👇ポチッと押していただけたらうれしいです!

フィギュアスケートランキング
2月7日発売 y 羽生結弦写真集
楽天ブックス

こんばんはっ!
羽生君のリプレイ佐賀アリーナ公演が終ってしまって虚脱状態のブログ主…。
九州に羽生君がアイスショーで来たのは(当然試合では2013年福岡GPF以来なし…)2014年6月に開催された別府エキシビション以来ですからね~約10年ですよう~長かった😿
先日アップした記事ではアイスショーの感想を主に書きまして、佐賀めぐりをかなり省略して書きましたので、今回はショーと旅の思い出部分を。
あと、ちょっと某SNSを見てしまって思ったのですが、若い頃からバンドやアーティスト推しをしていた人ならわかると思いますけど、作風がちょっと変化してファン層が変わっていくのは当たり前のことで、むしろそれがないとどんどん尻すぼみになっていくんですよね。
私が若い頃はバンドやUKロック全盛期でですね、レディオヘッドとかブラーとか大好きだったんですけどバンドが化ける法則がありまして。ファーストアルバムは勢いそのままの作風で、これでファンを獲得するのはいいけどずっとその勢いそのままというわけにもいかないので大抵第2、第3のアルバムでアーティスティック方面に移行するんですよね。そこでファーストアルバムでファンになった人がかなりふるい落とされてより広いファン層を獲得するんですよね~。
邦楽でもスパイラルライフとか大好きだったんですけど、ファーストアルバムと最後のアルバムは大分作風が違っていてファンもかなり入れ替わっていた記憶がありますよん。
むしろアーティストはそうでなきゃいけないと思います。
ビートルズなんか最初と最後はぜんっぜん違いますよね??w
羽生君も同じだと思うんですよね、クラシックでアーティスティックな演目をやっても元々のファンやフィギュアスケート・クラシック好きの中高年しか食いつかないんですよ、ええ。そこわかっていない闇落ちファンがいるみたいですけど~若いエネルギッシュな頃にアーティストの推し活とかしたことない狭い世界で生きてきたんだろうなと思いましたよw
多分今の10代20代の羽生君ファンは推し活慣れしているのでよほど柔軟に推し活していると思うぞw
だから羽生君にはさらにはっちゃけてほしいな!(ジブリ系をさらにプリーズ…ディズニー系や他日本のアニメ系も良き。椎名林檎ももっとプリーズ。)
さて、本題にいきましょう!
1月14日公演はリア友と一緒に行きましたのよ~まずは佐賀駅改札口の天井に掲示してあるバナーをぱちり。

佐賀駅からグッズ購入の為にいったん佐賀アリーナへ移動~。
この日はお天気が良くて最高でした✨羽生君は本当に晴れ男ですよね。

私はグッズ売り場へ、友人は近くにあるというパフェが有名なカフェに下見に行きましたが17組待ちと言われてパフェは断念。
グッズ売り場はこんな感じです。
順番がきまして、見事新グッズのモバイルバッテリーとゆずキャンディとひざ掛けをゲットしました!
そして会場で1000円分の佐賀ほとめきクーポンもゲット💛


その後バスに乗ってまた佐賀駅に戻りましてwそこから羽生君フラッグとタペストリーを見に行きがてらランチへ。
佐賀新聞さんで紹介されていた「喫茶モカ」さんへ滑り込みで入店しました、ほぼ満席💦
美味しいと評判のフレンチトーストと土日限定のゆでたまごサンドとブレンドコーヒーを注文。
これがですね~凄いボリュームな上に素晴らしく美味しかった!今まで食べたフレンチトーストの中で一番好みでした。甘ったるくなくほどよく卵液がしみ込んでいてカリカリ感と柔らかさが絶妙。
ゆでたまごサンドもパンの厚みと卵の分量・塩梅が絶妙で、シンプルにして至高というお味。
これは地元にあったら間違いなく通いますわ~。
加えて、奥に見える山盛り生クリームはですね、これブレンドコーヒーに無料でついてくる「ミルク」ですよ…ウィンナ珈琲がセルフでできちゃうんですよwこれ凄くない??
もうこれだけでも感動、コーヒーも丁寧に入れたのがわかるお味で美味しかった✨


美味しいお食事と珈琲をいただいて満足した私達はバナーフラッグを見に行きました~。
天気がいいとやはりいいですね!
通りは羽生君ファンだらけで華やかな雰囲気✨


そしていただいたクーポンで佐賀錦や丸ぼーろを購入。
いいんですか??なくらいクーポンでまかなってしまった、ありがたい。
そして佐賀駅バスセンターに行きまして会場に戻りました。
こちらは会場1階前の広場にあったデジタルサイネージ。
とにかく海外からいらっしゃったファンが多いこと多いこと。
こんなに海外から見にくるアーティストって日本ではミュージシャンでもいないのでは?と思います。
むしろアニメエキスポやコミコンに近いのでは。ワールドワイドという意味ではJPOPよりアニメの方が遥かに先を行っていて定着していますからのう。


昨日も貼りましたが、2日目の客席はこんな感じ。
ショート側とロング側両方から見られたのがまた良かったです。
何より初見の友人がショートに近いロングサイドだったのは良かったなと…客席の位置で印象が大分変ってしまいますからのう。


終演後に名残惜しくて撮影した客席図。


会場外2階に掲示されているデジタルサイネージ。
こちらも名残惜しくてパチリ。

夜の佐賀アリーナ。
また羽生君が九州に来てくれることを願って。

佐賀に2日間行くのを決めた時は横浜公演はあきらめようと思っていましたが、あまりにショーが素晴らしくてチケットを申し込もうと決めましたw
とにかく埼玉公演から遥かにわかりやすく伝わりやすく華やかで必然的な演出にパワーアップしておりますのでこうご期待です!
👇ポチッと押していただけたらうれしいです!

