PR

妖精王羽生君✨Instagramのお写真が美しすぎる😿

スポンサーリンク
スポンサーリンク

プロフィギュアスケーターとしてのステップを踏み出した羽生結弦。
インタビューを交え、レジェンドの軌跡を写真満載で辿ります!

12月15日発売!
羽生結弦 魂のアスリート(仮)
(ワールド・フィギュアスケート別冊)

amazon

楽天

アイスジュエルズも~。
アイスジュエルズは創刊号から揃えているのでもちゲット。
10月18日発売
アイスジュエルズ Vol.17

楽天


Amazon

こんばんはっ!
AERAは明日手に入る予定なのですが、Instagramで公開されたお写真の数々を見てすでに「ふぁー---っ!」となっております。
う、美しすぎません??
大天使??何?は??
というかこれは妖精王ではないでしょうかー--!
ちなみにインスタのお写真の2枚目以降はよく見ないようにしていますww(明日手に入るので)
もしやこれがAERA編集長おっしゃるところの「人間離れしたスタイル」ですのん??
というかこれをこんな風に着こなせる人銀河系に他におらんでしょー--!


今回のお洋服のデザイナーであるYUIMA NAKAZATOさんのInstagram。
おおおおおおおん美しすぎるんですけどー-----!😿😿😿


YUIMA NAKAZATOさんのインストにもきています~。
https://www.instagram.com/stories/yuimanakazato/2948710694977224843/
スクリーンショット 2022-10-14 211037
スポルたん!でのレミエンポーズのお写真を公開してくださった~✨


『羽生結弦 アマチュア時代全記録』さんが出版前重版がかかるかも?と。
羽生君関連は軒並み重版がかかっているんですよね。


11月1日発売
羽生結弦 アマチュア時代 全記録

楽天


amazon

朝日新聞の岩佐さんはサッカーW杯の取材かー-。
モドリッチ懐かしい~。
サッカー好きでもあるので、11月下旬から12月上旬に開催されるサッカーW杯も楽しみにしています。
今楽しみにしているのはもちろん羽生君のアイスショー「プロローグ」とサッカーW杯。
これだけですね~。
なんかテレ朝はABEMAでサッカーW杯全試合放送するとかでどんだけ放映権料支払ったんだろう?という。
サッカーW杯の放映権料は巨額なはずなのですが。
それに比べてGPS。。。げふん。。。


鍵山君が怪我でGPSを全休されるそうで、お大事にですよ。
紀平梨花ちゃんと同じような部分の怪我とのことで、ほんとに無理しない方がいいかと汗。
羽生君の怪我についてシンダンショーシンダンショー言っていた人たちとは違いますんで。
10月13日発売
羽生結弦(仮) 完全保存版

amazon

楽天


10月18日発売
KISS&CRY特別編集
羽生結弦POSTCARD BOOK Moonlight-EXHIBITION-

楽天

amazon
KISS&CRY特別編集 羽生結弦POSTCARD BOOK Moonlight-EXHIBITION-
10月18日発売
KISS&CRY特別編集
羽生結弦POSTCARD BOOK Dawn-BACKYARD-

楽天

amazon
KISS&CRY特別編集 羽生結弦POSTCARD BOOK Dawn-BACKYARD-
10月3日発売
羽生結弦語録2

楽天

amazon

超オススメですっ!
👇

9月29日発売
フィギュアスケートLife Extra「Life on Ice 羽生結弦」

楽天
【限定版】

【通常版】

amazon
【限定版】

【通常版】

9月29日発売
【羽生結弦 スペシャルレポート&独占インタビュー】
フィギュアスケート日本代表2022ファンブック

amazon

楽天

羽生結弦 監修ショッピングバッグオルゴール
バラード第1番(ショパン)
※SEIMEIは今後入荷予定はないとのことです

楽天

楽天
北京オリンピックで羽生君使用のマスク~。

羽生君の新アイスショー「プロローグ」に備えていかが?
👇

ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. よっしー より:

