PR

朝イチなしあわせ♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
こんにちは!
昨日、仕事から帰ってから、録画で朝イチを見ました。
ああ、かわいい、綺麗、かっこいい!
有動さんとイノッチの絶妙な司会進行ぶりも合わせて、神番組でした!
言いたいことは、あのフモフモさんが速攻あげたブログに書いてあるのですが(感動)、私的にツボだったところを書きたいと思います(^^)

○朝イチプレミアムトーク2(Yuzupinoko様)

登場シーン。毎朝あいさつがあったら仕事のやる気もで。。。て、もう職場に到着してる時間だけどね!

 

6800通を超える質問状。コピー機用紙かと思ったw番組途中から7000通を超えてしまう。

綺麗なお顔立ちです^o^

 

羽生君の紹介シーン。ゆづ王子、黒パリ散でわーきゃー!有動さんもノリノリw最後は2012NHK杯のダムパリ~。

きやわわ(≧▽≦)

このダムパリを見たあと、間髪いれずにイノッチが、「ふぉ~。」「今の見たらドキっとするよ。今みたいなやつ」有動アナ「男性からみても?」イノッチ「うん!」

だろお!

あと、壺ったところいろいろ。

・自分の顔が書いてあるのをいただくが、いっぱいあっても困る。

→確かに日本家屋に自画像がいっぱいあったら微妙だ。。。

・スポ根よりです。

→知ってた。

・負けず嫌いでしたからね!負けず嫌いでしたからね!

→知ってた。

・緊張が苦手

→うん、うん。

・試合大好き。

→平昌後はハーフハーフで休養しよう。急いで引退決めると試合が恋しくなっちゃいそう。

・衣装の質問が2000通wロミジュリ衣装の脇の黄色い小鳥ちゃんについて、お城の石垣の製作者の記名入りを例えに出す。

→メイドバイじょにーのオートクチュールのロゴみたいなもんか?ここで、石垣がでてくるのがwオタク気質だわねw

・衣装は毎回手洗い。

ゆづママン乙でございます!乙乙!

相当気をつかって洗濯するものと想像できます。

・バレエは2~3ヶ月かじっただけだお!

なにい!?をい!スルーするな!そこ大事だからあ!

・表現の面で進化していきたい。

→今季は表現に焦点を絞ってるみたいね。この調子でスケカナではたのんます!

・アイスショーではお客さんで温度が高くなって氷が溶けて滑りにくくなる。

すまん。。。

・「どうしてそんなに色気がだだ漏れなんですか?」「漏れてない!」

→ 色気ね。。。羽生君のは、いわゆる性的な色気ではなくて、生命体としてのパワーがものすごく強いんだと思う。だから、老若男女関係ないんだな。強いライトに虫が集まってくる感じ。

何者にもしばられないケモノ感。

野蛮なエレガンス。

サラさんの歌コーナー。

羽生君とグッチさんのことばもステキ。

「サラさん、ぼくに合わせてませんか?自由に歌ってください」

「そのときのライブ感を出したい。そっちの方が生きてくるんですね、プログラムが。」

それを受けて、グッチさんが

「ジャズですね。セッションですね。」

やはり、羽生君はエモーショナルな部分を大切にしているのだなと思いました。

そのときしか出せない、瞬間を。

プロフェッショナル同士のやりとりや演技は気持ちがいいな。

そして、一番ツボったところ。

園芸の先生に

「僕ぶっきようなんで」

先生「無理しなくていいですよ。あんまり興味ないなら。」「イケル!イケル!」

乙女なのにシビア。。。

ダメだしされてやり直しww

 

綺麗なお顔です(≧∇≦)
テラリウムができあがると。

 

間髪入れずに有動さんがドーモ君を(無理やり)入れ込む!

 

どーもくんのてww有動さんが最後ねじこんだんじゃw

羽生結弦作になってるしww

 

最後に無茶ぶりでイノッチとともにアイドルウインク( ̄▽ ̄)
からの

 

笑顔!

