PR

凄かった!プロローグ2日目ライブビューイング感想。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

美麗羽生君×蜷川さん表紙がまたもAERA表紙に!
これはマストバイでしょう!

【 12/5発売 AERA 表紙情報 】
『羽生結弦 飛躍の原動力』大反響につき、未公開カットで再び羽生結弦 さんがAERA表紙に登場します。表紙と4ページにわたるカラーグラビアの撮影はもちろん、本誌表紙フォトグラファーの蜷川実花です。
12月5日発売!
AERA (アエラ) 2021年 12/12 号

amazon

11月14日発売!
AERA (アエラ) 2022年 11/21号
■羽生結弦アイスショー カラー5P

amazon


小海途さんの美意識が爆発しておる✨
こんばんはっ!
羽生君からプロローグ横浜公演後のご挨拶がTwitterとInstagramでありました~。
こちらこそありがとうございます😿!
ライブビューイングを見に行きましたが本当に素晴らしいアイスショーでした!


Instagramにもきております~。


ライブビューイングを見に行ったのですが、なんとほぼ満員で驚きました!
(田舎なものですから汗)
羽生君は「需要があるのかな~」と言っていましたけど、鹿児島ですらライビュ会場が満員って凄くないですか??
まず、冒頭の6分間練習開始時からドキドキが止まりませんでした~まるで試合のような緊張感で4Sが若干抜けた時にどっきんこ!
そしてのっけからSEIMEI!
4Sでステップアウトをしたため羽生君としては納得できない表情でしたが本当に素晴らしかった~あの大好物のバックステップが見られて感無量✨
Changeの衣装がセクシーで素敵すぎる~✨もしかして原さんの衣装でしょうか?
リクエストコーナーでは1日目がスパルタカスだったので同じかと思っていたらまさかの~!
ハロラブでしたあああああああ!
ハロラブ大好きなんですよおおおお!
YouTubeでリクエストがきて嬉しかったのでと言っていましたが、もしかして八戸でついに!
ジャスティン・ビーバーを披露する日がきたりするのでしょうか??
そしてリクエストコーナーではまさかの2プロ!
昨日やったレツクレと花になれ~どちらも大好きでまさか2プロ見られるとはで感無量。
それにしてもロミジュリ1.0がバチくそに上手かった。2011〜2012シーズンどころかコンティニューの時より遥かに上手くてアンニュイさが加わっていて切なくて最高でした✨
こういう誰もがわかる「上がる↑」大ヒットプログラムを持っているところが羽生君の強みではないだろうか?と思います。
そしてあのファイナルファンタジーと春よ来いが凄すぎたんですが。。。
いやはや思っていた以上に、前評判以上に素晴らしすぎていつまでも終わってほしくないと願ってしまうほどでした。
それほど素晴らしかった。
おおおおおこれは会場で見たかったなあ。。。たゆたう羽生君とMIKIKOさんの創造的なプロジェクションマッピングとのコラボ。。。
フィギュアスケートLIFEでデヴィッド・ウィルソンが羽生君に新しいアイスショーの形をつくりあげることを期待していたけど、ファイナルファンタジーと春よ来いプロは現在のテクノロジーとミリ単位で滑ることができる羽生君の技術とのコラボ、総合芸術プロでは?と思うなど。
以前perfumeとMIKIKO先生&チームのドキュメンタリーを見たけど、プロジェクションマッピングにぴったり合わせるための練習をもの凄くしてるんですよね。ただ映せばいいというものではなくて。空間認識とか色々必要。。。
アンコールのパリ散はプロローグの黒Tシャツで!
あのヘランジには沸きましたわ~!
いや~最高でした!
ライビュ会場もご家族に連れてこられたとおぼしきご年配の方も多く、幅広い年代の方が見にこられていましたよ~。
Changeの三味線最高すぎました!
いや~心が沸き立ちましたわ~!


ぐりりちゃんもライビュに💛


アンケートが実施されております。
これは書き込まねば。


小海途さんこの言葉とこの写真はアカーン汗。


羽生君が語ったこととか他にも書きたいことはいっぱいありますが、胸がいっぱいで書くことができずです~。
ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

羽生君表紙のデジタルTVガイドが発売になります!
11月24日発売
デジタルTVガイド全国版 2023年1月号

amazon

12月7日発売
【限定生産・特典つき】YUZURU2023 羽生結弦カレンダー<壁掛け版>

amazon

楽天bookfan2号店楽天市場店
👇
〔予約〕YUZURU 2023 羽生結弦カレンダー 壁掛け版/能登直【1000円以上送料無料】
12月7日発売
【限定生産・特典つき】YUZURU2023 羽生結弦カレンダー <卓上版>

amazon

楽天bookfan2号店楽天市場店
👇
〔予約〕YUZURU 2023 羽生結弦カレンダー 卓上版/能登直【1000円以上送料無料】
12月15日発売
羽生結弦 魂のアスリート(仮)
(ワールド・フィギュアスケート別冊)

楽天


10月31日発売
羽生結弦 アマチュア時代 全記録

楽天

10月18日発売
アイスジュエルズ Vol.17

楽天

9月29日発売
フィギュアスケート日本代表ファンブック(2022) 羽生結弦

楽天

10月18日発売
KISS&CRY特別編集
羽生結弦POSTCARD BOOK Moonlight-EXHIBITION-

楽天

amazon
KISS&CRY特別編集 羽生結弦POSTCARD BOOK Moonlight-EXHIBITION-
10月18日発売
KISS&CRY特別編集
羽生結弦POSTCARD BOOK Dawn-BACKYARD-

楽天

amazon
KISS&CRY特別編集 羽生結弦POSTCARD BOOK Dawn-BACKYARD-
10月13日発売
羽生結弦 完全保存版

amazon

楽天

10月3日発売
羽生結弦語録2

楽天

楽天
北京オリンピックで羽生君使用のマスク~。

羽生君の新アイスショー「プロローグ」に備えていかが?
👇

ポチッと押していただけたらうれしいです!