フィギュアスケートランキング
【PR】
ファイティン リプレイ横浜公演チケットプレゼントキャンペーン
SS席に合計100名様ご招待 明日1月17日まで!
キャンペーン購入期間:2023年12月11日(月)~2024年1月17日(水)
👇ファイティンオフィシャルサイトはこちら

>>>Amazonファイティンストア
>>>ファイティン楽天市場店
【PR】
12月20日発売 GIFT
楽天ブックス

【PR】
Amazonはこちら
Amazon
👇ハゴロモ 卓上 羽生結弦 2024年 カレンダー
https://amzn.to/3vvekZV

Amazon
👇ハゴロモ 羽生結弦 2024年 カレンダー 壁掛け
https://amzn.to/3NVu1Qy

羽生君のアイスショー宿泊に!
👇楽天トラベルはこちら
もうすぐバレンタイン✨
ご家族や意中の方、ご自分にチョコはいかが?
👇楽天
コメント
ちいこさん
RE_PRAY佐賀公演の感想やレポートありがとうございました🙇
私はいつも通り仕事と母の世話でしたが、現地の盛り上がりを拝見出来て
お祭りに少し参加出来たような気持ちになり楽しかったです。
今日、ディレイを観て来ました。
佐賀の会場で羽生くんと同じ空間で感じられたものはとても大事な経験ですよね。
映画館は大画面で良く観えるけど
生で感じられた事には及ばないですね
今回、佐賀の皆さんも盛り上げてくれましたけど、ファンが観光したり、買い物、食事で現地の方々と交流された事が羽生くんの評価を上げる大きな力になっているのかなと思いました
集客力や売り上げも勿論ですが、佐賀の方々にとって直接会った事がない羽生くんが、ファンとの交流で少し身近に感じられたのではないでしょうか。
週刊誌のデマ見出し対策にもなっていったら良いなと思います。
こんばんは! ちいこさん!
佐賀公演レポありがとうございます。
私も両日参加しましたが、なんせ福岡からなので移動がめっちゃ楽でした。宿泊グッズがいらないのは良いですね〜。また九州に来てもらいたい!
公演感想はちいこさんが書かれている事に尽きますが、佐賀では両日ショートサイドだったので、鶏蛇様が正面から見られて大満足です。これだけで元が取れましたよ。
私も佐賀2日行くし、横浜はやめとこかなと思ってましたが、17日ポチってしまいました。よく考えると2月17日は羽生君のオリンピック2連覇記念日ですしね。
それにしても佐賀の歓迎ぶりは凄かったですね。福岡県も謎のアイスショーに協賛するんじゃなくて、羽生君を呼んてくれたら良いのに…。
ちいこさん
14日は突然無理なお願いをして申し訳ありませんでした。
中国から来た若い子が健気で可愛くて、役に立てないかな? と思ったらちいこさんを思い出して、もしかしたら、と思ってしまったので。。。💦
佐賀の人と少しお話しましたが「羽生結弦を誘致できたのは、すごい!大手柄!」と市民は言っているようでした。🤩
それと、こけら落としの時はまだ体制が整っていなかったから(アリーナ反対の声もかなりあったし)ここまでの大歓迎はできなかったかも。(何せ市バスの表示にRE_PRAYとかYUZURU HANYUとかありましたものね😉)このタイミングは最高だった。とも。
ところで、羽生君の選曲、変化について来れない古参ファン?
いるでしょうねー、それはもう仕方ない、が、しかし何も闇落しなくたって……、そこが理解不能です💦
私は若い頃はひたすら仕事(と子育て)に生きていて、誰かのファンになったのは羽生君が初めてなんですが…。
好きなように思うように羽ばたいてほしいと願っています😊
若い頃推しがいたかいないかはあまり関係ないのでは?💦
佐賀公演を経て(その前1か月も含め)彼の中の覚悟が固まったように思いました。もともと覚悟のある人ですが、吹っ切れたというか。ますます楽しみです。🤗
ちいこさん、レポ有難うございました
。
RE_PRAYでは新たなファンが出来て嬉しいです。メガロバニアは8年位前に、子供の運動会で親子玉入れ競争の際にかかっていた曲なんです。埼玉公演の時、どこかで聞いた曲と思い一緒にいた息子達に聞いたら、え~~~知らないの?ありえんと言われちゃいました。
従来のフィギュアファン層に受ける曲ばかりを選曲しちゃいけませんね。
行きつけの美容院は親子2代で経営されている所なんですが、オーナーのお母さま曰く、、自分についてきたお客様は大体自分より15歳年上の方がメインだったそう。
オーナーは今70代。ほとんどの方はお墓に入ったか介護施設にいる。娘が後を継いでくれて嬉しいが、自分の技術は使い物にならない。何故なら自分が稼げる時に、自分のお客様だけを囲い込むだけで、若い世代の流行を追わなかった。
今、どんな物が流行っているかリサーチせず、新しい技術を身につけなかった。自分のお客様は新しい物を好まない。でも娘が新しいお客様を連れてきて初めて、自分の技術が20年前から進化していない事に気づいたとおっしゃっていました。
ちいこさんの書かれている事を読み、美容院のオーナーの事を思い出してしまいました。
私が先細りしている業界にいるので、羽生君の先見の明に感服しております。