PR

ロステレ男子ショート、アイスダンスSD感想。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

白鳥廃人と化していますが、せっかく見やすい時間にアイスダンスSDと男子SPがありましたので、感想です。
女子SPとペアSPは真夜中すぎて無理なのでもういいや。。。
いやー!
昌磨君やりましたね!
歴代3位のスコアキター!
これは今から全日本がガクブルでしゅwww
ただ、男子はフリーでどうなるか全然読めないと学習したからのう、ワールド。。。うん。
一つのジャンプの成否でTESが沈黙したりドッカンドッカンあがったりしますからのう。
ハビとは約7点の差がありますが、ハビがどう「整えて」くるのか、そこに非常に興味があります。
羽生君ファンだから気が気ではないのじゃないかって?
なんといいますか。。。。
あの白鳥さんでもう気持ちが満たされた、というか光明が見えたのが大きいなあ。
ずっと、ジェフ振付以外のクリケットでつくられたプログラムが今ひとつしっくりこない感があったのです。
もしかして、オリンピックシーズンでもこのままなのでは?
こんなに才能があって希代の天才とも言える希有のスケーターなのに、新天地のカナダでは、特にフリーで運命のプログラムに出会えないなんて、と思っていたのです(まあ、羽生君がジャンプジャンプになるという理由もあると思いますが)。
成績うんぬんより、
そこが最も懸念するところでした。
どんな名手も、名プログラムがあってこそ光輝くもの。
ヤグディンしかり、キム・ヨナしかり、羽生君のパリ散しかり。
プル様は凄いけど、変プロが多くてねえ汗、そんな中、やはり「ニジンスキー」は伝説の演技になっていますよね、オリンピック時のプロよりも有名になっている。
そういう懸念があったのですが、今季、あんなに美しくアーティスティックかつフィギュアスケートの歴史を想起させるプログラムに出会えたとは。。しかも、ロシアのタラソワ×カナダのウィルソンという国を超えた極上のコラボレーションで。ちなみにロシアとカナダはことフィギュアやホッケーでは犬猿の仲www
頭の中はまだ銀盤のスワンですわ。。。。
とりあえず、男子ショートのリザルトです。
2016ロステレコムカップ男子シングルショートリザルト
以下、夜も遅いためゆるい感想です。
明日も用事が目白押しなんでの~。
1位 宇野昌磨 98.59点


Shoma Uno SP 2016 Rostelecom Cup(1tvDance様)
冒頭の表情から、スイッチが入っているのがわかりました。
動きのキレ、スケートのスピード、文句なし。
ジャンプ着氷の乱れはありましたが、転倒ではないのでGOEのマイナスのみで済んだのかも。
ノーミスなら105、6点、いや110点近くはいくのでしょうか。
片足滑走はまだ少ないので、PCSが9点台後半へいくまではまだ難しいかも。
だんだん昌磨色に染まってきたラベンダー。
当初はまのつく方がちらちらと背後に見えましたがw
最後のスピンの音楽との調和がいいです。
2位 ハビエル・フェルナンデス 91.55点

最初、あの衣装を見てえええ!とびっくりしました。
しかし,演技後は、昨シーズンのマラゲーニャがアンダルシアの赤い土の匂いを感じさせるものだったとすれば、今シーズンのマラゲーニャはより洗練され、マドリッドの大きな劇場でダンサーが自信たっぷりに踊る、そんな光景が浮かびました。
ジャンプミス(特に4回転の抜けは痛かった汗)はあったけど、圧倒的なスピードといい、トランジションといい、このプロが非常に難易度が高いものであることをうかがわせました。
さらに研ぎ澄まされたマラゲーニャ。
今回はうまくいきませんでしたが、潜在能力ではピカ一のプロだと思う。
ノーミスなら、間違いなく羽生君と双璧ですな。
(羽生君のSPは未知数ですが汗)
3位 ミハイル・コリャダ 90.28点
頼む!
ロシアの男子をひっぱってちょうだい!汗汗。
みんなジュニアの頃はイキイキしているというのに。。。
10位 田中刑事 69.13点
ジャンプの抜けががが。
なんでこんなに色気があるのか。。。
11位 アレクサンダー・マイヨロフ 67.80点
ユーロ変プロきたこれ!
12位 デニス・ヴァシリエフス 62.40点
3アクセルががが。
ジャンプミスがひびき、PCSもあんまり。。。
面白いプロだと思うのですが。
コーチのランビ様は美美美。
何度もカメラ抜かれていたwww
男子の成績はフリーにかかってるんでww
詳しい感想はフリーでしましゅ!
アイスダンスSDリザルト

