PR

週末ブロガーになります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さんこんばんは~。
今日は色々ありまして、なかなか時間もないので、さっそくですが手短に本題から。。。
プライベートで、今日、母が入院しまして。。。
そういうわけで、これからは本格的に
週末ブロガーになる予定です。
週末といいますか、もう「羽生君の新プロキター!」とか「GPF日本開催はどこどこ!」とかそういうクラスでないとブログは書けないだろうなあと。しかもたぶん時間差ww
スケーターさんの新プロ記事は、情報を集めて書くだけなので、細々と書けると思いますが、
動画をキャプしてうんたらとか、思いの丈をうんぬんは、今のところ無理そう。
ちなみに、母は骨折して入院したので、命に別状がある状況ではないのですが、年が年だけに心配でする~。
行けるだけ病院には通うつもりです。
仕事はフルタイムですので、仕事が終わってから病院行って家に帰って家事やら何やら、とすると、
平日はとてもとても。
父の時に経験していますが、フルタイムでの看護・介護というのは続けば続くほどボディーブローのように効いてくるんですよ。。。
そういうわけで、コメントをいただいても、お返事を書くのは週末でないと無理ですので、
ごめんなさい、それでもいい、もしくはなくてもいい、という方はコメントをよろしくお願いします~。
そして、以前少し書こうと思っていて、空気読んでないかな~と思い、書かなかった思いがあるのですが、
今、ちょっとやさぐれているので、書いちゃいますわ。
羽生君がアイスショーに出られない、となった時、
FaOIのチケットがたくさん売りに出されましたが、
諸事情、仕事で行けなかった人、家族の関係で、病気で、いろいろ理由があったと思います。
でも、それだけではあんなにたくさんのチケットが激安で売買されることはないんですよね。
理由は、「羽生君が出ないから」
これでしょう!
で、色んなブログでそれはそれ、というお優しい記事をいっぱい見かけましたが、
私はそれでも見ていて非常にイライラしました。
なぜなら、私が住んでいる県は「鹿児島県」。
九州の端っこ、
去年奇跡的にPIW鹿児島が開催されましたが、恐らく最初で最後でしょうw(ディズニーは除く)
ましてや、試合なんぞ開催されるはずがない地域。
アイスリンクも一つもなく、フィギュアスケートのフの字もない地域なんです。
で、そういう地域に住む私から見れば、
バスで、電車でアイスショーに行ける、
それだけでもありがいことなんだ、ということに気付いてほしい、という気持ちでいっぱいでした。
怒りさえ感じましたなww
近場でアイスショーが開催されるということ。
それがどんなに貴重なことか。
もし、母がこのまま寝たきりにでもなれば、こんな西の果てに住む私は、一つのアイスショー、一つの試合だって見に行けなくなります。
もし、東京や大阪や名古屋に住んでいれば、日帰りができるため、試合などを見ることはできるかもしれない。
でも、ほとんどの田舎に住む人には、家庭や仕事で事情があれば、難しいことなのです。
だから、そんな貴重なアイスショーのチケットが紙切れ同然の値段になっていくことが、残念でした。
これが、九州だったら、そんなことにはならなかったと思う。
だって、アイスショーが開催される、ということが貴重な出来事だってことをみんな知っているから。
アイスショーが開催されることに「慣れきっている」のではないか、と思うと
「ちくしょー!」
と思ったのでした!
尻切れとんぼですが、色々準備がありますので~。
ではでは。
【追記】
ジャパンオープンに宮原知子ちゃんとしょーま君とアモディオが出場決定になったことを今知ったwww
うれしい~今の私には涙が出るほどウレシイです(;д;)
行くつもりでチケットもホテルもとっていたけど、行けたらいいな。。。
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

コメント

  1. ぎん より:

    お母様入院ですか、年齢のこともあると心配ですね
    趣味ってやはりプライベートがあってのものなので
    早くお母様が元気になってちいこさんが思いっきりスケートを楽しめると良いなと思います
    チケットは私幕張とかまったくとれなかったのであの値段の暴落ぶりには驚きました
    ただ、市場原理からいえばしょうがないし、他の選手が欠場になったときもおんなじようなことはあったので、これで今回を経験して新規ファンも学んで今後改善されていくと良いなと思います(電子チケットの流れもありますよね)
    今回見に行きましたが、羽生選手が出ないからこそじっくりみることができました
    羽生選手が出てるとドキドキしてしまうので(笑)
    改めて色んな選手の素晴らしさに触れられて見て良かったです
    お返事は無くて良いのでまたゆっくりで良いので更新してください

  2. リア友K より:

    連絡貰った時はビックリしたけど、家事は手を抜きつつ、お母さん孝行をしてあげてね。お母様にはPIW鹿児島以来お会いしていないけど。お気落ちなさらないよう励ましてあげてね。
    でも、在宅と違って、病院にいる間は整形外科なら安心だと思うので、移動は疲れるかもだけど、遠征して気晴らしが出来るなら是非行っておいでー。くうちゃん預けないといけないかもだけど・・・(^^;
    私も、泊まりの出張で不安を抱えつつ、インスタント食品を沢山買い込んでおきました(^^;わんこのご飯も1回分ずつ、つくらなくちゃ。はう。

  3. ちいこ より:

    皆さんへ
    まとめてのお返事で失礼します。
    先週半ばに母が手術をしまして、今は大分いいです~手術前はどうなるんだ!?な状態でしたが。。。
    徐々にお見舞いもフェードアウト(1日おきなど)しようかと思っていますので、病院にいる間は少しづつ楽になるかも。。。ま、これも内臓疾患とは異なりますからのう。
    お気遣いのコメント、大変嬉しかったです!
    お返事は遅れたり(前からですが)、短い返信になりそうですが、これからも、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク