PR

江陵より。日本女子がんばりました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

みなさんこんばんは!
なぜ突然アメブロで書いているかといいますと、FC2のブログがセキュリティの関係で書き込めない状態になりまして(>_<)
家に帰らないと解除できないのです(;´Д`A
しかーし、来週は仕事をしないとまずい。。とわかっているので、書かないと一週間はほーちですな。。と思い、一時的にアメブロに書いている次第です。
また後から今のブログに移しますが、画像貼りにはアメブロは書きやすいのよね〜。
ハードスケジュールのため、手短かに書きますね。
さてさて、地元から朝早く出発し、仁川空港に着いたのがお昼。
入国審査に結構時間がかかりまして(^^;;オリンピックに行く場合、入国審査に20〜30分余裕を見た方がいいかもです。
オリンピックの時期はさらに混みそう!
空港にはオリンピックの垂れ幕がかかっており、お出迎え〜。
{AA809C79-0647-43DF-9111-CD0395F90EBD}
空港を出発し、仁川空港付近の干潟は本当に広くて雄大。
江陵に向かう途中に平昌も通過しました。
平昌付近は渋滞で、かなり時間がかかりました(^^;;

 

{F73408D6-4C87-424E-A8D3-40ABD9228099}
韓国の山は松の木が多い〜。
移動している間にペアフリーが終わり、スイハンが優勝!
フリーの「明日にかける橋」、泣けます。
振付も素晴らしい、ローリーはやはり真央たそやカロリーナ、中国のペアに力を注いでいるのでは。
連続イーグル、ワンハンドの恐るべきポジションのリフト、圧巻ですな!
男性に女性がしがみつくのはどこかで見ましたな!
パパシ。。。はやり?
はにゅ君もスワンに自分を抱きしめる振付が入っていますが、あれはきゅきゅーん!ときますので、またどこかで入れてほしいものです。
4時間かけて会場に到着〜、すでに18時前でした。

 

{8ED8A2A2-D98B-47FF-85DD-40357D4AC3C8}
こちらは、はにゅ氏をでま。。。している方々。。
風景写真ですよ!
。。。。おっと誰かきたようだ。
あのショートの後これができるなんて、恐るべき鈍感力ですな!たぶん言っても効かねーなww

 

{4792E4F9-B036-44F7-ABE1-AF134A4D583E}
会場の様子です。こちらはカテゴリーCですが、見やすくてゆったりしていました(´∀`*)

 

{02B4F137-E323-4486-AFC2-8F500756A082}
かなりの急勾配です。

 

{242D67AD-0E11-4B59-91C8-06DD0B4690BC}
オリンピックもこの位置にキスクラが設置されるかも。

 

{CA6558FE-0380-48E8-89C1-CFD5220168B7}
音響は、高中音は綺麗に聞こえて、ピアノや特に弦楽器、バイオリンの音色が映える印象。
反面、オーケストラの重低音のハーモニーはハウリングして濁る感じです。
重低音は残響が特にあるかも、今日はかなり改善されたようですが。
ロック系には難しいかもしれない。
もしかしたら、急傾斜のすり鉢状の会場の形が残響を増幅しているのかもしれません。
サッカーでは応援コールが反響する会場は迫力があって名スタジアムと言われることが多いのですが、大抵が急傾斜のスタジアムです。
ちなみに、ツルシンちゃんや中国の選手が使っていた久石さんの曲は合っていました!一番合っていたのでは?
シンプルで美メロな曲が映えそうです。
だから、はにゅ君のホプレガもきっと合うよ!
三原舞依ちゃんに続こう!
女子ショートは、
新葉ちゃんはよく頑張ったよ。。。怪我がはやくよくなって、また素晴らしい滑りができますように。
理華ちゃんは、リバーダンスが盛り上がりました!
舞依たそは、軽く、舞っているかのようでフローレス。
終盤に向かっていくにつれて涙が。。。心が浄化されるようでした。
初のチャンピオンシップ出場での金メダルおめでとう㊗️
あ、だみだもう限界(;´Д`A
明日に備えて寝ます
こちらはマスコット〜大人気でした❣️
かわいい(´∀`*)

 

{0DCC5CA3-DE68-4951-A7DC-D23085D66391}
ヨナさんだよ!

 

{0993BAE1-B2C5-4782-86DB-B7FAE625A3FB}
表彰式のプレゼンターで姿を見たのですが、反対側だったため、カメラは逆光で撮影失敗しますた(>_<)
ワンピース姿が素敵じゃった(´∀`*)
ではでは。
明日は、はにゅ君の力が出し切れますように。。。
力いっぱい応援します‼︎

 

コメント

  1. U子 より:

    舞依ちゃん優勝おめでとう!!
    日の丸が流れて胸アツでした。
    ちいこさん女子SPに間に合ってよかったです!
    c席からの見え方はこんな感じかぁ
    来年はここに座るぞ
    真夜中なんで簡単コメすいません

  2. えみ より:

    突然のアメブロでの更新で
    驚きました
    ご多忙な中
    臨場感ある楽しいレポ
    ありがとうございます(^^)
    舞依ちゃんの
    あの多幸感溢れた演技
    私もぐっときました
    そして
    やっぱいるのね
    あんな時にも
    例の方々…
    確かに
    ショート後の彼
    誰にも
    会いたくないだろな…^^;

  3. blue maple より:

    現地観戦してらっしゃったのね
    現地応援宜しくです!