Kaitlyn WEAVER / Andrew POJE – Rostelecom Cup 2016(ice skating tube様)
なんといってもこれでしょう!
今季のSDの中でも、テサモエ、パイポー、に続くいいプログラム!
モロゾフの独創性が光るううううう。
しかし、途中から大ちゃんのヒップホップ白鳥が始まるかと思ったわwww←これもモロゾフ作
モロゾフ途中で呪文唱えていそうだったしwww

Ekaterina BOBROVA / Dmitri SOLOVIEV – Rostelecom Cup 2016(ice skating tube様)
ボブソロも良かったようなので、後で見ます♪
うう、ライストが固まって見られなかったのよ。。。
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

2016-2017試合
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
CHIIKOをフォローする

コメント

  1. より:

    ちいこさん、もう記事が上がっている!すごいー!
    しょーま先輩、これ、優勝イケるんじゃね?フリーの方が得意な気がするし。。。
    2連勝イケルヨイケルー!!!ショート歴代3位の記録ですってね。
    ジャンプはイマイチだったかと思いましたが、ヌケないコケない重要ですな。
    ステップ、スピンオールレベル4取れてて、加点ももらえてるのも大きい。
    PCSもジリジリ上がってきてますね。このまま成績安定すれば、ゆづ、ハビ、Pちゃんと同じレベルのPCSになるのも時間の問題かもだな。
    個人的には、3Aの後のクリムキンいらねw(復活してしまいましたぉ)ステップシークエンスでもうちょっとしっとり感がほしい。
    ハビは、素敵黒衣装になったせいか、王者の貫禄あり!でしたね。
    …しかし内容はわりといつものハビみたいなw スピンのレベル取れなかったなー。
    やっぱり今シーズン初のショート演技だったからってのは、あるかもですね。
    あのつなぎとスピードで入る3Aはシビれましたー。
    コリャダはジャンプの質いいなぁ。でっかいジャンプだなぁ。でもまた、変な曲!w
    ラトデニはでかくなっててびっくりでした…ランビはちょっとオタクっぽい気がしたwww
    ウィバポジェ…私もこのプロ好きですけど、、、
    テクニカルのレベル取れてないしPCSも3番目になってるんだけど…
    スコア70きっちゃいました。このままだとヤバイですね。フリーで挽回してほしいけどな。
    コーチ変わったんですかね?

  2. ちいこ より:

    > ちいこさん、もう記事が上がっている!すごいー!
    > しょーま先輩、これ、優勝イケるんじゃね?フリーの方が得意な気がするし。。。
    > 2連勝イケルヨイケルー!!!ショート歴代3位の記録ですってね。
    安定の一週間遅れの返事だす。。。ショート凄かったね!
    >
    > ジャンプはイマイチだったかと思いましたが、ヌケないコケない重要ですな。
    > ステップ、スピンオールレベル4取れてて、加点ももらえてるのも大きい。
    > PCSもジリジリ上がってきてますね。このまま成績安定すれば、ゆづ、ハビ、Pちゃんと同じレベルのPCSになるのも時間の問題かもだな。
    シーズン終わりか来シーズン早々にはなりそー。
    あとは美魔女のプログラムづくり次第だな!
    > 個人的には、3Aの後のクリムキンいらねw(復活してしまいましたぉ)ステップシークエンスでもうちょっとしっとり感がほしい。
    あのあたりはソフトさがほしいお。
    クリムキンは無理矢理感があるからいらねww
    >
    > ハビは、素敵黒衣装になったせいか、王者の貫禄あり!でしたね。
    > …しかし内容はわりといつものハビみたいなw スピンのレベル取れなかったなー。
    > やっぱり今シーズン初のショート演技だったからってのは、あるかもですね。
    > あのつなぎとスピードで入る3Aはシビれましたー。
    ワシは黒衣装の方が好きだなーこの方が都会的だとオモ。
    ベテランだし、ピークは後半でしょうな、ナショナルはガンバル必要ないしww
    まだ調整中でここまでできるのは凄いと思う。
    3A前のスピードにしびれた~♪
    >
    > コリャダはジャンプの質いいなぁ。でっかいジャンプだなぁ。でもまた、変な曲!w
    > ラトデニはでかくなっててびっくりでした…ランビはちょっとオタクっぽい気がしたwww
    ランビ様は氷上が一番セクシーね!
    ロシアの変曲は、今日のフランス杯ショートのテン殿下のモロプロが極まった感じwwでもあのプロかっこいー!
    >
    > ウィバポジェ…私もこのプロ好きですけど、、、
    > テクニカルのレベル取れてないしPCSも3番目になってるんだけど…
    > スコア70きっちゃいました。このままだとヤバイですね。フリーで挽回してほしいけどな。
    > コーチ変わったんですかね?
    コーチはモロゾフになっていたなー。
    うん、何故か2014-2015シーズンよりパワーが不足している気がするんだが。。。。
    テクニカルがレベル取れないですよね、なんでだろう?

スポンサーリンク