心からの言葉ですよね。
    勝手に思うだけですが「頼りにしてくれてる!」とめちゃくちゃキュン💛としてしまう・・
    いや応援しますよ・・・どこまでも・・

  2. 通りすがり☆ より:

    こんにちは。
    ヤマカイさんの動画は昨日観まして、衣装でツッコませておいて演技はガチンコ。面白く興味深かったですね。
    演技の後のNG集を見ていると、彼がこの演技のどこが大変だったか難しかったか重視していたか、よく分かりました。
    ロンカプはバレエとの親和性があると思うのでとっつきやすかっただろうとは思いますが、やっぱり陸上では成り立たない動きや技のタイミングが散りばめられていて、フィギュアならではのプログラムだなあと実感します。
    それに羽生くんの体型もバレエダンサーが彼のプログラムを真似たくなる一因だと思いますし、羽生くんの腕や身体の使い方は決してバレエの影響を受けたものではないのに、バレエダンサーのそれと通じるものを観る人に感じさせるのが不思議です。
    美しい動きを追求していくと、結局どの分野でも目指すところが同じになっていくのかなあ。
    羽生くんの応援にあたって公式なサイトやアカウントは欲しいですね(おそらく考えているとは思いますが)。
    会見での緊張ぶりでもよくわかりましたが、これだけのファンダムを持つ彼でも、アマチュアの領域を出てプロを公言するのはめちゃくちゃ勇気が要ったんでしょうね。
    ずっと応援しますとも。嫌って言われてもw
    ちいこさんは仙台の結弦展に行かれるんですよね。いいなあ。
    楽しんできてくださいね。

スポンサーリンク