フィギュアスケートランキング

羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. よっしー より:

    おうちアリーナでもリアタイできなくて日曜の朝めちゃ早起きして録画視聴しました。
    ひとことで言うと。
    『贅沢だな~~~』
    でしょうか。
    冒頭のロミジュリ2.0の音楽と映像だけで泣きそうでした。
    あのプロジェクションマッピングの動きと羽生くんのトレースが見事にシンクロしてもう
    「美しい!美しい!美しい!」の三連発を発してしまいました。
    スケーターなら誰もができるって技ではなく、やはり羽生くんのスケーティングが美しいからこそなのだな・・と感動しました。
    ご時世でなければ。
    観客の方々の歓声も欲しかっただろうな・・
    「サザンカ」ははじめに聴いた時から「これはプー目線の羽生くんの歌に違いない」とひとり胸に刻んでおりました。
    傷ついても苦しくても立ち上がり夢を追う権化みたいな羽生くん。
    まさにプロローグ、序章に相応しいショーでしたね。
    プロという厳しい荒波もあの満員の会場、映画館、テレビ前のファンがいてくれることで少しは乗り越えてくれるでしょうか。
    光りのバングルもいつかのあのエキシの自然発生的に起きたスマホの光みたいで歓声に代わって羽生くんの力になってくれましたかね・・

  2. tomo より:

    はじめまして(o^^o)
    いつもブログを楽しく拝見させていただいております。
    私も鹿児島住みでチケット全滅にて与次郎ライビュ組みでした!
    鹿児島でも満員すごかったですね🥹ずっと涙が止まらなかったです。同じ場所で幸せな空間を味わえて嬉しいです〜♡いつか九州でも羽生くんのアイスショー開催してほしいですね♡

  3. 通りすがり☆ より:

    おはようございます。
    まだ昨日の余韻に浸りまくりで…
    こちらもライビュだったんですが、凄い人でした。
    昨日は6分間練習観て「今日は昨日よりは調子イマイチかな?」と心配から始まってSEIMEI冒頭4S着氷であ〜っと思い、
    …っていう過程までもが試合のリアルなドギマギが(自分の中で勝手に)再現されていて、もう初っ端から心鷲掴みでした。
    チェンジは三味線の生演奏もかっこいいし羽生くんが美しくて逞しくてかっこよくて、スケートがめちゃくちゃ上手い事を思い知らされる?wほど上手くて。
    FF10の羽生くんの跡を追うようなプロジェクションマッピングって、どうやってるんでしょう?あれは羽生くんがあの映像の動きに合わせて位置も速さも寸分違わぬ動きで先に立って滑って合わせているんですよね?
    もう羽生くんが現実離れした映像の一部のようにすら見えてしまって…羽生くんも曲も美しかったです。
    花になれと共にレックレをやったのは、プリンスファンのエスむらさんが会場にいらっしゃる事を羽生くんが把握していたからでは?とのツイート多数見かけました。やはり羽生くんはTwitterの住人…w
    優しい人ですね、彼は。
    ちょっとまだ頭の中が纏まらないんですが、とにかく観られて良かったとの嬉しさと現地の方々への羨ましさと半々です。
    あと青いライトを一緒に振りたかった…!
    羽生くん、疲れたでしょうね。
    ショー用に短くしたとはいえ、一公演に8プロも滑って。
    そんな事をしたことある人、今までいませんでしたよね?

  4. タルタルソース より:

    こんにちは。
    プロローグ、何もかも最高だったみたいですが、最後の周回のときのBGMがadoの「私は最強」だったと聞いてとんできました!
    あの曲って「私って最強いええええい!!」じゃなくて「不安で崩れ落ちそうな気持を奮い立たせて私は最強と自分に言い聞かせる」曲なんですよね。今の羽生選手の道なき道を歩み始めた気持ちにまさにぴったりでは⁈
    最後の歌詞が「あなたと最強」なのも胸熱…あなたがいるなら最強、と言ってくれてるようで。
    なんで羽生選手ってこんなに音楽のチョイスがいいのか。良すぎる。
    ウタの歌のなかでは「ウタカタララバイ」が推しだったんですが、これからは「私は最強」ヘビロテ確定です。

  5. neko より:

    ライビュ行って来ました。
    追加された場所に行きましたがほぼ満席。
    FF10のプロジェクションマッピングは美しかったですが、全体がうつるように撮影しているので羽生くんほぼ見えず…贅沢を言えば羽生くんがよく見える映像も見てみたいな、、と美しい羽生くんの写真を見て思いました。

スポンサーリンク