あ~幸せでした。

NHKさん、スタッフの皆さん、羽生君、サラさんありがとう。
見ている間、笑顔が絶えませんでした。
いい時間でした。
羽生君、忙しい時間を割いて出演してくれて、ありがとう。
カナダにはやく帰って、いい練習ができることを願ってます。
初戦まで、あと約一ヶ月だからね^o^
それでは~。
羽生結弦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. つち より:

    よかったですね!
    いきなりの涼やかなでノーブルな登場。
    夜中に一人で「かわいい」連発でのたうちました。
    いつも思うのですが、羽生君はほんとに屈託なく、どんな人にも心を開いて、まっすぐ接してるように見受けられ、心からその場を楽しんでいるようで、見てるだけでこちらも楽しくなりますね。
    いるだけでぱーっとそのあたりが明るくなる感じなのに、その上、しゃべるしゃべる。
    自然に周りの人のことや、全体的なこと(例えば番組的な盛り上がりとか)も考えられ、考えるだけでなく迷わずに実行できる…やはりフィギュアスケートで幼い頃からたくさんの人のお世話になってきて、プログラム、ショー等、多くの人でひとつのものを作り上げるという経験がそうさせてるのでしょうか?
    自然とそう振る舞えるのが素晴らしいと思います。
    この番組は、永久保存というか、周りに配って歩きたい気分です。
    FAXさばけなかった分、特別編とかつくってほしいな~。もちろんシーズンオフで。

  2. 赤毛のアン より:

    そうなのよ!性的色気じゃなくて人間としてのい、ろ、け!
    よくぞ言ってくれたわ!
    ああ!胸熱(笑)
    エロエロ言う人おかしいって。あ、ごめん、人それぞれ。でも私は悔しかったしww人間としてアスリートとして存在そのものが内なるパワーで光り輝く色気なのよね。

  3. ちいこ より:

    >つちさん
    さっきまで、仕事中もかわゆい光景がもやや~んと浮かんできて、萌えてたお(仕事しる!)
    なんだかねえ、こんなにいろいろ経験してきたはずのに、無垢だったねえ。素直なんだろうね。
    それでいて、どエスで気がつくんだから、不思議ですね。苗を植える時、とても丁寧で優しかったな。
    ああいう繊細さがあるからこその、あの演技なんだろうな、と惚れました^o^
    同じく永久保存版!DVDにはよおとそう^o^

  4. ちいこ より:

    >赤毛のアンさん
    ほほほ!エロエロエッサイムとか言っちゃってますけど;^_^A
    エロもいいんだけど、羽生君の場合は、男性とか女性の色気がある、という、単純な言葉では説明しがたいと感じるんです。
    子供の時からある、あの色気はなんなのか?という。変態チックですが、私は羽生君を見たときに、私が男性でも惹かれるだろう、と瞬間に思ったんです。
    じゃあ、あの魅力はなんなのかといえば、未だにわからないのですがw
    内から光輝く色気、に同意です!
    たぶんね、一般ピーポーが太陽だとしたら、羽生君はシリウスくらいの、もともとパワーが備わっている人なんだろうなと。
    私の想像ですw

  5. すばる より:

    バレエ、そこんとこ、大事ですよね、って私とちいこさんだけかしら、そんなこと言ってるの。
    もうやらないだろうなあ、バレエ。残念でござる。

  6. ちいこ より:

    >すばるさん
    ここんとこ、あんまり反応ないですよね汗。ロシアのレッスンとか見るとね。。。選手が語っているの聞くと、やはり曲の解釈とか深いのですよね。特にアイスダンサーは素晴らしいです。動きだけではなくて、私はそういうところを伝授してほしかったなあ。表現の技術ですよね。羽生君自身も言ってますけど。
    そのへんはのだめカンタービレを読めばすごくわかると思うのだけどね。。。才能は大事ですけど、年齢とともに若さの部分の花はなくなっていきますからなあ。残念でござる。

スポンサーリンク