    ようやく「飛躍の原動力」届きました。
    装丁が思ったより「図鑑」くらいの重厚な感じで永久保存版に相応しい・・
    お写真もとにかく素晴らしかったのですが、
    『人間として正しい人間でありなさい』の言葉を今も抱き続ける羽生くんの思いに至極感動しました。彼のスケートがそういう『芯』の元に生まれてるという感じがして。
    「飛躍の原動力」のタイトルにリンクしているようでした。
    過去のインタビュー記事などを見ていると若い頃は負けず嫌いで滾った言葉もあったけれどいろんな経験を積んで、どんどん研ぎ澄まされ成長していった過程も見られました。
    アスリートは常に自分のパフォーマンスのことで頭がいっぱいになりがちですが羽生くんはうまくいった時も失敗した時も常に探究することを忘れずそれを栄養にして選手としても人間としても本当に素晴らしい人だと思いました。
    撮りおろしのお写真はホントにスタイルが日本人とは思えずひとつひとつのポーズも自然と美しいフォルムになっているところはもう天性のものだと思いました。
    とにかく見た目もパフォーマンスも人間力も完璧、だけれど我々が知るエピソード以上にここまでくるまでに苦しいこともたくさんあったのだろうな、と読み終えた時にぼんやりと考えてしまいました。
    なんかもうフィギュアスケートという競技越えた存在ですよね・・

  2. たまみ より:

    おはようございます。妖精王と聞いて、山岸涼子さんのマンガ?を思い出しました。
    あのインスタの妖艶な笑みを浮かべる羽生くん…「日出処の天子」の厩戸皇子みたいじゃないですか? 流し目が。。
    蜷川実花さん、映画も撮るし大興奮したでしょうね。
    本は発売日に入手しました。写真に見入ってしまい、文章は全く頭に入りません(・・;)
    蜷川実花さん撮り下ろしの写真、もっと入れて欲しかった…
    ダンサーのように色々なポーズを取る羽生くん、一頁に数カット入っているのが勿体ない!
    1ポーズごと一頁に載せてほしい〜と地団駄です。
    もう蜷川さん×羽生くんで、一冊の写真集を出してくれと言いたいです♪
    これから入手される方がたも楽しみですね。
    GPシリーズ、ショボいことになりそうですね。競技のほうはあまり興味なくなりましたが…

  3. ちいこ より:

    T様へ、コメントをありがとうございます。
    確かに何度もこのようなことを書くのはよろしくないと思いましたので該当箇所は削除しました。
    心境の変化は以前と比べてあります、以前はアンチがこれほど長期間にわたり執拗に羽生君のライバルになるような選手達に憑りついてとにかく叩きまくるなど想像もしていませんでしたね。
    宇野君に対する一部の悪質な真央ちゃんファン・高橋さんファン達が憑りついて羽生君に関するあらゆることについて比較し、叩きまくるのを見て何も思わない人の方が少ないかと。ネイサン君についても同様です。特にネイサン君は海外の選手で日本人選手のライバルのはずなのに彼らがのっかって叩きまくる様はそれはもう見苦しく酷かった。今は鍵山君にまでのっかって、今はマリニン君の4Aですよ(笑)。
    宇野君にのっかっての羽生君への叩きは2015年、2016年あたりからずー---っと続いています。この間7年!約7年間もの長い間ですよ。
    一部の悪質な高橋さんファンにいたっては2012年からずー---っとです。
    異常ですよ。
    たまには何か言いたくなることだってそれは出てくるというものです。
    一言も言い返さず耐えがたきを耐え忍び難きを忍べばああいうのがなくなるのであればいくらでもそうしますが、2013年以降約10年の経験からわかったことは、ああいうのは黙っていたらなくなるどころか増長するのが現実だということです。
    でも確かに何度も書いていたのは自分でもよろしくないなとは思いましたので今回のは削除しました。
    しかし上記のような状況の変化、心境の変化はあったということはお伝えしておきます。
    以上です。

  4. ちいこ より:

    よっしーさんコメントをありがとうございます~。
    「飛躍の原動力」は今日やっと地元では店頭に並ぶみたいなので受け取りに行ってきます!
    とにかく写真が素晴らしく美しいらしく、SNSで断片的に見かけた御写真だけでも感涙物の美しさですな~。
    読む(見る?)のが待ちきれません!

  5. ちいこ より:

    たまみさんコメントをありがとうございます~。
    妖精王は同じく山岸涼子さんの漫画をイメージしました。
    ほんと、あのインスタの流し目羽生君はまるで山岸さんが描く厩戸皇子のようですよね。
    早く手に入れて見たいっっ。
    GPSはんー--もういいですw

スポンサーリンク