  4. あいあい より:

    ちいこさんお疲れさまです!会場レポありがとうございます。
    空港からかなりあるんですね。平昌はやっぱり渋滞してるのか…
    会場の様子も!おお!確かに急勾配ですね。高所恐怖症の人怖いかもねむ。
    …しかし前の人の頭でリンク見えない問題はなさそうでいいですねw
    やっぱり音がハウリングするんだ…でもデカイ会場ではある程度しゃーないでしょうなぁ。
    ブラックッスワンになったらどうですかのう?
    公式練習終わってもうすぐ男子はじまりますね。
    ゆづはどうかなぁ。
    ジャンプも大切だけど会場の人に届くようないい演技をしてほしいですね。
    ちいこさん応援たのむ(-人-)
    日本からもなんか飛ばしておきます!(元気玉みたいなヤツを)

  5. サガン より:

    現地観戦レポありがとうございます!
    4時間もかかったんですね。遠いなー
    会場の様子ありがとうございます。
    特に音響について。
    選手たちにとっては今大会に出場することは
    来年のオリンピック用の曲探しに非常に参考になったと思いま
    す。(オーサー本に候補曲について書いてありましたが)
    男子フリーも終わりました。
    私はやっぱり世界選手権にピーク持ってきて欲しいので
    今回の結果はこれで良かったと思ってます。
    手綱を握るオーサーもあのリカバリーにはリンク脇で驚いてましたね。
    いつもいつも、予想を上回る演技を魅せる羽生君。
    二位とはいえ、韓国のファンを増やしたことは絶対です。
    ちいこさんのフリーのレポもお待ちしてますね!
    私もヘルシンキでレポがんばろー
    美味しいものたくさん食べてくださいねー

  6. ちいこ より:

    >U子さん
    遅い返信すみません~やっと疲れが抜けてきたかな(^^;;
    舞依ちゃんのエアリーなスケート、素晴らしかったです、見られて良かった~開始15分前到着でした!
    オリンピックチケットゲット、頑張りましょう!
    Cカテゴリーも見やすかったですよ(´∀`*)

  7. ちいこ より:

    >えみさん
    えみさん遅い返信すみません(^^;;
    現ブログは外国からログインしたからか、セキュリティがかかってしまいまして(;´Д`A
    舞依ちゃんのスケートは喜びに溢れていて、見ているこちらも微笑んでしまうような素晴らしい滑りでした。まさか優勝するなんて!
    日本女子はやっぱり凄い( ´∀`)
    土曜日の公式練習の出待ち。。。日曜日の公式練習もあまり調子はよくなかったみたいなんです(>_<)
    ましてやショートの後にですね。。。人数はそれほど多くなかったですが、せめて試合が終わるまでは集中できる環境にしてほしいです。
    以前、羽生くんもパトリックも言及したことがありましたから。
    私はもちろん素通りしました(^^;;
    女子の試合開始直前でしたしのう。

  8. ちいこ より:

    >blue mapleさん
    あい、弾丸で行ってきました!
    フリーの前に「ゆづがんばー!」と会場に用意してあった日の丸の小旗を振りながら応援しました。
    ほんとに。。。凄いとしかいいようのない人です。

  9. すばる より:

    いやーん、ちいこさん、結局行ったんですね。しかも、アメブロに書き込んでるしぃ。
    私は悔しかったけど、時間がたつにつれていい試合だったなあ、って。
    ネイサン、好きだけど、あまりに強敵。来年はドキドキです。

  10. ちいこ より:

    >あいあいさん
    江陵までは空港からかなりあったお~。しかし日本国内でもワシ大阪行くのに新幹線4時間とか乗るから似たようなものかもww
    会場はかなりの急傾斜で、大変見やすかったです。どんな前ノメラーや背が高い人がきても大丈夫。座席も交互に並んでいて重ならないようになっているみたい。
    音響はクラシックは基本大丈夫だと思う~。
    重低音系のは残響が多いかもねむ。
    ハニュ君の時には「ゆづガンバー!」と叫びました~遠い席だったけどw
    あのフリーはとにかく凄いもん見たって感じでしょうか、滑りも遠くから見ると羽生君はダイナミックなんですよね、素晴らしい大会でした♪

  11. ちいこ より:

    >サガンさん
    江陵遠かったです~高速バスはシートがゆったりしていてとても快適らしいですがの~。
    会場の様子や氷の様子は選手達にとってとても参考になったんじゃないかなあ、練習リンクと本番リンクは氷の質が違っていたそうです。
    フリーはもの凄い演技で1位になったけど総合は2位。
    私も、羽生君のこれまでのジンクス(2013四大陸選手権銀メダル→ソチ金メダル、ライサチェックも同じ)を考えれば、これでもいいかもと思いました。
    韓国でも大人気でした♪
    サガンさん、ヘルシンキワールド、レポ楽しみにしています~応援よろしくお願いします♪

  12. ちいこ より:

    >すばるさん
    結局ツアーにキャンセルが出て行っちゃいました~。ブログは今のブログが一時的に書き込めなくなっちゃいまして汗。
    悔しかったけど、あまりに凄い試合だったので満足感が大きかったです。
    時代の転換点を見たという感覚?
    ネイサンは来季はたぶん4Lzか4Fを2回跳ぶんじゃないかな~あと後半に跳んじゃうとか。。。うう、強敵です汗。

  13. すばる より:

    >ちいこさん
    ひぃぃぃ、後半に4Lz!あり得ます。いくらでも跳べる感じですよね。体力あるし。
    そこにどう挑むのか、負けず嫌いはどんな作戦に出るのでしょう??

  14. ちいこ より:

    >すばるさん
    後半4ルッツありえますよね!
    羽生くんはどうするのかな~こわいような、楽しみなような(^^;;

スポンサーリンク